ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月27日

セローのタイヤ交換

ようやく20,000キロを超えたセローですが、前輪タイヤがツルツルになってきたので
そろそろ交換することにしました。

今回で3本目のフロントタイヤの交換です。
  続きを読む


Posted by のんびりセローで at 13:34Comments(6)整備

2011年02月20日

かんなの湯 と 裏手のキャンプ場

この土曜日、天気もよく、暖かかったので、
先日 黒いグラストラッカーで行くヤマさん さんのブログで紹介されていた
『かんなの湯』と
その近くの無料キャン場を見に行ってみることにしました。


今年初めてのセローでのプチツーです。  続きを読む


Posted by のんびりセローで at 09:02Comments(7)温泉

2011年02月18日

フォレストヒル キャンドルランタン

キャンプに出る際は、いつもEPIの古いガスランタンと
ジェントスの777LEDランタンをもって出るのですが
いまひとつ、風情のあるランタンが欲しくて。


  続きを読む


Posted by のんびりセローで at 23:51Comments(2)キャンプ道具

2011年02月13日

IDEOS 電池の持ち -Task Killer 系アプリ-

IDEOS ですが、いろいろなTask Killer系のアプリを落として
電池の持ちを見ていました。




  続きを読む


Posted by のんびりセローで at 11:11Comments(0)スマートフォン

2011年02月12日

PS 鳥はむ汁 - ゴールデンスープ -

PS:
鳥はむを茹でた後のお湯には、十分な鳥だしが出ているスープになっています。
所謂、ゴールデンスープ、というやつです。

今回は、茹でる際昆布も入れていたので、鳥から出るイノシン酸系の旨みに加え
昆布のグルタミン酸も加わり、鳥だけよりも、相乗効果で旨みがさらに強く出ています。
茹で汁をキッチンペーパーなどで濾せば、透明な、それはきれいなスープになります。



後は塩を加えれば、立派なチキンスープになります。
こちらも有効活用できますよ。
ぜひ皆さんもお試しあれ。
  
タグ :鳥はむ料理


Posted by のんびりセローで at 09:36Comments(3)雑記

2011年02月11日

鳥はむ

ふと、思い立ち、スーパーで鶏胸肉を買いました。

  続きを読む
タグ :鳥はむ料理


Posted by のんびりセローで at 18:09Comments(6)雑記