この土曜日、病院に行った帰り、そのまま帰るのもつまらないので、
近くにある『
サイボクハム』に寄ってみました。
埼玉西部の方だとご存知な方も多いかと思いますが
「サイボクハム」は埼玉県日高市にある主に豚を中心とし、生産・加工を行なっている
食肉業者です。
ウィンナーやハムが結構美味しい事でも有名です。
デパートなどで販売もしていますが、本拠地の日高には、食肉の販売所にレストラン、
地場農産品販売所やパターゴルフなどのあるちょっとした観光スポット?です。
そうそう、併設している5つ星の温泉『まきばの湯』も有名ですね。
お子さんを乗せて写真撮ってる方もいました。家内に座るか?と聞いたら
グーパンチが飛んできました(笑)
この施設の道を挟んで東側が、有名な霞ヶ関カンツリー倶楽部で、
南側には、キャンプ場のある智光山公園があります。
近すぎてキャンプに行く気にはなりませんが、動物園があったりしてお子さん連れには
色々楽しめる公園です。
近くにあるため、時々寄ってはキッチンカフェテリアで
スペアリブにかぶりついたりしています。
焼きとんも美味しく、今回は「タンした」を堪能。
柔らかくて美味しかったです。食べかけですみません。
今回、肉の販売所で豚のミミとスモークレバーを買ってみました。
私はレバーは苦手なのですが、家内が鉄鉄うるさいので、そのまま食べられる
スモークレバーも買いました。
豚のミミには、『ミミより品』と。
誰がうまいこと言えとw
中身はスモークしたミミガーです。399円。
付属のピリ辛酢味噌に付けて食べるのですが、コリコリして美味しかったです。
スモークレバーは
・・・レバーです。
家内は、うまいうまいと食べていました。
併設の『まきばの湯』、結構な人気なのですが、平日1200円、休日は1500円もします。
5つ星の温泉でお墨付きなのですが、日帰り温泉で1500円ってどうなんでしょう。
近くに2つ、3つ日帰り温泉があるので、わざわざ1500円出してまで、と思ってしまいます。
チョット足を伸ばして、飯能市名栗のさわらびの湯に行ったほうが山中の雰囲気も味わえて
800円の方が、私には合っているような気がします。
名栗と言えば、大名栗林道。
ここの所の寒さで出かけていません。よく考えると、昨年は行く度行く度通行止めで
結局1回も大名栗走っていませんでした。西名栗林道は走りましたけど。
2010年の3月に行った時には、数日前に降った雪が残っていてえらい目にあいました。
親切なKTM海苔さんに押してもらって何とか脱出するというテイタラク。
でも楽しかったw
早くオフロード走りたいなぁ。
あなたにおススメの記事