ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月02日

道志の森 のキャンプ動画

道志の森ソロキャンツー2018夏

動画できました。

道志の森 のキャンプ動画

よろしければどうぞ。


その1





その2




その3




その4








このブログの人気記事
河川敷で珈琲
河川敷で珈琲

Re-Boot
Re-Boot

同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事画像
月川荘の動画 ②
デイキャンからのソロキャン
ようやくキャンプ
激混みの道志の森で静かにキャンプ
動画 立場川キャンプ場 出立編
動画 立場川キャンプ場 キャンプ飯編
同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事
 月川荘の動画 ② (2018-12-23 14:20)
 デイキャンからのソロキャン (2018-11-04 09:16)
 ようやくキャンプ (2018-08-22 21:37)
 激混みの道志の森で静かにキャンプ (2017-11-07 21:16)
 動画 立場川キャンプ場 出立編 (2017-09-10 09:38)
 動画 立場川キャンプ場 キャンプ飯編 (2017-09-09 15:04)

この記事へのコメント
はじめまして、セローで検索して伺いました。
やっぱツーリングキャンプは気持ちよさそうですねぇ。
私は今、中免とろうかどうしようか迷い中なんですが、こちらの動画とかみると取りたくなります。
今、免許取得後の妄想する日々なんですが、取ったとしてオフロード系にしようか違うのにしようかとか・・・
どんなことに重きを置くかで買うバイクも違ってくるんだとは思うのですが、オフロードバイクならセローが格好いいかなぁと思っています。
正直オーナーさんとしてセローいかがですか?
あと、高速道路とか怖い思いをしたこととかないですか?
Posted by 人生のらりくらり人生のらりくらり at 2018年10月29日 17:33
>人生のらりくらりさん
こんばんは。

バイクは楽しいです。
キャンプツーリングもとても楽しいです。
かっ飛ばすバイクも面白いと思いますが
遅くてもどこでも走れるオフロードバイクは
軽くて扱いやすく、運転の基本がつかめる
非常に楽しいバイクです。

私のセローは25年以上前の旧型の
225Wなので非常に非力で
高速で100キロ巡航すると
振動と悲鳴の様なエンジン音で
壊れる!と思うほどです。
まぁ壊れはしませんが(笑)

しかし、低速トルクと粘りのあるエンジンで
山ではとても扱いやすいですし
だからこそ25年もあちこちいじって乗り続けています。
現在の最新型セローはさらに扱いやすいそうですから
お勧めです。

ただひとつ
長時間乗ると
お尻が2つに割れます(笑)
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2018年10月29日 20:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。