3連休、晴れるというので、1年ぶりに椿荘に行って来ました。
混むことは無いだろうと思いながら、7時には現着。8時に受付に伺うと
今日は団体が多いということで、車1台であれば、出来れば団体さんが入れるよう
広い中に張るのではなく、区切りの小さいサイトにしてもらいたいということでしたので
橋近の入り口から入って2段目のサイトに決めて
いつものようにメッシュエッグとアメニティSを・・・
?
アメニティSのポールが3本
?
えーっと、テント本体で3本、フライに通すポール・・・・が無い。
なんと、前回の駒出池で忘れてきてしまったようです。
テントの設営と撤収は最近は家内が1人で出来るるようになったので任せていたのですが
忘れてしまったようです。私も現場で忘れ物ないか確認したつもりだったのですが・・・
仕方が無いので、メッシュエッグに深く挿し込むような形で設営しました。
ちなみに、駒出池に電話しましたが、ポールの忘れ物は無いそうです・・・。
ま、今考えても仕方が無いので、設営が終わったらさっさとマルエツに買い物に行き
帰ってくるとお昼に。
簡単に、うどんと、気になって買ったささみスティックで済ませます。
思いの外美味しかったです。
最近、ガソリンストーブは、コールマンの440ばかりでウィスパーライト使ってないな。
ちなみに、ガスはEPIの何か安売りしてたごつい奴に、なぜかプリムスのガス缶。
昼を過ぎた辺りから、かなり混んで来て、場内はほぼ満杯になって来ました。
椿荘ってこんなに混むとこだったけか?
先日の駒出池キャンプで行った 「 八峰の湯 」 の激混みに懲りて
3時を過ぎ、早く温泉に行こうと 青根の「いやしの湯」に行くと
なんと3日から、揚水ポンプ故障で閉鎖中・・・
折角ゆっくり入れると早く出たのに・・・
道志の湯は安くて良いのですが、シャンプーが無いので家内が嫌がります。
仕方が無いので、高いですが、「紅椿の湯」へ
椿荘からすぐなのに、思いっきり遠回りした感じです。
源泉ぬる湯38度、源泉露天中温41度、源泉高温42度と3つに別れ
温泉自体は思いの外よかったです。混んでもいませんでしたし。
ただ、1,000円はどうでしょうね。椿荘と組んで800円くらいの割引にすれば
近いのですし、もっとお客さんが来ると思うんですが、どうでしょう。
道志みちにある看板も電飾キラキラ、まるでラ◯ホ◯ルみたいで
あの看板じゃ、あまり入る気が・・・ねぇ。道から見えないから尚更入りにくいのに。
夜はいつものようにB6君で炊飯。
寒いかと思って豚汁
作って、その他に
今回、はじめてエビというものを焼いて見ました。
ものすごく香ばしい良い香りが・・・。
で、もう一つ、今回、ダイソーの鋳物シリーズのグリドル450円、コレを使ってみました。
当然、購入後耐熱塗装の焼き飛ばしとシーズニングの真似事は済ませています。
ものすごい煙と臭いが出ました。さすが中国製。
でも、B6君にぴったりサイズで、取手が別なので
100スキの様に間違って取手を直に握って手をやけどする確率が減ります(笑)
ものがグリドルなので、スーパーで購入したカルビを焼いて見ました。
美味しかったです。よく考えると、家内と出かけたキャンプでは初めてかもしれません。焼肉。
普段もあまり肉は食べないので、キャンプでもあまり焼肉が思い浮かばなかったのですが
先日の木崎湖キャンプツーリングでやった100スキ焼肉が、思いの外美味しかったのでつい。
夜は焚き火して、早々に就寝。
翌朝。朝10度。暖かいですね、駒出池は1℃でしたらから。ダウンも要りません。
目覚めのコーヒーを入れます。
ユニフレームのスティックターボが調子悪かったので、金曜日帰りに池袋のエルブレスで
SOTOの「 スライドガストーチ 」なるものを買いました。
サラっとテーブルに『置いて撮ってみると、ちょっとカッコイイ。
ガス充填式で使い勝手もよく、首がにょーんと伸びるので着火時も安心。
ポケットトーチもあるのですが、もともとタバコを吸わないので100円ライターの買い置きが無く
法改正で使えるライターが購入できなくなったことを考えると、結構いいものかもしれません。
朝はホットサンド。
豪華チーズ、ハムとも2枚入りです(笑)
バイクだとやっつけですが、車で出かけると家内が作ってくれるので豪華な食事に(爆)
椿荘は、ピーク時以外、アウト時間にうるさくないので、ゆっくりしていこうと思いましたが
10時を過ぎると続々と新しい車が来ます。止まるところもない感じ。
1泊予定でしたので、早々に片付け、いつものように11時には撤収しました。
サイトは水平ですが、道は結構な急勾配なんですね。
3連休だったからだと思いますが、思いの外混んでいた椿荘。
それでも、サイト間は適度に立体的に隔離され、ちっとも混雑は感じられませんでした。
これから寒くなると、コレほど混むことはないでしょうから、これからが狙い目ですね。
楽しい1泊でした。
あなたにおススメの記事