いろいろね
無駄に生きていると
いろいろガタが出て来る訳で
2月半ばから
ガタガタです。
2月上旬までは
気になっていたセローの振り分けバックの固定方法を
改良して、シートとの固定位置を直したので
キャンツーで実践じゃぁ~
と思っていたにもかかわらず
2月15日からインフルエンザ様の症状で4日ダウン
(15日当日はインフル検査陰性
なお隣の同僚は2日前からB型発症の模様)
インフルでないのに、全身の筋肉痛と激しい頭痛
喉の痛み、ただしあまり熱は出ず
で4日間ダウン
ようやく筋肉痛やらが治まった月曜日
出社しかけるも
朝から激しいめまいと、それに伴う吐き気で
『ゲロり途中下車』
で撃沈。
耳鼻科で乃診断では三半規管がおかしくなって
眼振ガ出ているとの診断。
風邪に続いて1週間の安静。。。
で
ようやくめまいが治まり翌月曜から出社
3月1日の帰宅時に
右膝に
『バキンッ』と言う音(を感じた気がした)と共に
激痛が。
曲げることも伸ばすことも出来ず
しばらく歩けないほど。
強制的にゆっくり曲げ伸ばしをして
何とか痛みがおさまって歩き出しても
膝がヌルリとずれる感じの後に
激痛と共に膝が動かなくなる
を繰り返し、泣きそうな気分になりながら
なんとか帰宅。
シップ貼ってボルタレン飲んで何とか夜を過ごし
翌金曜日は、曲がらない、伸ばせない右足を
引き摺りながら通勤。
で
土曜日に整形に行くと
半月板がイカれて
ソレが引っかかったことによりロッキングが
発生したのが原因との診断。
とりあえず麻酔入りの注射を関節包に打って
痛みがいくらかおさまり
膝の曲げ伸ばしがゆっくりできる様になった←今ココ
な状態です。
今週様子をみてロッキングが再発し
痛みが酷くなるようなら
MRI撮影と内視鏡手術のできる病院を紹介してもらう段取りです。
と言う訳で
せっかくシート張り替えて、ウィンドスクリーンつけて
フォークブーツ取り替えたのに
膝が曲げられず体重を右足にかけられないせいで
キャンプどころかセローに乗ること自体
厳しい状態です。
なので
しばらくはアウトドアはお預けです。
もうガッタガタ
歳はとりたくないものですね。
キャンプ行きたいなぁ。。。
あなたにおススメの記事
関連記事