ジュリアンのカレーサンドは絶品

のんびりセローで

2013年06月29日 16:49

そりゃ投げてればね。





ここの所 雨が続いていましたが、土曜の昼には晴れて天気も良いですし

ちょうど先日購入した豆も切れたこともあって

お昼も兼ねて、また ジュリアン に行ってました。





今回もテラスです。


だいぶ暑くはなってきていますが、木陰の上に、日よけもありますし

風が通るのでそれほど暑くはありません。


今回は、ピザトーストとエスニックカレーサンド。


ピザトースト






エスニックカレーサンド





ピザトーストも美味しかったですが、また、このカレーサンドが絶品。





『 カレー 』 は好きですが


『 カレー風味 』 のものはあんまり好きでは無いのです




これは違いました。


ゆでたまごのフィリングに、刻んだピクルスが適量入り、カレー粉で味をまとめています。


一度お試しあれ。



今日もおとなしく脇の椅子に寝ているモモ。




私は予定通り

3箇所刺されましたよ。

蚊に (泣)








閑話休題




さて

セローはまがりなりにも


 『 トレールバイク 』 ですから


林道に入れば




落としたり






転んだり






捲れたり







ブン投げたり












する訳で



必然的に、ナンバープレートもヘロヘロになってきます。







で、実際、今もこんなかんじに





よれている訳です。






よれているだけならいいんですが



以前ぶん投げた時に、プレートの左辺が折れ曲がった事があって


まぁ、その時は元に曲げ直したわけですが


キレイに戻るわけもなく


なんというか、段差がついたように戻ったわけです。







で、最近、その折り曲げ線に沿って走る亀裂が酷くて、かなりやばい。




固定ネジの所も





ここまでヒビが入ってしまってますし




その下端も





2cm 位亀裂が入ってしまっています。




オンロードを走る分には、まぁ、これ以上酷くはならないんでしょうが

林道なんかをガタピシと走り回り続けると

知らない間に

自賠責のシールごと左端がどっかに行ってしまう事 可能性 大 です。





で、これではイカンと

少しでも破損が防げればと、ナンバープレートの台?を

2りんかんで買ってきました。



こんなのです。



中身はアルミの板ですね。





で、早速取り付けました。




下部のヒビはプレートを差し込む固定部によって抑えられ


上部も



後ろに板があるのでそうそう振動によってヒビが深まることもあまり無さそうです。

あとは排気がどれだけプレート部分に当たるかですね。

今まででさえ結構当たってましたから、サイズが一回り大きくなれば余計に、ね。




難点は、プレートネジ部のフックが無いので、荷物を括りつける際に難儀しそうです。

今までは、プラスチック製のフックをつけていたんですが

GWのキャンプに行っつた際、キャンプ場に着いて荷降ろししようと見た時には

既にフックが破損していて、代わりになるようなフックが無いこと。

2りんかんにもありませんでしたし

ネット通販で探しても、良い感じのフックがありません。

S字フックを固定ネジ替りにしてもいいのかもしれませんが、それもなんだかな、と。

いいプレートフックって無いですかね。





あなたにおススメの記事
関連記事