キャンプ芸人を観て思うこと

のんびりセローで

2018年09月04日 08:15

先日のアメトークでキャンプ芸人

ヒロシさんが出るとのことで期待して視聴しましたが。




ヒロシさん、阿諏訪さん

のガチソロキャン勢は大変参考に面白く見させていただけました



ジュニアさん、西村さん

の楽器演奏


あれはないわぁ。。。

ドン引き


後藤さんのキャンプ場から無理やり椅子借りた挙句

車のヘッドライト

これもないわぁ。。。

エンジンかけないでもいいPHVだったのかもしれませんが

普通の車でライトつけっぱなしにするとなると

エンジンかけますよね。

発電機まわすのと変わらない。




このあたり、周りの迷惑を考えたらできないでしょう。

まさにソロキャンパーの大敵的存在です。


ゆるきゃんブームでキャンプに参戦する方が増え

混雑する中、これやられたらたまりませんわ。

酒飲んで陽気になるのもわかりますが、

周りに対する配慮を

大人なら尚更考えてほしいところです。




ヒロシさん、阿諏訪さんのソロキャン志向が

私の目指すキャンプ志向にあっているから

ひいき目があるにしても

ジュニアさん、後藤さん、エロ詩吟の人のやっている

キャンプスタイルは

私には、いただけません。



ニワカという言葉は使いたくないのですが

どうしてもキャンプのイメージがバブルのころのキャンプイメージに

初心者が未だに侵されているような気がしてなりません。


夏に発生する、ウェーイ系のDQNキャンパー

酒飲んで川に入って流されて亡くなるキャンパーと

同列とまでは言いませんが

周りに気を使えないキャンパーは

正直私は好きになれません。


なので、秋冬に出かけるようにしていますが

去年は11月でも道志の森がいっぱいだったことを考えると

ブームが去るまでしばらくは

ソロキャンパー受難の時が続くようです。




PS

膝痛めて洋式のトイレがないとキャンプに行けない体になって

行けるキャンプ場が少なくなり、野営はもってのほか。

本気で簡易トイレを持ち歩こうかと思いつめている今日この頃。


セローに簡易トイレ積むの大変なんだよなぁ。。。








あなたにおススメの記事
関連記事