GoProの基部・・・

のんびりセローで

2013年02月24日 13:11

寒くて遠出する気にもなれず

GoProをいじっていたらこの有様。



GoProを固定するには、基本ハウジングに入れて

そのハウジングを幾つかのアームで向きを変え

固定ベース



にはめ込んで



固定するのですが

その固定されるツメが脆いようで、カチカチはめて外してを繰り返していたら

とうとう折れてしまいました。






私の場合、メットの左側に固定し、メットにぶつからず、且つ 横から見て

丁度 目と同じ位置に来るよう 写真のような 『くねり』



と曲がった基部を使用しています。

で、これ単品での部品が無いので、仕方なく『ヘルメットフロントマウント』



1500円少々の部品を取り寄せなければなりませんでした。


外出時の予備用にももう1セット位買っておかないといけないかもしれません。


ああ、早くキャンツーに行きたい・・・










で、今回メット側の固定ベースを撮っている時にふと少し後ろ側を見ると・・・

























ガーン!


傷が着いています(((((泣)


落としたことは無いので

先日のプチツーの際、メット被ってオイル漏れ覗いた時

セローのフットレストにぶつけた事があったのでその時に付いたかと。


まぁ、落とした訳ではないのでメットそのものの機能には何ら問題は無いんですが

なまじ新しくてキレイなメットで、尚且つ 傷が目立つ色なので

なんか、こう、はぁ・・・



模型用の黄色の塗料でも塗ってごまかしましょうかね・・・。





あなたにおススメの記事
関連記事