単三3本で単一1本

のんびりセローで

2010年12月08日 23:32

先日、とある方のブログを拝見していると、
私が探し求めていたモノを取り寄せたと言う記事でした。
私は、キャンプの際、車でもバイクでも、ガスランタンといっしょに、
ジェントスの777を持っていっております。


電球色でほんのりとした色合い、それが故に蛍光灯ランタンの様に虫も寄って来ず、
ガスランタンで照らしていて、物足りない暗い処をサッと照らすことが出来、
値段もこなれた良い電池ランタンだと思っております。
電源は単一電池3本なのですが、まぁ、アルカリ単一電池はお高いので
今までは単三エネループをスペーサーで単一にして使っておりました。

しかし、如何せん、単三電池では電気容量が少ないため、朝まで、あるいは遅くまで灯けていると
段々暗くなってきてしまいます。
電池を取り替えればイイのでしょうが、暗くなるのはそろそろ寝る頃か、夜トイレに起きた時。
いちいち交換するのも何なので、そのまま我慢していました。

香港製の、単三を2本入れられるあやしいスペーサーもありますが、
どう考えてももう1本入りそうな気がして、2本用を買うことに抵抗がありました。
(海外の業者というのもチョット・・・)

そうしたところに、とある方の記事です。


同じように考える方はいた様で、それもきちんとした商品にされています。
早速、同記事にあったサイトへのリンクから、購入を決意して発注してみました。
この会社は本業は刃物の会社とのこと。


このスペーサーの良いところは、単三を、1本でも2本でも3本でも、
好きな数セットできるところです。


お判りになりますか?


電池を保持するスプリングが3本あり、それぞれが保持するので、1~3本の電池の組み合わせが
可能です。


2本、あるいは3本刺せば、十分な電気容量を確保出来、明るさも長持ちです。
それでいて、このスペーサー4個セットで320円。送料1パック4本なら140円。
あわせても460円です。百均に比べれば高いでしょうが、イカような組み合わせでも
セットできるのですから、私は大満足です。

エネループ純正、あるいは百均スペーサーに不満なあなた!
あなたも、いかがですか?


あなたにおススメの記事
関連記事