2011年12月17日
ストーブのポンプカップ交換と 椿荘動画 その3
先日の椿荘では
氷点下でも煮炊きできるように、夜~朝は
ガソリンストーブのアンレイテッド440を使ったわけですが
圧をかける際、どうにもスカスカ感が強かったので、ポンプカップの油切れ
あるいはポンンプカップ自体の交換時期になったのかもしれません。

続きを読む
氷点下でも煮炊きできるように、夜~朝は
ガソリンストーブのアンレイテッド440を使ったわけですが
圧をかける際、どうにもスカスカ感が強かったので、ポンプカップの油切れ
あるいはポンンプカップ自体の交換時期になったのかもしれません。

続きを読む
2011年12月15日
椿荘 氷点下-キャンプツーリング 動画その2
この時期の道志村は、昼でもほぼ0℃近くになったりするので
結構寒く、むき出しの手が、ガサガサのあかぎれ寸前になっていしまいました。
キャンプ中の手袋は必須のようです。

慣れない相方のストーブで、手袋して焼き鳥すると
ポリプロピレン製インナーグローブの手袋が溶けました。
で、
動画 『道志村にキャンプに行こう2011 冬 その2』となります。
よろしければどうぞ。
結構寒く、むき出しの手が、ガサガサのあかぎれ寸前になっていしまいました。
キャンプ中の手袋は必須のようです。

慣れない相方のストーブで、手袋して焼き鳥すると
ポリプロピレン製インナーグローブの手袋が溶けました。
で、
動画 『道志村にキャンプに行こう2011 冬 その2』となります。
よろしければどうぞ。
2011年12月14日
椿荘 氷点下-キャンプツーリング 動画その1
先日の椿荘で、
やたらと、「カーッペッ」とぺっぺと唾を吐いている人がいて
喉がいがらっぽいのかな?と思いながらトイレに行くと
ゲーゲー吐いていました。
キャンプ場で、吐くまで飲む人って、いるんですね。
楽しいキャンプになるんだろうか?

さて、先日のキャンプの様子を動画にしました。
その1で、昼食までの様子です。よろしければどうぞ。
やたらと、「カーッペッ」とぺっぺと唾を吐いている人がいて
喉がいがらっぽいのかな?と思いながらトイレに行くと
ゲーゲー吐いていました。
キャンプ場で、吐くまで飲む人って、いるんですね。
楽しいキャンプになるんだろうか?

さて、先日のキャンプの様子を動画にしました。
その1で、昼食までの様子です。よろしければどうぞ。