健康診断

のんびりセローで

2011年06月02日 23:44

去年8月、健康診断を受けようと、健保指定の病院に連絡すると、

「空きは来年の3月になります」

といわれ、受けられなかった私ですが

今年は4月早々に予約を入れ、5月の半ばに健康診断を受けました。




初めて「人間ドック」と言うものを受けたのですが、病院の人間ドック科というのは

普通の病院と違い、まさにお客様扱いで、一通り診てもらった後にはお昼まで出て

12時頃には血液検査の結果も判るのですね。今までは1時間くらいで終わって

結果は後日、というようなものだったので驚きでした。


今回の血液検査では、痩せたからなのか、すべての項目で初めて「異常なし」ということでした。

胃レントゲンだけはまだ結果が出ていないので、2週間後の検診報告を見てください、とのこと。



と、話は変わりますが、この半月、義母が胃の内視鏡手術、続いて大腸ポリープ

の開腹切除手術を受けたりと、かなりばたばたしておりました。

手術は無事終了し、術後の経過も順調で何よりなのですが、

大腸手術当日、病院に駆けつけ、無事完了で何よりと帰宅すると、

先日の健康診断の結果がきておりました。

血液検査も異常がないと聞いておりましたので、

後はいつもの脂肪肝(酒は一切飲みませんが家系の体質でなります)位かな

と、開いて見ると



「二次検査を必要とします」

『十二指腸潰瘍の疑い』


・・・

(苦笑)





脂肪肝と高脂血症は、父方家系の体質上、必ず出るので織り込み済みです。

まぁ、最近胃が痛いなぁと思っていたんですが、胃ではなく、十二指腸だったんですね。



「十二指腸球部全体変形」と言うらしいです。

調べると、潰瘍の後などで、十二指腸に変形が見られる場合を指し、よくある症状のようです。


あぁ、これでまた病院行かなきゃならないのが嫌ですね。胃カメラはいいんですが、

胃バリウムが苦手で、飲むと必ず当日は、下剤飲んでも腹が張って何も出ず、

翌日一日中、下痢が続くので、本当にバリウムが嫌いです。

なので、検診の日は、金曜日午前中にし、午後半休をとって万全を期すくらいです。

今週末、ようやく晴れ間が出そうで、セローのフォークオイル交換でもしようと思ってたのに

また病院いかないといけないとは。

歳はとりたくないものですね。

皆さん、健康には十分ご留意ください。






あなたにおススメの記事
関連記事