B6君用のチャコスタモドキ

のんびりセローで

2010年11月06日 19:06

またまたB6君用具。

B6君ですが、横長長方形なので、非常に使い勝手は良いのですが、

炭火を熾す時、特に、オガ備長炭に着火するには、黒炭に着火してから

でないと、オガ備長炭に着火出来ません。(ヘタクソなだけかも・・・)

かといって、B6君にチャコスタ(持ってないけど)は使えないので

なんかないかなぁと










簡単に、薪ストーブ用の106mmのステン煙突をB6君と同じサイズの

180mmに切って使うだけです。



これがジャストサイズでB6君にはまります。



180mmと言うサイズは横はもちろん




高さも、丁度同じくらいになります。



使用時は、チャコスタと同じで、先ず着火剤(某ホムセンの100円着火剤)を入れ、




煙突を被せます。



煙突に炭を入れたら




正面窓から少し煙突を開けて、着火します。



これができるのがB6君の肝です。

実際に夜になって着火してみました。





もうもうと煙がでますが、煙突効果でまっすぐに上昇していきます。



いい感じに火が周ります。



B6君は、ロストルと下板の間に隙間がありますが、そこから燃えているのが見えます。



で、完全に火が回ると、


こんな感じ。

ここまで行ったら、煙突を外して炭を広げます。(ピンぼけ)



使用後は、煙突を潰してしまえば、

B6君といっしょに持ち運べます。

折角炭を熾しましたので、椎茸なんぞ焼いてみました。






ちなみにご飯も土鍋で炊いてみました。






あなたにおススメの記事
関連記事