年の瀬のオイル交換

のんびりセローで

2013年12月30日 17:44

2013年 平成25年もあと1日を残すのみとなりました。

年の瀬のセローオイル交換。






先日チェーンは掃除しましたので、あとはオイル交換。

デイキャンとキャンツーの往復諸々で約600㌔程

ツーリング2回行ったらオイル交換 としているので、今回交換となります。

ついでにスプロケ回りも外して汚れを落としました。




オイルシールは傷んでないらしく、ドライブシャフトからのオイル漏れはなく

チェーンメンテで着いた余分なオイルがあった程度できれいなものです。


エアフィルターも汚れていなかったので、内部の油汚れをパツクリーナーで軽く掃除。



前々回

オイル交換した際、オイルドレンをトルクレンチで規定値の4.3kg・m(42Nm)で締めたのですが

前回外す際には、かなり固着していてドレンボトルの角が欠けてしまいました。

元々アルミ鋳造品?なので、柔らかいので、19mmの六角ボックスレンチで角ナメしないように

注意していたのですが、こんな感じになっていました。




まだ何とかなりますが、次の交換時に完全にナメてしまったらまずいので、新品に交換しました。






あとは 以前スイングアームや後輪リムに飛び散っていたオイルを落として

チェーンの張り調整をしたら

年内の整備は終りです。






今年は、入院やら骨折やら、イレギュラーが多かった年でしたが

逆に言えば、その程度ですんで良かったと思う事にしています。

来年こそは、ケガも無く、病気もせずに林道ツーリングにバンバン出かけられたらなと

小さな夢を望みましょうか。






皆さんにとって今年はどんな年だったのでしょうか。

来年が皆さんにとってさらに良い年でありますように。











あなたにおススメの記事
関連記事