ウィンドシールド
先週
秩父の奥に
三十槌の氷柱
を見に行きましたが
凄いですね。
ここまで凍るのかと。
いくつか氷柱があるそうなのですが
どれかは天然で
どれかは人工なんだそうですが
どっちが人工なのかよくわかりませんでした。
ちなみに
500円の駐車場代をキャンプ場に払って
氷柱いに川まで下りるには
別の会社から1人200円さらに払う必要がありますので
行かれる方はご注意を。
で
休み明けは家内と2人そろって風邪でダウン。
インフルでなかったのが幸いで
私は2日で回復。
で
今週末は
セローにウィンドーシールド設置。
今までも、塩ビ板などの端材で作成を試みていましたが
しっかりしたものを作るとなると
固定方法や材料などで費用がかかるので躊躇っていました
今回、楽天ポイントが5千ポイント少々たまっていたので
楽天で半額以下で汎用ウィンドーシールドを購入。
固定パーツがこれ
ハンドルに諸々着いているので
あれこれ外したり位置変えたりで
途中メーターのワイヤーが外れたり
ようやく固定できたのが
イメージとちがってこれじゃ無い感がありありですが
試走
圏央道も走ってみましたが
隙間も結構あるにもかかわらず
高速を走るのがなんと楽なことか!
ETCも問題なく通過できます。
ハンドルヒーターにハンドルカバー
そして今回のウィンドーシールドで
寒さ対策は万全!
あとは、走る気力さえ出てくれば。。。
あなたにおススメの記事
関連記事