生きてます

のんびりセローで

2019年10月06日 16:23

いろいろね

面倒で。



お久しぶりです。

義父の四十九日も終わりましたが

チワワのモモ15歳半

の具合が悪く

外出も出来ない日が続き

アウトドアなどなにも出来ないでいる状態です。


キャンプにもまだ1回も出かけられず

昨年末買った道具類も新品のままです。



また、勤めている会社の本社機能の移転で

ウォーターフロント(笑)のビルに事務所

が変わり、引越しのバタバタや

通勤時間が片道45分も伸びたおかげで

身も心も毎日クタクタで

なにもやる気がおきません。



ツイートはソコソコしているのですが

ブログの更新となると、つい億劫で

気がつけば1ヶ月更新をしていませんでした。



現在唯一の楽しみと言えば

春に新しく買ったX-T3で写真を撮るくらいですが

出かけていないので、ほぼモモを室内で撮っているくらいです。


そんなX-T3用に

中華レンズに引き続き、5000円キャッシュバックがある

35mm F2.0 WR

を購入。










同じ35mmで f1.4のレンズの方が

神レンズと呼ばれ素晴らしい描写とのことですが

なにしろ値段が2万くらいf2.0より高いので


35mm換算で約50mmの標準画角

防塵防滴のレンズとして購入しました。

つけっぱで雨の中での撮影もOKなのです。

この単焦点は軽くていいです。












いい感じに撮れます。


昨日は数ヶ月ぶりにセローに乗って

お気に入りの鉄塔の前で撮ったのが



f2.0開放で撮ればいい感じにぼけます。


早くキャンプに行きたいのですが

酸素ハウスが手放せなくなった

モモがいるので

泊りがけは厳しいところです。


昨日セローで学校橋河原の脇を通りましたが

みなさん楽しそうにキャンプをされていて

うらやましい限りでした。





それにしても

海に近い

こんな高層マンションやビルばかりの所に通っていると

気が狂いそうです。







(海の磯臭いにおいが苦手なんで。。。)




あなたにおススメの記事
関連記事