2014年02月09日
イーヌは喜び 庭駆け ・・・
「えー マジ!?
大雪が許されるのなんて 1mからだよねー」

大雪が許されるのなんて 1mからだよねー」

この週末の大雪
といっても北陸や北海道の方からすれば
「これくらいで大雪って プッ。」
てな感じなんでしょうが
如何せん、ここ関東平野にすれば降っても2-3cmがせいぜいなところに
30cm超えの雪ですから、大騒ぎです。
土曜日の朝から降り始めた雪は
昼過ぎにはしっかりと積り始めました。
で、雪ですよ、雪。
で、うちにはイヌがおりますよ イヌが。
猫はこたつで丸くなるそうですが
イヌは駆けまわるわけです。
で、モモですよ モモ。
ここに越してきて10年を越えましたが、ここまで大雪になったのは初めてですから
当然、モモもこれほどの雪は初めてです。
で、庭で駆けまわってもらおうと庭に連れてった訳ですよ。

フォルツァもセローも雪に埋まってます。
で
モモは大いに喜び 庭駆け
回らないんですよ これが。
もうね、固まっちゃって、ピクリとも動かない。
片方の手を上げたまま、ピクリとも動かない。

わかります? 左手を雪からあげてるの。
家内が先導してもついてこない。
で、プルプル震えてます。
チワワはなんでもなくてもプルプル震えて目に涙いっぱい溜める ウソ泣きするんで
あれなんですが
ものすごい罪悪感です・・・ まるで動物虐待の鬼飼い主になった気分です。

で
雪は降り続き、夜中にようやく止んだ訳ですが
10時過ぎでこの積雪。

30cm程でしょうか。車のバンパーが埋まり始めるくらいです。
ここ関東で、それも平野部でこの積雪量はめったにありません。
玄関の屋根に隠れるポストの上にもこの雪です。

で
一夜明ければ空には青空が。

夜中の方が暖かかったのか、車に乗っていた雪も落ち始めています。
で
家のブロックの前の市道はこんな感じに積もってます。

日が明けて一番驚いたのが
新聞が届いていたこと。
バイクの轍はありませんから
歩いて配達していただいたようです。
プロ意識には感服いたしました。
で
当然、除雪しなければ、月曜日に出社も儘なりません。
その上、家のブロックは私の家の奥に6件あるのですが、4件は既にリタイヤされた方々なので
ここは私が何とかしとかなければならないという・・・
で、見栄も外聞も無く、コルセットを着けて、土曜の朝のうちに買っておいた
除雪スコップ
で除雪開始です。

2時間半程掛けて、なんとかこんな感じに、表の道路まで除雪できました。

この反対側の奥まで除雪したもんで
腰が痛いの何の・・・
全身シップ貼ってこれ、打ってます。
といっても北陸や北海道の方からすれば
「これくらいで大雪って プッ。」
てな感じなんでしょうが
如何せん、ここ関東平野にすれば降っても2-3cmがせいぜいなところに
30cm超えの雪ですから、大騒ぎです。
土曜日の朝から降り始めた雪は
昼過ぎにはしっかりと積り始めました。
で、雪ですよ、雪。
で、うちにはイヌがおりますよ イヌが。
猫はこたつで丸くなるそうですが
イヌは駆けまわるわけです。
で、モモですよ モモ。
ここに越してきて10年を越えましたが、ここまで大雪になったのは初めてですから
当然、モモもこれほどの雪は初めてです。
で、庭で駆けまわってもらおうと庭に連れてった訳ですよ。

フォルツァもセローも雪に埋まってます。
で
モモは大いに喜び 庭駆け
回らないんですよ これが。
もうね、固まっちゃって、ピクリとも動かない。
片方の手を上げたまま、ピクリとも動かない。

わかります? 左手を雪からあげてるの。
家内が先導してもついてこない。
で、プルプル震えてます。
チワワはなんでもなくてもプルプル震えて目に涙いっぱい溜める ウソ泣きするんで
あれなんですが
ものすごい罪悪感です・・・ まるで動物虐待の鬼飼い主になった気分です。

で
雪は降り続き、夜中にようやく止んだ訳ですが
10時過ぎでこの積雪。

30cm程でしょうか。車のバンパーが埋まり始めるくらいです。
ここ関東で、それも平野部でこの積雪量はめったにありません。
玄関の屋根に隠れるポストの上にもこの雪です。

で
一夜明ければ空には青空が。

夜中の方が暖かかったのか、車に乗っていた雪も落ち始めています。
で
家のブロックの前の市道はこんな感じに積もってます。

日が明けて一番驚いたのが
新聞が届いていたこと。
バイクの轍はありませんから
歩いて配達していただいたようです。
プロ意識には感服いたしました。
で
当然、除雪しなければ、月曜日に出社も儘なりません。
その上、家のブロックは私の家の奥に6件あるのですが、4件は既にリタイヤされた方々なので
ここは私が何とかしとかなければならないという・・・
で、見栄も外聞も無く、コルセットを着けて、土曜の朝のうちに買っておいた
除雪スコップ
で除雪開始です。

2時間半程掛けて、なんとかこんな感じに、表の道路まで除雪できました。

この反対側の奥まで除雪したもんで
腰が痛いの何の・・・
全身シップ貼ってこれ、打ってます。
Posted by のんびりセローで at 19:45│Comments(7)
│雑記
この記事へのコメント
室外犬なら大丈夫でしょうけど、チワワは無理でしょう。
おまけに初めてなら、なおさら。
可愛そうな動画ですね、
その後、風邪引いたりしませんでしたか?
おまけに初めてなら、なおさら。
可愛そうな動画ですね、
その後、風邪引いたりしませんでしたか?
Posted by おのぶた
at 2014年02月10日 05:12

乙です。
一人で雪かき大変でしたね。
私、山梨在住なのですが冗談抜きで1メートル位積もりましたよ。
玄関のドアが開かないのは初めての経験でした。
こりゃあ当分道志エリアは無理ですね。
バイクも当分お預けだー(´`)
一人で雪かき大変でしたね。
私、山梨在住なのですが冗談抜きで1メートル位積もりましたよ。
玄関のドアが開かないのは初めての経験でした。
こりゃあ当分道志エリアは無理ですね。
バイクも当分お預けだー(´`)
Posted by ジェベル君 at 2014年02月10日 14:11
>おのぶたさん
こんばんは。
犬にもよるんでしょうが、ウチのモモは降ってくる雪がダメですね。
雪の上自体は何回か経験していましたし、数年前の正月の雪の際も
初詣の帰り、雪の上で平気でオシッコとかしてたんですが、
これほどの、「降りしきる」大雪はモモも初めてで
降り落ちる雪に驚いたのか、完全に固まっていました。
冷たい何かが落ちてくるのが理解できない感じで。
戻ったあとは、ゆっくりお風呂で洗ってあげました。
直ぐに風呂に入れたこともあったからかもしれませんが
さすがに人と違って、あの程度の寒さで風邪を引くことはありませんでした。
>ジェベル君さん
こんばんは。
山梨で1m!
私も15年程前に転勤で2年強甲府に住んでいた時に
たまたま数年ぶりの大雪とかで40cm?位積もって
住んでいたマンションの駐車場から
営業車を出すだけで物凄く難儀した覚えがありますが、
1mですか。
河口/山中湖か、あるいは八ヶ岳のほうですか?
甲府盆地のほうで1mでしたらすごいですね。
甲府で1mの雪って想像がつきません・・・。
でも山梨の話題を聞くと、また山梨に住みたくなってきます。
こんばんは。
犬にもよるんでしょうが、ウチのモモは降ってくる雪がダメですね。
雪の上自体は何回か経験していましたし、数年前の正月の雪の際も
初詣の帰り、雪の上で平気でオシッコとかしてたんですが、
これほどの、「降りしきる」大雪はモモも初めてで
降り落ちる雪に驚いたのか、完全に固まっていました。
冷たい何かが落ちてくるのが理解できない感じで。
戻ったあとは、ゆっくりお風呂で洗ってあげました。
直ぐに風呂に入れたこともあったからかもしれませんが
さすがに人と違って、あの程度の寒さで風邪を引くことはありませんでした。
>ジェベル君さん
こんばんは。
山梨で1m!
私も15年程前に転勤で2年強甲府に住んでいた時に
たまたま数年ぶりの大雪とかで40cm?位積もって
住んでいたマンションの駐車場から
営業車を出すだけで物凄く難儀した覚えがありますが、
1mですか。
河口/山中湖か、あるいは八ヶ岳のほうですか?
甲府盆地のほうで1mでしたらすごいですね。
甲府で1mの雪って想像がつきません・・・。
でも山梨の話題を聞くと、また山梨に住みたくなってきます。
Posted by のんびりセローで
at 2014年02月10日 20:39

こんにちは。
モモちゃんの固まり方が良い感じですね
犬によって随分と違うんだなぁと思いますよ
うちは心臓悪いのに雪の中散歩に行って
嬉しそうにはしゃいでましたからねぇ
雪かきお疲れ様です
私も雪かきで筋肉痛です(笑
モモちゃんの固まり方が良い感じですね
犬によって随分と違うんだなぁと思いますよ
うちは心臓悪いのに雪の中散歩に行って
嬉しそうにはしゃいでましたからねぇ
雪かきお疲れ様です
私も雪かきで筋肉痛です(笑
Posted by kemewo
at 2014年02月11日 10:57

ウチに居た、シェットランドは駆け回り、シーズーは震えてましたね。
ウチの回りの雪もお願いします。(笑)
ウチの回りの雪もお願いします。(笑)
Posted by 森人
at 2014年02月11日 21:07

おお!山梨に住んでたんですね(゚o゚)/
私は郡内ですが比較的雪が降らない大月に住んでます(山奥ですが)。
今回は甲府盆地でもかなり降ったみたいですね。
金曜日も雪の予報ですが、どうなることやら。。。
私は郡内ですが比較的雪が降らない大月に住んでます(山奥ですが)。
今回は甲府盆地でもかなり降ったみたいですね。
金曜日も雪の予報ですが、どうなることやら。。。
Posted by ジェベル君 at 2014年02月12日 12:59
>kemewoさん
こんばんは。
雪かき筋肉痛ようやく落ち着きました。
と思ったら、また週末雪みたいでがっかりです(笑)
モモは本当にかたまります。
必ず片手上げて。
イヌが手を上げるのは、落ち着こうとしている時らしいので
やっぱり緊張していたんでしょうね。
でも、イヌには駆けまわってもらいたいですね。
雪まみれのシバイヌなんか見ているとたまらないですもの。
もっともチワワは寒さには弱いからムリなのかもしれませんが。
>森人さん
こんばんは。
シーズーは震えましたか。
やっぱり小さければ小さいほど雪、と言うか寒さに弱いんですかね。
また週末も雪ですからね
雪かきしないといけないほど降るんですかね。
>ジェベル君さん
こんばんは。
大月ですか。
大月ならばむべなるかな、山梨の中でもよく雪降りますよね。
甲府の方は寒くはなっても降りはしなかったんですけど。
甲府で積もったなら、大月でドアが開かなくなるのも
判る気がします。
また、雪が来ますね・・・
こんばんは。
雪かき筋肉痛ようやく落ち着きました。
と思ったら、また週末雪みたいでがっかりです(笑)
モモは本当にかたまります。
必ず片手上げて。
イヌが手を上げるのは、落ち着こうとしている時らしいので
やっぱり緊張していたんでしょうね。
でも、イヌには駆けまわってもらいたいですね。
雪まみれのシバイヌなんか見ているとたまらないですもの。
もっともチワワは寒さには弱いからムリなのかもしれませんが。
>森人さん
こんばんは。
シーズーは震えましたか。
やっぱり小さければ小さいほど雪、と言うか寒さに弱いんですかね。
また週末も雪ですからね
雪かきしないといけないほど降るんですかね。
>ジェベル君さん
こんばんは。
大月ですか。
大月ならばむべなるかな、山梨の中でもよく雪降りますよね。
甲府の方は寒くはなっても降りはしなかったんですけど。
甲府で積もったなら、大月でドアが開かなくなるのも
判る気がします。
また、雪が来ますね・・・
Posted by のんびりセローで
at 2014年02月13日 20:20
