2011年03月05日
ひげ TR-011
ひげひげひげ・・・

なんか、届いた

なんか、届いた
先ほど、佐川急便さんが持ってきました。(笑)


TR-011 Tourist ですよ。(笑)
ええ、ガマンできなくてポチッちゃいましたよ。
タイヤの他にも、一緒にポチッた部品が箱の部分に入っています。
このタイヤ、やっぱりトラタイヤなだけあって、かなり軟らかいです。
装着した後の期待感が弥増します。
一部分納になったものがあるので、明日の交換はできませんが
来週末の天気がよければ交換しようかと。


TR-011 Tourist ですよ。(笑)
ええ、ガマンできなくてポチッちゃいましたよ。
タイヤの他にも、一緒にポチッた部品が箱の部分に入っています。
このタイヤ、やっぱりトラタイヤなだけあって、かなり軟らかいです。
装着した後の期待感が弥増します。
一部分納になったものがあるので、明日の交換はできませんが
来週末の天気がよければ交換しようかと。
Posted by のんびりセローで at 20:22│Comments(3)
│整備
この記事へのコメント
コレ 以前ファンティックで 佐賀から自走で札幌まで戻ってくるときに
履いたタイヤです・・・・
ツーリストだけあって 競技用と違いタイヤの消耗はGood なのですが
何せ『 柔ら濃い 』 タイヤなので フルブレーキングと横Gには
充分ご配慮ください・・・・・・
あの軽いトラ車がコーナーでドリフトしましたからね^^;
(ちょっと 訳あって車を煽っていたものでーー;)
でも、このタイヤで垂直の壁を乗り越えましたから、使えるいいタイヤですよ
林道の川渡りでもちゃ~んと石ころをグリップしてましたし
履いたタイヤです・・・・
ツーリストだけあって 競技用と違いタイヤの消耗はGood なのですが
何せ『 柔ら濃い 』 タイヤなので フルブレーキングと横Gには
充分ご配慮ください・・・・・・
あの軽いトラ車がコーナーでドリフトしましたからね^^;
(ちょっと 訳あって車を煽っていたものでーー;)
でも、このタイヤで垂直の壁を乗り越えましたから、使えるいいタイヤですよ
林道の川渡りでもちゃ~んと石ころをグリップしてましたし
Posted by 旅者 at 2011年03月06日 01:39
言い忘れましたが 雪の上はあまり得意なタイヤではなかったけど
アイスバーンなら普通に走れましたから・・・・・・・
えっ?そうそう、スパイク無しでね・・(小樽に降りたら札幌は冬だったのよね)
帰れるのかなぁ~と、ドキドキしながら峠越えしてトンネル抜けて氷の坂を下って・・・・「帰宅」
へ~はしれるんだ~とね^0^
アイスバーンなら普通に走れましたから・・・・・・・
えっ?そうそう、スパイク無しでね・・(小樽に降りたら札幌は冬だったのよね)
帰れるのかなぁ~と、ドキドキしながら峠越えしてトンネル抜けて氷の坂を下って・・・・「帰宅」
へ~はしれるんだ~とね^0^
Posted by 旅者 at 2011年03月06日 01:44
旅者さん
アイスバーンOKなんですか。あのキャラメルが氷に効くんですかね?
貴重な情報ありがとうございます。
しかし、トラ車で佐賀から『自走』で札幌まで戻って、
あまつさえドリフトって・・・(爆)
そんなすごい走りは到底ムリ!(笑)
なので、私はセローでトコトコのんびり行くことします。
アイスバーンOKなんですか。あのキャラメルが氷に効くんですかね?
貴重な情報ありがとうございます。
しかし、トラ車で佐賀から『自走』で札幌まで戻って、
あまつさえドリフトって・・・(爆)
そんなすごい走りは到底ムリ!(笑)
なので、私はセローでトコトコのんびり行くことします。
Posted by のんびりセローで
at 2011年03月06日 12:47
