権現堂堤とカワセミとジュリアン

のんびりセローで

2017年03月05日 22:42

遅かった。














幸手にある権現堂堤の河津桜が満開だとの情報を得て

出かけてみました。



県中西部の川越からだと

県東部に位置する幸手は遠く

下手すると2時間はかかっていたのですが

圏央道が伸びた関係で

幸手まで一時間もかからず行ける様になりました。



権現堂堤の桜と菜の花は有名で

4月の満開時の壮大さは素晴らしいものです。

今年は河津桜が植えられ満開だと聞き出かけたのですが



10時過ぎに到着すると

今年は満開が早く

河津桜はもう見所を過ぎ、葉が出始めていました。。。。





そもそも河津桜はまだ本数も少なく

ご覧の通り。





チョットがっかり





でも

近くに寄れば

まだまだキレイな花が咲いています。









菜の花もまだまだでも



スイセンは満開







ソレと今年?はなぜかヤギがいます。





「さくら」と言う名前らしいのですが

「ヤギ橋」と声をかけたら振り向かれました。










それと

池に行くとカワセミがいると。




真ん中にとまっています





サーっと反対がに飛んでいき






枝にとまりました












今回は、NIKON1 J5 にJ2のセットレンズ1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6



実際はセットレンズなんでオレンジで、カメラ黒にオレンジレンズと撮影中はシュールな絵です。





普段は1 NIKKOR 18.5mm f/1.8つけてます。





もう少し望遠が撮れるレンズが欲しい。


1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6 は中古でも




7-8万しますが、35mm換算で約800mm相当は魅力です。




散歩がてら一回りし

幸手IC近くのまつもとと言うお店で

なぜか小学生以来のカレーうどん




を食べて帰りました。




















本日は、珈琲豆が切れたので、いつもの

日高の自家焙煎珈琲ジュリアン

で豆を購入がてらテラスで一杯。



ここのマンデリンが大好きなんです。












ノンビリ過ごした週末でしたが

指と膝のために

アウトドアに出かけられないので

違ったストレスが。。。















あなたにおススメの記事
関連記事