CX-3

のんびりセローで

2015年02月15日 20:27

マツダのディーラーから

CX-3の展示車が入ったと連絡があったので、ディーラーへ出かけてみました



※マツダHPより画像リンク



現在のMPV、積載量等の不満は無いのですが、如何せん10年前の車なので

カタログ燃費で10km/L、実燃費で6-7km/L しか行かないのが痛い。

満タン70L でも500Km走らないですし、最近安くなったとは言え

ガス代も満タンで一万近くになるのは本当に痛い。



そんな中、マツダからCX-3の展示車が入ったとの連絡があり

早速見に行ってみました。




CX-3は1.5L直噴ディーデルターボで、昨年出た新型デミオベースのSUVです。

で、今回のCX-3ですが、デミオベースなので小型SUVの範疇ですので

サイズ的には日産のジュークやホンダのヴェゼルに近い車です。

ヴェゼルにはハイブリッドがあるので、ディーゼルの燃費に近いものがあり

試乗車にも乗りましたが、ハイブリッドの変なシフトノブやら

足元の妙な空間だとか、面白いと思っていましたが

如何せん、衝突軽減ブレーキの安全性のテストで軽自動車にも劣る結果をみてしまうと

ちょっと躊躇ってしまいます。


日産のジュークは好きな方には良いと思うのですが、あの独特の形がどうにも。。。


という中でのCX-3の展示車の連絡でしたので、早速行ってみた訳です。






ディーラーに行くと、ワザワザ何時に来るか確認の連絡をくれていた営業さんが

別の対応をしているとかで、別の方が対応する事になりました。


で、現車ですが、さすがにディーラーの中でパシャパシャ写真を

撮ることは憚られるので、じっくり観察してみることに。



展示車は、クリスタルホワイトパールマイカ といういわいる白系で

グレードはXD-Touring

サイズ的には、正にジュークと同じくらいですが

最近のマツダ車らしく、ノーズが若干長く、正面から見るととてもかっこいい。

車内の装備はかなり豪華な感じを受けますが、基本デミオと一緒です。

運転席の広さもほぼデミオと一緒で足元は正直かなり狭いです。

ただ、SUVらしく、デミオよりは頭上のクリアランスがあるのでその点

いくらか良いかなと。

内装は、とても高級感があって良いです。ホントかっこいい。


後部座席、これは正直かなり狭いです。

そして一番感じたのはトランクルームの狭さ。


荷室の底面が高い上、トノカバーの位置から上、バックドアがかなり傾斜しているので

実質荷室には大きめの旅行トランクが1個入ったら終わりです。

幾ら小型、シティーSUVと言っても狭い。

これではとてもキャンプには使えません。

もう、がっかりです。


デミオベースに何を期待しているんだと言われればその通りですが

SUVというのであれば、少しはトランクルームも広がっているかと期待したのですが

デミオに毛が生えた程度でキャンプにはとてもではないですが使えません。





とりあえず、4WDのXD-Touringで見積を出してもらいました。

ディーゼルのカラカラ音が低減されるダイナミックダンパーを付けると、メーカーオプション3種を

全て選ばないといけないので、ボーズのスピーカーセットだとかいらない装備まで入りましたが

約310万

ディーラーオプションでナビソフト(マツダコネクトが付いているのでSDカード分)と

バイザーやフロアマットにETC、ボディーコーティング等を合わせると

約330万

これに登録諸経費で約20万で合計

約350万


値引き前ですが

いやぁ、高いなぁ。

ディーゼルターボとは言え、1.5L。

車格もBセグメントでこの価格は

結構強気ですね、マツダは。



ちなみに同じような装備で4WDのCX-5の見積を出してもらうと

約365万

15万しか変わりません。

これに値引き交渉が入れば、実質CX-5とCX-3でほとんど変わらなくなってしまいます。

サイズが問題なければCX-5が十分ターゲットに入る値段です。


下取りはさすがマツダ車だけに、10年落ちのMPVで10万

+マツダ車からの乗換特典が10万付くので20万の下取りとなります


でもねぇ、私の用途からは完全に外れてしまいました。



以前、CX-5が出た際、CX-5の試乗車にも乗ったのですが

あのディーゼルの加速感にかなり興味を轢かれていたのですが

如何せんデカくて重いのと2.2Lなので

現在のMPVと税金やらであまり変わらないのと

横幅がある割にはCX-5でもトランクルームが狭く感じた位ですから

CX-3に期待する方がおかしいと言われればそれまですが、

車格の割には荷室が狭いCX-5もちょっと私の用途からはずれています。




で、そうなると、かなり乗り換え対象が限られてきます。

既に検討に入っていますが、ドコで折り合うか、安い買い物ではありませんし

10年は乗る車ですから、納得の行く車を探そうかと思います。







閑話休題


今日はちょっと時間が出来たんで

近所の荒川と入間川の合流近くの河原を軽くぶら散歩に出てみました。




つないだだけのやっつけ動画ですが。

よろしければ。






あなたにおススメの記事
関連記事