2011年08月22日
夏だから 庭で炭焼き焼き芋
暇なので
庭で炭焼き焼き芋を焼いてみました。

庭で炭焼き焼き芋を焼いてみました。

夏ですから、炭焼きをやらないと、と言うわけではありませんが
先日購入した岩手切炭をB6君で使う際、なんちゃってチャコスタではなく
B6君のみでうまく着火できないだろうかと、100均の固形アルコールを
着火剤代わりに使ってみたわけです。
岩手切炭は比較的1個が大きいので、B6君には入れ辛いのですが、縦にすれば6個入ります。

縁いっぱいになります。

固形アルコールはこんな感じで、丁度ロストルの下に入れられるので、2個入れてみました。

あとは上から固形燃料に着火すると、あっさり炭に火が回りました。

ただ、右側の固形燃料の火の周り方が悪く、燃え尽きる前には不完全燃焼で
ススが出てしまいました。
あとは、アルミホイルで包んださつまいもを乗せて、時々ひっくり返しながら数十分。

上手く焼けました。

これだけでは炭火が残っていますので、折角ですからお湯を沸かして

コーヒーを淹れて美味しくいただきました。
案外焼き芋とコーヒーはあいますよ。
動画はこちらで。 このあたりに匂いに誘われたモモがウロチョロと(笑)↓
先日購入した岩手切炭をB6君で使う際、なんちゃってチャコスタではなく
B6君のみでうまく着火できないだろうかと、100均の固形アルコールを
着火剤代わりに使ってみたわけです。
岩手切炭は比較的1個が大きいので、B6君には入れ辛いのですが、縦にすれば6個入ります。

縁いっぱいになります。

固形アルコールはこんな感じで、丁度ロストルの下に入れられるので、2個入れてみました。

あとは上から固形燃料に着火すると、あっさり炭に火が回りました。

ただ、右側の固形燃料の火の周り方が悪く、燃え尽きる前には不完全燃焼で
ススが出てしまいました。
あとは、アルミホイルで包んださつまいもを乗せて、時々ひっくり返しながら数十分。

上手く焼けました。

これだけでは炭火が残っていますので、折角ですからお湯を沸かして

コーヒーを淹れて美味しくいただきました。
案外焼き芋とコーヒーはあいますよ。
動画はこちらで。 このあたりに匂いに誘われたモモがウロチョロと(笑)↓
Posted by のんびりセローで at 01:07│Comments(10)
│雑記
この記事へのコメント
シェラカップとコーヒーカップ・・・
アンバランスで笑ってしまいました。
これだけの炭を入れると、焼き芋とお湯だけではもったいなかった
のでは。
ヤキヤキなんか良かったのでは(笑)
アンバランスで笑ってしまいました。
これだけの炭を入れると、焼き芋とお湯だけではもったいなかった
のでは。
ヤキヤキなんか良かったのでは(笑)
Posted by 俊 at 2011年08月22日 08:02
俊さん
こんばんは。
わかっていただけましたか、あのシュールさを(笑)
いろいろ焼きたかったのですが、焼き芋以外、
焼ける食材用意用意し忘れてました。(爆)
そのくせ4時間も火が持ったのでもったいないことこの上ない。
焼き芋で数十分、湯沸しで10分程度、都合1時間しか
有効活用できず・・・。
キャンプならご飯炊いてるんですが。
でも、固形アルコールで十分炭熾しが出来るのが確認できたので
御の字です。
こんばんは。
わかっていただけましたか、あのシュールさを(笑)
いろいろ焼きたかったのですが、焼き芋以外、
焼ける食材用意用意し忘れてました。(爆)
そのくせ4時間も火が持ったのでもったいないことこの上ない。
焼き芋で数十分、湯沸しで10分程度、都合1時間しか
有効活用できず・・・。
キャンプならご飯炊いてるんですが。
でも、固形アルコールで十分炭熾しが出来るのが確認できたので
御の字です。
Posted by のんびりセローで
at 2011年08月22日 19:00

B6君、イイ色になってますねぇ。
固形アルコールって結構使えるんですね。
あっしもやってみよう!!
セローは修理することにしました。
でもドンドン色んな所を修理していかないといけないんでしょうねぇ。
固形アルコールって結構使えるんですね。
あっしもやってみよう!!
セローは修理することにしました。
でもドンドン色んな所を修理していかないといけないんでしょうねぇ。
Posted by Dal Segno at 2011年08月23日 09:27
Dal Segnoさん
こんにちは。
セロー修理復活できそうで良かったです。
私も気になって、とりあえず前輪のベアリング取り寄せました。
先週タイヤ外したら、案外スムースにベアリング回ったのでとりあえず
そのままに(爆)
暑くて後輪まで外す気にならず、そのままなので、後輪も近いうちに
チェックしようと思っております。
でも修理したり部品交換してるとどんどん愛着が深くなりますよね。
下手すれば新車買える位掛けてしまっていたりして。
B6君ですが、固型アルコールは結構使えます。
2コ使ったうち、片方は途中でススを出してましたが、
もう片方はススも無くきれいに炭を熾してくれました。
もう、液燃もアルコール、固型もアルコール にしても
1泊程度なら何とかなるんじゃないかと本気で考えはじめてます。(笑)
そうするとB6君も要らなくなってしまいますね。
焚き火には小さ過ぎますし。でもあの小さいので炭熾して炊くご飯は
おいしいんですよ。
ウーンB6君手放せないです。
こんにちは。
セロー修理復活できそうで良かったです。
私も気になって、とりあえず前輪のベアリング取り寄せました。
先週タイヤ外したら、案外スムースにベアリング回ったのでとりあえず
そのままに(爆)
暑くて後輪まで外す気にならず、そのままなので、後輪も近いうちに
チェックしようと思っております。
でも修理したり部品交換してるとどんどん愛着が深くなりますよね。
下手すれば新車買える位掛けてしまっていたりして。
B6君ですが、固型アルコールは結構使えます。
2コ使ったうち、片方は途中でススを出してましたが、
もう片方はススも無くきれいに炭を熾してくれました。
もう、液燃もアルコール、固型もアルコール にしても
1泊程度なら何とかなるんじゃないかと本気で考えはじめてます。(笑)
そうするとB6君も要らなくなってしまいますね。
焚き火には小さ過ぎますし。でもあの小さいので炭熾して炊くご飯は
おいしいんですよ。
ウーンB6君手放せないです。
Posted by のんびりセローで
at 2011年08月23日 12:42

こんばんわ。
焼き芋美味しそう!
今度、自分でもやってみよう
いひひ、1泊と言わずに・・・
すでに、キャンプツーリングは
空き缶バーナーと焚き火台だけになってしまいました
焼き芋美味しそう!
今度、自分でもやってみよう
いひひ、1泊と言わずに・・・
すでに、キャンプツーリングは
空き缶バーナーと焚き火台だけになってしまいました
Posted by kemewo
at 2011年08月23日 21:21

kemewo さん
こんばんは。
B6君で焚き火と炭火、飲料用で沸かすのはアルコールで
十分な気がしてきてます。下手したら、固形アルコールでも・・・。
うーん。どうしよう。
せっかくのウィスパーライトの使い道が・・・
朝の静かな時間、燃焼音のないアルコールストーブで淹れるコーヒー
とても気持ちが良かったんですよ、立場川で。
体調崩して吐きそうでしたが(笑)
こんばんは。
B6君で焚き火と炭火、飲料用で沸かすのはアルコールで
十分な気がしてきてます。下手したら、固形アルコールでも・・・。
うーん。どうしよう。
せっかくのウィスパーライトの使い道が・・・
朝の静かな時間、燃焼音のないアルコールストーブで淹れるコーヒー
とても気持ちが良かったんですよ、立場川で。
体調崩して吐きそうでしたが(笑)
Posted by のんびりセローで
at 2011年08月23日 22:21

雰囲気でますな~(^-^)/
このセットだけで、味も二倍も三倍もうまくなりそうです♪
今度はキャンプでシンプルにこれやってみよう!
このセットだけで、味も二倍も三倍もうまくなりそうです♪
今度はキャンプでシンプルにこれやってみよう!
Posted by 省吾
at 2011年08月24日 17:29

省吾さん
こんばんは。
今回は着火テストも兼ねて、めいっぱい炭を入れましたが、
4時間持てば十分料理に使えます。
1人ならB6君。複数ならA4君がいいんではないでしょうか。
焼き芋、おいしいです。
こんばんは。
今回は着火テストも兼ねて、めいっぱい炭を入れましたが、
4時間持てば十分料理に使えます。
1人ならB6君。複数ならA4君がいいんではないでしょうか。
焼き芋、おいしいです。
Posted by のんびりセローで
at 2011年08月25日 21:24

「焼き芋」・・・そろそろ北海道では 名物?「焼き芋カー」が
街を巡回しますわぁ~~~
さてさて 山派(ヤマハ)は ほとんどのバイクが
25千kmを越えると ステムベアリング&ガイドの交換と
吸排気バルブの摺り合わせが必要となります
(あくまでも メーカー推薦ですがね)
そんだけ yamaha シビアな作りをしているんでしょうね
そ~いう寝テレ君もやらんといけないんですけどね
でもなんだね~~~
バイクの乗りのテンプレートが最近 皆さん変わり始めてきましたね・・・
なにか心境の変化なのかい?
街を巡回しますわぁ~~~
さてさて 山派(ヤマハ)は ほとんどのバイクが
25千kmを越えると ステムベアリング&ガイドの交換と
吸排気バルブの摺り合わせが必要となります
(あくまでも メーカー推薦ですがね)
そんだけ yamaha シビアな作りをしているんでしょうね
そ~いう寝テレ君もやらんといけないんですけどね
でもなんだね~~~
バイクの乗りのテンプレートが最近 皆さん変わり始めてきましたね・・・
なにか心境の変化なのかい?
Posted by 旅者 at 2011年08月26日 07:11
旅者さん
こんばんは。
テンプレ画像、チョット変えてみました。夏も終わりますしね。
うーん
腰上のOHやらないとまずいですかね。自分じゃ無理ですし
頼むにも元手が・・・(汗)
冬まで我慢・・・。
こんばんは。
テンプレ画像、チョット変えてみました。夏も終わりますしね。
うーん
腰上のOHやらないとまずいですかね。自分じゃ無理ですし
頼むにも元手が・・・(汗)
冬まで我慢・・・。
Posted by のんびりセローで
at 2011年08月28日 19:43
