Nikon1 J2 のハンドストラップ

のんびりセローで

2013年09月09日 00:11

Nikon1 J2 のストラップは使いづらい







コンデジばかり使っていたので、どうにも2点支持のカメラストラップが鬱陶しいのです。


先日ぶどうを買いに勝沼に出掛けた際は、ストラップを首に掛けて撮ってたのですが


撮っていない時にぶらぶらして なんか嫌なんです。



付属品はカメラのボディーと同じオレンジ色でNikonのロゴも入っているんですが

いかんせん細いので撚れてしまい、どうにも気に入りません。


Nikon1はフルサイズの一眼レフの様な大きなカメラではないので

首から下げるのも邪魔臭い。


じゃぁ、いいハンドストラップはないかと探して見つけたのが


GARIZ ゲリズ ミラーレス一眼カメラ用 本革カメラストラップ XS-WSM7 ブラック×オレンジ







小さなNikon1にはぴったりな気がして頼んで見ました。


若干 取り付けの部分の革紐の幅が広く、幾分か無理矢理ですが

固定部にオレンジ(実際には茶色に近い色ですが)の革カバーを被せれば外れそうにありません。





長さはこんな感じ。





腕を通して掴むとちょうどいい長さです。



このストラップのいいところは、言ってみればひも状なので

しまう際にはレンズに引っ掛けられるので、カメラバックでも邪魔になりません。






こうやって無駄な出費が続きます・・・。


あなたにおススメの記事
関連記事