ローグワン

のんびりセローで

2016年12月24日 10:27

取りあえず

今月号の鉄道模型趣味も買ったし

年末ジャンボミニ、とプチも買ったし




ローグワン最高!



























10数年ぶりに年末ジャンボを買ってみたのですが

最終日の締め切り1時間半前にララポート内の宝くじ売り場に向かうと

長蛇の列です。


買ったら早めに食事して、ぶらぶらした後

チケット買ってあるローグワンを見る予定だったので

かなりあせりましたが、時間前に買うことが出来ました。












食事をして、時間になったので施設内のシネコンまで行き

チケットのもぎり(とは言わないのですかね最近は)のお兄ちゃんに見せると

『コレは明日ですね』


何?







お分かりでしょうか

TOP絵のチケットの日付を。




昨日は今上天皇誕生日23日金曜日

チケットの日付は土曜日24日










家内にジト目で見られながら、汗だらだらでいると


受付に行ってもらえれば、振り変えられるとのことで

受付に行くと、直ぐに対応してくれて

元の席は既に埋まっていましたが、1つ前列のほぼ同じ位置に

席を取ることが出来ました。

さすがTOHOシネマ。



で、小さめのスクリーンでしたが、中に入ると

20時過ぎの最終上映時間だとしても

パラパラしか入っていません。

直ぐに振り替えらるはずです。




で、鑑賞。





いやぁ

いいですよ ローグワン

いいですよ!




大事なことなので2回言いました。




前回の

なんちゃってひょろひょろ孫ベーダーや

コレ絶対こうなるよな的な先が読めたハンソロの死

の様なつっまらないエピソード7のようではなく

本当にハラハラ、ドキドキでとても面白かった。



まあ、チョットそんなセキュリティーで帝国いいの的なのはありますが

そんなことはさておき



惑星ホスで出てきたAT-AT(今回はバージョン違いのAT-ACT)や

チキンウォーカーとも言われたAT-STスカウトウォーカーやら

XウィングYウィング

ワラワラ湧き出すタイファイター

スターデストライヤー

おなじみのメカの総構えです。

スターウォーズメカ好きにはよだれモノです。


そしてついに

情報を手に入れた反乱軍は

すべての始まり 『エピソード4』 につながる、

後のジェネラルオーガナへその情報を託して・・・




3と4のストーリーの補間となる話には

ゾクゾクとくるものがあります。




チョット切ないけど

でも、希望のあるお話。

これ以上ネタバレも出来ませんが

本当に

スターウォーズファン必見の映画です。

しかし、ストーリーの最後、あれ、どうやって撮ったんだろう。

CGかな、本人の特殊メイクかな。



ただ、メインエピソードではないからなのか

スターォーズではあるのですが

どこか微妙ーっに外した曲ばかりで

オープニングでかかる

あの

ジャーン!パパラ パパパ パパパ パパパ・・・・・・

のメインテーマの曲が

エンディングロールの最後まで見ないと聴けないのが

チョットさびしい。





でも

ぜひみなさんも見に行ってみてください。






先日見に行った

君の名は

もあわせて、とても良い歳の瀬映画でした。



フォースと共にあらんことを。









あなたにおススメの記事
関連記事