ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月21日

備え

東北は、また雨や雪の予報が出て、寒くなるようで

被災地の方たちの健康面が心配です。

備え

ここ関東でも、いまだに余震があり油断はできません。

ライトなどは、キャンプ用品を使えば計画停電の際も対処できますので、

備え

特にホームセンターにあわてて買出しに行く必要もありませんし、

意味のない買いだめもするつもりもありません。



数日暖かな日が続きましたが、休日とはいえ、どこに出る気にもなれず。

もっともガソリンもありません。ガソリンも、仕事で必要な方や車以外の足がない地区の

方たちを除けば、今すぐに補給しなくても、来週中には徐々に行き渡ることでしょうから

必要な方たちの邪魔になるようなことはしないことにします。


しかし、福島原発に対するマスコミの不安をあおる反応にもうんざりし、テレビを見る気にも

なりません。今、この状況下での関東地区で大騒ぎするほどの被爆はまずないのですから。



そこで、家にこもらず何かしようかと思い、考えてみると、

震災前にセローの整備をしようと取り寄せていたパーツがあることを思いだしました。

今回の震災は、阪神淡路の際と異なり、二輪車の有効性があまり生かせない

とのことです(津波被害が大きいため)が、備えあれば何かの際に役に立つかもと、

セローの整備をすることにしました。


早速、セローをジャッキアップ

備え

し、タイヤも外し

備え

この後、スイングアームを外しました。

スイングアームにチェーンが直接当たっている状態を解消するため、取り寄せた

チェーンスライダーを取り付けます。

備え

中央の三角に見えるフレームの後ろに見える白いパーツです。

これでチェーンの損傷とスイングアームの損傷を防ぐことができます。

この後は、山が少なくなったD605からTR011に履き替えさせました。

外した後輪に履いていたD605のビードを落とし

備え

タイヤレバーで外そうとしましたが、最初に使ったレバーの厚みがありすぎ、外せません。

備え

ここまで厚いとムリでした。薄手のタイヤレバーに交換し、何とかD605を外し、

TR011に履き替えました。途中、汗だくで格闘したため、写真は撮れていません。

無事何とか交換しましたが、空気を入れてもビードがまったく出ません。

あせりは禁物。やはり、履き替える途中で、チューブを噛み込んでしまい、

新品チューブから空気漏れ・・・。

一度組んだTR011を外して、古いチューブで組みなおしました。

噛んだチューブはこんな感じ。

備え

2箇所穴が開いていました。

どうにか交換し終え、ビートも出して交換完了しました。

備え

しかし、このままではタイヤの高さがあるため、標準の120コマではスイングアームに

タイヤが当たってしまいます。チェーンを122コマにしないといけません。

428-130のチェーンから、チェーンカッターで8コマ落として122コマにします。

備え

備え

122コマになったらスナップでとめて

備え

チェーンの張り具合を調整して完了です。

スイングアームとのクリアランスはこの位になります。

備え

実際に回した際の感じはこんな感じです。(YouTube)



後ろから見るとこんな感じになりました。

備え

跨ると、若干高くなっています。タイヤの外周がD605の際よりも大きくなってることが原因です。


この後、パンクした新品タイヤのパッチあてして使えるようにしておきます。

10数年前に購入したパンク修理キット、新品同様で使えました。

備え

鑢って、ゴムのり塗って

備え

パッチ当てて、ゴムハンマーでたたいて密着させて

備え

備え

完成です。

備え


体を動かすと気がまぎれて鬱々とした気分が晴れますね。


と、ここまで書いていて、テレビのニュースを見ると、

福島から、村の避難所ごと埼玉スーパーアリーナに避難された方々に対しての

ボランティア活動ができたようで、アリーナで、作業をしている人たちが映っていました。

近所でも直接ボランティアできたんだと、今頃気がつき、

何もしないで一人落ち込み、結局やったことは、自分のことだけ。

そんな自分自身が嫌になった今日この頃でした。



このブログの人気記事
河川敷で珈琲
河川敷で珈琲

Re-Boot
Re-Boot

同じカテゴリー(整備)の記事画像
オイル交換
シート&フォークブーツ交換
裂けてきた
ウィンドシールド
秋の田んぼ
GW前の整備
同じカテゴリー(整備)の記事
 オイル交換 (2018-10-08 19:00)
 シート&フォークブーツ交換 (2018-02-13 00:00)
 裂けてきた (2018-02-04 14:52)
 ウィンドシールド (2018-01-21 10:14)
 秋の田んぼ (2017-09-03 21:14)
 GW前の整備 (2017-04-29 13:42)

Posted by のんびりセローで at 13:31│Comments(2)整備
この記事へのコメント
・・・そんな事はないよ・・・
今は「待機ボランテイア」が多く目立っていますし(依頼される内容が
行き届いていないそうですね)

今すぐ飛び込まなくても これからどんどん やってもらいたい事が目に見えて増えてきますから、そのときでも充分活躍できるものです!

でもちゃんとバイクの整備をしておく事は重要ですよ!

「イザッ!」って時に使おうとして動かないのは活躍の場をなくしてしまいますからね・・・・

あの時も自分で修理できず周りに迷惑を掛けた方が居たとか居ないとか・・・


それより募金活動ですが きけば30日間という期限が決められているとかいないとか?
テレビで報道されなくなったら 募金活動も終わるんでしょうかね?
それが一番悲しい現実です・・・・

目に付かない地道な奉仕が本物の奉仕なんだと思いますよ
高校生ら若い人達が活躍しているのも 「ゼッタイ明日がある!」と信じているからでしょうね。

東北 北海道の方言には「じょっぱり」という言葉があり いまでも使われている言葉です

「意地っぱり」と訳します・・・そう意地がありますからね
負けない心をもった県民・道民です、時間は掛かるけど大丈夫です!
関東の方たちも「じょっぱり」でがんばりましょうよ!・・・ね
Posted by 旅者 at 2011年03月22日 17:12
旅者さん
ありがとうございます。
自分でできることからはじめようと思います。
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2011年03月26日 11:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。