セロー ブレーキレバー交換

のんびりセローで

2012年03月25日 17:42

先日の事故でひん曲がったブレーキレバーを交換しました。




先日の事故の際、自走して帰ったのですが、ご覧の通りレバーが曲がり

右手の小指に引っかかるような感じでしたが

レバーの操作自体は問題ありませんでした。

これがクラッチレバーだと、頻繁に力を入れてニギニギするので

手と言うか、指が短い私の場合、てこの長さが短いと力が掛けられずダメなのですが

ブレーキレバーなら、頻繁に力をいれることがないので

今回の様に短くなっていても問題がありませんでした。


そんな訳で、レバーが曲がったままと言うのも何なので

丁度今2りんかんが10%割引きなこともあり

新品に、それもショートレバーに交換することにしました。





で、購入したのはこれ。






実際にひん曲がったブレーキレバーと合わせるとぴったり同じ大きさです。







早速取り外して



サクっと交換



レバーグリップ?というのでしょうか、このグレーのクッションを着けるのと

着けないのとでは疲労度も、操作性も段違いですので、もし未装着でしたら

着けることをお勧めします。200円位で安いですし。費用対効果抜群です。





先日の動画を見ていただけるとわかりますが、残雪凍結路で、

左側にフルバンク停車したので、以前の様にまた工具入れがひん曲がったかと

見てみましたが、今回はしっかり固定していたので、内側にめり込むなどの

不具合がなく安心しました。

ただ、雪の上で轍からずらすために結構ずったからか、黒く塗った塗料が

若干落ちていました。まあ許容範囲内ですね。









あなたにおススメの記事
関連記事