心の癒し その1

のんびりセローで

2016年12月11日 20:52

心の癒しを求め

いざ、森へ。




































週末天気が悪かったり、用事があったり

知らず知らず、ストレスが溜まっていたのか

自覚がないまま精神的な負担が出てしまった今日この頃

そのストレスを発散しようと

一路セローで出かけました。



8時過ぎ、いざ出発するも

下道で小一時間の月川荘にするか

高速乗っても定番の道志にするか

悩んでキックするも

なぜか電圧が安定しない。


一抹の不安を抱えながらも出発。




100mほど行ったT字路

右に行けば月川荘

左に行けば道志の森



気がつけば左に。

水が止まってからが本当の森ですからね。





圏央道新狭山ICから乗るのですが

メットマウントのGoPro4の撮影開始すると

なんかおかしい。


SDカードエラー?

再フォーマットしてもSDカードエラー。



はぁ?

これから出発なのに?

ストレス発散キャンツーの目的のひとつである

撮影が出来ない?

はぁぁ?



出発早々、テンションダダ下がりです。

背に腹は代えられないので、高くてもコンビにで

と、IC入り口のローソンに入ろ・・

閉店してる!



仕方がないので、少し先のサンクスに行くと

あるにはあるが、8GBの上クラス4って

いまどきの動画記録にゃ追いつかない。



もうい、帰ろうかと思って

最後に、近くのビバホームの開店が何時かみたら

9時!

8時50分だったので、速攻で向かうことに。



店員さんに聞いてマイクロSDカードコーナーに行くと

64GBはなかったですが、クラス10のUHS1の32GBがあったので即購入。




出足から散々ですが

ゆっくり道志の森をめざして到着。


今回、ムササビタープに撥水剤を塗りたかったのもあり

日当たりの良い、落ち葉の少ない池周りに設営。


到着時はとんがりテント一張りのみでした。





テントとタープを張り終え、先ずは昼食



表裏、間違えて張っていたのはナイショの話。





今回は、道の駅どうしで

こんなものも購入し、具にします。




いつものさっぽろ一番みそラーメン。

さくさくっと作って



豪華にタマゴ2個と




ついでに舞茸も入れよう








悲劇が






で、

TOPの結果に。






手は焼けどするし、完成直前のラーメンはぶちまけるし

もう、キャンプしちゃいけないんだと

精神的にストレス発散にきたのに、SDカードとあいまって

ストレスMAX。

あまりのストレスに

ストレス発散のはずのキャンプのはずが

もう帰ろうかと、しばし放心状態。








仕方がないので、夕食用の食材で

魔法のチューブ出汁入り味噌で野菜の具味噌汁タマゴ入り




で、

デザート






食後は、とりあえずポロンTをムササビタープに塗布。

裏表間違ってたけど気にしない。



しかし、シンナー臭い。





長いので、その2に続く。

































あなたにおススメの記事
関連記事