ぶら散歩 2015 その4
ウチの会社にお盆休みはないので、やたらと空いた電車で通勤は快適。
なので、お盆休みにどこかキャンプにということもなく
終戦記念日とお盆が過ぎていきます。
で
お盆の前の週末、清里に出かけた翌日にちょいと近所をぶら散歩。
いつも田んぼばかりですが、たまにはツーリングっぽく名栗方面に。
名栗川に沿って県道70号・53号沿いを走ります。
なんともいい道で大好きです。
カズを通過し
大松閣のわき道に入り
何年かぶりのこの林道を
進むのですが
やっぱり
通行止め
ご丁寧に『バイク通れません』と
いや、チョコっとずらせば入れないことはないんでしょうが
『通行止め』とあるところを無理やり入るのもどうかと思うので
あっさり諦めます。
舗装化が進んでいるとはいえ、貴重な20km未舗装林道の
大名栗林道
行けばよかったとちょっとだけ未練を残しつつ
53号に戻り名栗湖に向かいます。
で
さくっと
名栗湖の有間ダムに到着。
関東近県では珍しいロックフィル式ダムです。
ダムを後にして
渓流釣り場を通過し
広河原逆川林道を進み
大名栗林道の出口側を通過し
標高1149mの有間峠に到着
さすがに涼しく26℃でした。
霞んでいるので写真ではよく見えないかもしれませんが、名栗湖が見渡せます。
ということで、ぶら散歩 その4です
その4.1 名栗湖まで
その4.2 有間峠まで
毎週のようにキャンプに出かけていらっしゃる方々が結構見受けられますが
家族持ちの方は 家族は何も言わないんでしょうか。。。
ウチの場合、家内は行ってくればと言ってくれるのですが
家族サービスという言葉は嫌いですが、せっかくの週末にどこにも連れて行かずに
自分だけ好きな所に行くのは
どうしても気後れてしまいます。
私の場合、『CB氏と出かける』 か、『ディグリー野郎と出かける』 を免罪符にしてるんですが
ディグリー野郎がとうとう身を固めたため、最近付き合いが悪く、後はCB氏頼みなのですが
CB氏もお忙しい方なので、そうそう免罪符にも使えないので
難しい。。。
家族持ちで、頻繁に出かける方達は
その辺り、どう折り合いをつけて出かけてるんでしょう。聞いてみたいです。
ああ、キャンツーいきてぇ。。。
あなたにおススメの記事
関連記事