ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月06日

物欲王 エンデュランス グリップヒーター

げに恐ろしきは 物欲なり

物欲王 エンデュランス グリップヒーター





物欲大魔王には抗えない。。。






再来週の週末、CB氏とのキャンツーを予定し

先日サイドバックを購入した訳ですが

冬キャンプだと思うと防寒の準備もしなければいけないと思い立ち

ハンドルカバーのセットは既に完了しているのですが

それだけでは心もとない。


いや、ハンドルカバーでも十分暖かいのですが

運転中、ハンドルカバーから出すと風が当たって

さすがに普通のグローブだと寒い

かと言ってウィンターグローブでは操作性が悪くて使う気にならない。



それではと

日本製インナーグローブ、通常 1,270円の製品が

3日間限定で、2りんかんモバイル会員限定980円との情報を得て

川越2りんかんまで出かけました。

物欲王 エンデュランス グリップヒーター


手にはめた瞬間から暖かく、いい買い物をしたと

1Fまで降りてきて、フト見ると、もっとあったかそうなモノが。




ネットで見ていてよさ気だなと思っていた

エンデュランスのグリップヒーターが、通電展示されています。


エンデュランスのグリップヒーターHG120






全周タイプのグリップヒーターで、コントロール部に表示部があり、通常は電圧を表示し

スイッチボタンを押すとヒータON。温度コントロールは5段階あり

更に設定電圧よりバッテリー電圧が下がった場合、自動でスイッチOFFのすぐれもの。

更に更に、ヒーターON後、設定時間の間、設定した温度段階で急速加熱し、

その後、次の設定温度段階に自動的に下げることが出来ます。



と言うようなグリップヒーターであることはネットで見ていたのですが

実際に店頭で触ってみると非常に暖かくて良い感じ。

よく見ればなんと10%OFFとあります。



こんな事もあろうかと、毎日昼食をセブンイレブンの赤飯おにぎりにして

血の涙で貯めたお小遣いの残りでギリギリ買える価格です。

















気がつけば、インナーグローブとグリップヒータが手元にありました。














グリップヒーターの箱はこんな感じ

物欲王 エンデュランス グリップヒーター


開けると

物欲王 エンデュランス グリップヒーター

こんな感じ



中身は、グリップとコントローラー、コントローラー固定用の台座

配線用のギボシ端子と配線タップ、バーエンドキャップ、瞬間接着剤



とりあえず電源から片付けます。

配線タップでは容量不足で十分温まらない可能性があるので使わずに

USB電源用に使用しているエーモンリレーから取ることにしました。

ドコのご家庭にもある2.00sqのダブルケーブルを適当な長さに切り出して

バッテリーのアースと、エーモンリレーへ繋ぎます。


これでキーONでリレーから電源が入ります。





で、あとはグリップの取り付けです。

丁度グリップもヘタって来ていたので、潔くカッターでグリップを切り開いて外します。

パーツクリーナーでハンドルに残っているボンドを落としておきます。



後はグリップヒーターをはめれば終わり





なんですが

エンデュランスのグリップヒーターで問題なのが、ここ。




スロットル側はちょうどいいくらいですが

クラッチ側のグリップヒーターの内径がキッチキチですんなりとは入りません。


ハンドル経は22.2mm

グリップヒーター内径は22.0mm

この0.2mmが曲者で、理論的に考えてもそのままでは入りません。

無理やり突っ込んで、ゴリゴリと内径を押し開いて入れるしかありません。


レンサルのハンドルは両端が複目ヤスリの目の様になっているので

グリグリ回しながら差し込んでいくと丁度内径の差分が削れていくという塩梅です。



ただし、さすがにそのままでは抵抗が大きすぎてうまく入りませんので

シリコーンスプレーで潤滑しつつ、左右に回しながらグリグリと差し込んで

完了

物欲王 エンデュランス グリップヒーター


基本、キツイので、こちらには接着剤は使いません。

配線位置はこんな感じ

物欲王 エンデュランス グリップヒーター



スロットル側は、スポスポというほどではありませんが、そのままでは空回り

してしまうので、ウルトラ多用途ボンドを薄くぬって差し込みます。

バーエンドキャップを取り付け

物欲王 エンデュランス グリップヒーター

完了

配線位置はこんな感じ

物欲王 エンデュランス グリップヒーター


メーカーの指示ではスロットル上部にコードを持ってくるとなっていますが

回すと手前までコードが引っ張られるので、下部にしました。




とりあえず配線をつないでコントローラーとハンドルバーの下に設置して


完成。

配線配置はとりあえずなので後で再考が必要かもしれません。





で、

物欲王 エンデュランス グリップヒーター


キーONで

物欲王 エンデュランス グリップヒーター







それでは操作性の説明など。



温度レベル設定は

OFF から レベル 1 ⇒ 2 ⇒ 3 ⇒ 4 ⇒ 5 にしたがって発熱量が大きくなります。



実際にレベルを5にして1-2分もするととても熱くなります。

実際の使用時にはハンドルカバーをつけるので

使用時の設定は、せいぜいレベル1か2で十分な様です。



いくつかの口コミなどを見ると暖かくならないとの評価も見られますが

単に十分な電流量を確保できる配線から電源を取っていないため

十分な発熱が出ていないだけではないかと思います。



電圧を見てみると、エンジンがかかると、レベル5にしても13-4Vの電圧が保てています。

あまり電圧が下がるようだと、バッテリーからの持ち出しになって直ぐに上がってしまいますので

電源OFFの設定電圧を12.6Vにしておきます。これでバッテリー上がりを防止できます。

もっともバッテリーが上がってもキックはつけているので始動は問題ありませんが

スマホナビの電源もあるので、不要なバッテリー負荷は避けたほうが良いですからね。








これで寒い時期の指も問題なくなりました。


あとは20日-21日の土日が晴れてくれれば良いのですが。




追伸

本日セローの充電で、充電直後、バッテリーの電圧を直接測ると

13.39V

で、HG120の電圧計では12.7V 

キーONでヘッドライトが点いて電圧降下があるのか、リレーで電圧降下が起こるのか

バッテリー直の電圧よりも幾分か低い電圧表示になるようです。

目安としては問題無いですが、バッ直ではない電圧計だとこんなもんなんでしょうかね。
















このブログの人気記事
河川敷で珈琲
河川敷で珈琲

Re-Boot
Re-Boot

同じカテゴリー(整備)の記事画像
オイル交換
シート&フォークブーツ交換
裂けてきた
ウィンドシールド
秋の田んぼ
GW前の整備
同じカテゴリー(整備)の記事
 オイル交換 (2018-10-08 19:00)
 シート&フォークブーツ交換 (2018-02-13 00:00)
 裂けてきた (2018-02-04 14:52)
 ウィンドシールド (2018-01-21 10:14)
 秋の田んぼ (2017-09-03 21:14)
 GW前の整備 (2017-04-29 13:42)

Posted by のんびりセローで at 22:33│Comments(2)整備
この記事へのコメント
あったかそうですね。
Posted by 森人森人 at 2014年12月07日 19:05
>森人さん
こんばんは。

レベル1でも十分暖かいです。
ハンカバ付けるともう無敵です。

値段もそこそこでコストパフォーマンスは最高です。
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2014年12月07日 22:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。