2011年12月23日
2011年 ツーリング まとめ
先日の椿荘へのキャンプツーリングで年内のツーリングは走り納めとしましたが
2011年のツーリングをまとめて見ました。

2011年のツーリングをまとめて見ました。

ツーリングと言っていいのか、
2011年1月、寒くて出かけられず(爆)、ツーリングジャケットを着込んで
庭で棒ラーメンを作って、デイキャン気分に浸りながら春を待つ。。。

ついでにマナスルヒーターのテストもやったのですが、案外暖かくなくてがっくりしたものです。
2月に入り、我慢できずに神川のかんなの湯まで、ツーリングを兼ねて温泉に行きました。

この温泉の裏が、無料のキャンプ場になっているので、その下見もあったのですが
どうも、キャンピングカーの方達が来やすいからか、何台ものキャンピングカーが来ていて
その上、発電機まで回していてがっかりしたものです。
で、3月に入り、セローのタイヤをトラタイヤに交換しようと取り寄せたりしている内に

運命の三月十一日がやって来ました。
あまりの出来事に、すっかりツーリングのモチベーションが下がってしまい、出かける気に
ならず、専らセローの整備で休日を過ごしました。

4月に入り、自粛や落ち込んでばかりいてはダメだと、リハビリツーとして
秩父の御岳山林道に行ったりしました。

5月に入り、スプロケ交換したセローで、ようやくキャンプツーリングに出かける気力が戻り
西湖までキャンプに行きました。

その後、もろもろセローの整備をしていました。

夏には立場川キャンプ場にキャンツーに出かけたり

大弛峠目指して川上牧丘林道を激走したり

秋のSWには木崎湖までキャンプツーリングに出かけました。

秋から初冬にかけて、週末雨が多く、気がつけば12月。
締めのキャンプツーリングに、道志の椿荘に出かけ、氷点下キャンプを楽しみました。

最後に今年1年のツーリングをまとめた動画をどうぞ
12分と長いです
2011年1月、寒くて出かけられず(爆)、ツーリングジャケットを着込んで
庭で棒ラーメンを作って、デイキャン気分に浸りながら春を待つ。。。

ついでにマナスルヒーターのテストもやったのですが、案外暖かくなくてがっくりしたものです。
2月に入り、我慢できずに神川のかんなの湯まで、ツーリングを兼ねて温泉に行きました。

この温泉の裏が、無料のキャンプ場になっているので、その下見もあったのですが
どうも、キャンピングカーの方達が来やすいからか、何台ものキャンピングカーが来ていて
その上、発電機まで回していてがっかりしたものです。
で、3月に入り、セローのタイヤをトラタイヤに交換しようと取り寄せたりしている内に

運命の三月十一日がやって来ました。
あまりの出来事に、すっかりツーリングのモチベーションが下がってしまい、出かける気に
ならず、専らセローの整備で休日を過ごしました。

4月に入り、自粛や落ち込んでばかりいてはダメだと、リハビリツーとして
秩父の御岳山林道に行ったりしました。

5月に入り、スプロケ交換したセローで、ようやくキャンプツーリングに出かける気力が戻り
西湖までキャンプに行きました。

その後、もろもろセローの整備をしていました。

夏には立場川キャンプ場にキャンツーに出かけたり

大弛峠目指して川上牧丘林道を激走したり

秋のSWには木崎湖までキャンプツーリングに出かけました。

秋から初冬にかけて、週末雨が多く、気がつけば12月。
締めのキャンプツーリングに、道志の椿荘に出かけ、氷点下キャンプを楽しみました。

最後に今年1年のツーリングをまとめた動画をどうぞ
12分と長いです
Posted by のんびりセローで at 10:58│Comments(5)
│動画
この記事へのコメント
はじめまして、鶴ヶ島のセロー乗り、森人です。
セローに乗りかえたのを機に、40過ぎの手習いとばかりに、ツーリングキャンプをはじめようと、(埼玉、キャンプ)で検索していたら、こちらのサイトにたどり着きました。
昔は、仲間とユースホステルやバンガローばかり利用していたので、ソロをはじめるにあたって色々と参考となり、いまやバイブルとさせていただいてます。
川越の2りんかんにも、よく行くので、すれ違ってたかもしれないですね。
セローに乗りかえたのを機に、40過ぎの手習いとばかりに、ツーリングキャンプをはじめようと、(埼玉、キャンプ)で検索していたら、こちらのサイトにたどり着きました。
昔は、仲間とユースホステルやバンガローばかり利用していたので、ソロをはじめるにあたって色々と参考となり、いまやバイブルとさせていただいてます。
川越の2りんかんにも、よく行くので、すれ違ってたかもしれないですね。
Posted by 森人 at 2011年12月23日 23:47
森人さん
はじめまして。
鶴ヶ島ですか!
私は川越といっても、鶴ヶ島の近く、駅で言うと一つ手前なのでご近所ですね。
バイブルなんて、そんなおはずかしい、、、。
川越2りんかんは結構ちょくちょく行くので、本当にすれ違っているかも知れませんね。
青いコミネのジャケットに、黒いバズーカのような工具入れが付いた汚いセロー225wに乗っている奴がいたら私です。
はじめまして。
鶴ヶ島ですか!
私は川越といっても、鶴ヶ島の近く、駅で言うと一つ手前なのでご近所ですね。
バイブルなんて、そんなおはずかしい、、、。
川越2りんかんは結構ちょくちょく行くので、本当にすれ違っているかも知れませんね。
青いコミネのジャケットに、黒いバズーカのような工具入れが付いた汚いセロー225wに乗っている奴がいたら私です。
Posted by のんびりセローで
at 2011年12月24日 07:04

もうまとめを書く時期なんですねぇ。
今年は色んなコトがあったなぁ。
来年は関東方面にも行きたいなぁ。
今年は色んなコトがあったなぁ。
来年は関東方面にも行きたいなぁ。
Posted by Dal Segno at 2011年12月24日 12:25
お、今年の取り纏めをしていると言う事は、もう来年の計画を初めているのでしょうか?
今年のリベンジで1月からバイクでキャンプですか?
今年のリベンジで1月からバイクでキャンプですか?
Posted by 俊 at 2011年12月24日 15:42
Dal Segno さん
こんばんは。
いやぁ、1年早いですね。色々なことがあった年だけになおさら。
>来年は関東方面にも行きたいなぁ。
ぜひ、関東にお越しください!
俊さん
こんばんは。
1月雪中キャンプ、行ってみたいですねぇ。バイクで(爆)
車でもいいですね。
あ、でも、今の車、スタッドレス持ってないんだった(汗)
こんばんは。
いやぁ、1年早いですね。色々なことがあった年だけになおさら。
>来年は関東方面にも行きたいなぁ。
ぜひ、関東にお越しください!
俊さん
こんばんは。
1月雪中キャンプ、行ってみたいですねぇ。バイクで(爆)
車でもいいですね。
あ、でも、今の車、スタッドレス持ってないんだった(汗)
Posted by のんびりセローで
at 2011年12月24日 20:44
