2011年12月05日
秋のぶら散歩 3 もう初冬ですが
キャンプツーリングを企画すると
土曜日雨、日曜日ピーカン、の繰り返しでほとほとうんざり・・・。
悔しいので、日曜日の午前中、越生の黒山三滝までプチツー ぶら散歩です。

土曜日雨、日曜日ピーカン、の繰り返しでほとほとうんざり・・・。
悔しいので、日曜日の午前中、越生の黒山三滝までプチツー ぶら散歩です。

黒山三滝は、越生梅林を過ぎ更に奥に行った所にあります。
天狗滝、男滝、女滝の三滝からなる小さな滝です。
自宅からさほど遠くもないので、ぶらっと出かけるにはイイところです。
早速越生に向かうと、なにやら警官がたくさん立っています。
後で調べると、『黒山・鎌北湖駅伝』と言うのをやっていたようです。
結構な歴史があるようですが、道路は通行止でも無く、選手と車が普通に並走しています。
もっとも山奥に向かうため、それほどの車は走っていませんが、それでもそこそこには
車がいるので、どうにも変な感じでした。
で、到着すると、無料駐車場に停めて、滝までは10-15分ほど歩きとなります。

前日の雨のため、路面は濡れていますが、雨で落ちたイチョウの落ち葉でいっぱいです。


渓流沿いに上がっていくと、先ず『天狗滝』があります。

滝の側まで行けますが、ライディングシューズで濡れた岩や丸太の上を歩くのは
結構おっかないですね。


更に上って行くと

『男滝』『女滝』に着きます。

小さくても滝っていいですね。
途中の休憩処で、イワナの塩焼きが食べられるのですが、まだ午前中だからか
薪を焚きだしたばかりで煙モクモクでしたので、今回はおとなしくお昼に間に合うように
帰りました。

やっつけ編集の動画もどうぞ。
Posted by のんびりセローで at 00:26│Comments(11)
│ツーリング
この記事へのコメント
わぁ〜良い雰囲気の所ですね。
苔の写真いいです!!
ちょっとどこか行きたいなぁ。
苔の写真いいです!!
ちょっとどこか行きたいなぁ。
Posted by Dal Segno at 2011年12月05日 09:11
のんびりセローさん、こんばんは。
関東方面の地理感は全くないのでググりました。
埼玉なんですね。
この時期、タイムリミットが近づいているようで、ちょっと焦りますね。
画像がきれいなんですが、これはXactiじゃないですよね?
イワナの塩焼き、良い匂いがしそうな煙に負けなかったんですね。
私ならまた無駄使いしたでしょう。
それでは。
関東方面の地理感は全くないのでググりました。
埼玉なんですね。
この時期、タイムリミットが近づいているようで、ちょっと焦りますね。
画像がきれいなんですが、これはXactiじゃないですよね?
イワナの塩焼き、良い匂いがしそうな煙に負けなかったんですね。
私ならまた無駄使いしたでしょう。
それでは。
Posted by nmtr220 at 2011年12月05日 20:26
本当に週末の天気うんざりです・・・
土日天気がいいときに限って、用事があったりして・・・
しかし、雰囲気が良い所ですね~
森林浴にもいいかも(ニコ)
土日天気がいいときに限って、用事があったりして・・・
しかし、雰囲気が良い所ですね~
森林浴にもいいかも(ニコ)
Posted by 俊 at 2011年12月05日 21:12
Dal Segno さん
こんばんは。
あの苔は橋の欄干の上に生えていたものです。
丁度イチョウの葉っぱが落ちて来ていました。
nmtr220 さん
こんばんは。
この場所は埼玉の西部になります。
写真はCanonのコンデジのPowerShotS90で、動画はXactiです。
俊さん
こんばんは。
本当に土曜、雨 日曜 からっと青空の週末
で、仰る通り、晴れる週末は用事があるの繰り返し(苦笑)
たまりません。
黒山三滝自体は小さな滝ですが、駐車場からのんびり歩いていけるので
イイところですよ。
この滝からバイクで顔振峠へ上って奥武蔵グリーンラインを走るのも良し。
鎌北湖に出るも良し。グリーンラインで定峰峠に出るも良し。
ぜひいかがですか?
こんばんは。
あの苔は橋の欄干の上に生えていたものです。
丁度イチョウの葉っぱが落ちて来ていました。
nmtr220 さん
こんばんは。
この場所は埼玉の西部になります。
写真はCanonのコンデジのPowerShotS90で、動画はXactiです。
俊さん
こんばんは。
本当に土曜、雨 日曜 からっと青空の週末
で、仰る通り、晴れる週末は用事があるの繰り返し(苦笑)
たまりません。
黒山三滝自体は小さな滝ですが、駐車場からのんびり歩いていけるので
イイところですよ。
この滝からバイクで顔振峠へ上って奥武蔵グリーンラインを走るのも良し。
鎌北湖に出るも良し。グリーンラインで定峰峠に出るも良し。
ぜひいかがですか?
Posted by のんびりセローで
at 2011年12月05日 21:26

こんばんは 週末、ホント天気が悪いですよねぇー
土日しか休みが無いと(祭日は仕事です)計画すら立てられません。(悲)
雰囲気のいい所ですねぇー
写真でもわかりますよぉー(笑)
んー いいですねぇー!
ご安全に!
土日しか休みが無いと(祭日は仕事です)計画すら立てられません。(悲)
雰囲気のいい所ですねぇー
写真でもわかりますよぉー(笑)
んー いいですねぇー!
ご安全に!
Posted by もどき at 2011年12月07日 21:44
もどき さん
おはようございます。
今週末はようやく天気がよさそうなので、キャンプツーリングに
出かけられるかと期待しております。
黒山三滝は、こじんまりしていますが、良い感じですよ。
いけるようでしたら、ぜひ行ってみてください。
おはようございます。
今週末はようやく天気がよさそうなので、キャンプツーリングに
出かけられるかと期待しております。
黒山三滝は、こじんまりしていますが、良い感じですよ。
いけるようでしたら、ぜひ行ってみてください。
Posted by のんびりセローで
at 2011年12月08日 05:38

いちょうの絨毯が綺麗です
でも濡れたいちょうの葉って滑るんですよね…アブナイアブナイ
あ 勝手にお気に入りに登録させていただきました^^
でも濡れたいちょうの葉って滑るんですよね…アブナイアブナイ
あ 勝手にお気に入りに登録させていただきました^^
Posted by タクスケ
at 2011年12月08日 18:39

タクスケさん
こんばんは。
>お気に入りに登録
ありがとうございます。
>濡れたいちょうの葉って滑るんですよね
イチョウの葉、靴でもすべって怖かったです。
バイクでと考えると、舗装路の濡れ落ち葉程コワイものはないですね。
こんばんは。
>お気に入りに登録
ありがとうございます。
>濡れたいちょうの葉って滑るんですよね
イチョウの葉、靴でもすべって怖かったです。
バイクでと考えると、舗装路の濡れ落ち葉程コワイものはないですね。
Posted by のんびりセローで
at 2011年12月08日 22:56

なぜ、、、「雪がないのでしょうか・・・」
12月も中旬という言うのに・・・・ねっ^^;
12月も中旬という言うのに・・・・ねっ^^;
Posted by 旅者 at 2011年12月09日 22:25
足跡からこんばんは。
やはりこういうシーンを走るなら大型よりもオフ車ですね~
うちも寝ているSL230が有るから直そうかなぁ。。。
やはりこういうシーンを走るなら大型よりもオフ車ですね~
うちも寝ているSL230が有るから直そうかなぁ。。。
Posted by みにゃー
at 2011年12月10日 20:53

旅者さん
こんばんは。
この金曜、とうとうこちらも雪フリました。
みゃー さん
こんばんは。
大型も良いのでしょうが、軽い車はイイですよね。
ぜひSL230で出かけて下さい。
こんばんは。
この金曜、とうとうこちらも雪フリました。
みゃー さん
こんばんは。
大型も良いのでしょうが、軽い車はイイですよね。
ぜひSL230で出かけて下さい。
Posted by のんびりセローで
at 2011年12月11日 18:25
