2015年03月08日
間違って満タンにしてしまったので・・・
満タンにする必要無いのに満タンにしてしまったので
せめて給油分位は使い切ろうかと。

せめて給油分位は使い切ろうかと。

天気がコロコロと変わり、キャンプに出かけることも無く
このブログにアップすることも無い日が続いています。
と言うことで、どうでも良い内容でお目汚しおば・・・
先週、買い物帰りに、ガソリンが半分になっていたので
つい いつもの癖で満タンにしてしまったのですが
せめて給油分くらいは使いきろうと
この土日に軽いドライブに行くことにしました。
生憎の雨模様なので、これといった観光地巡りも面白く無いので
ふと、食べたことのない、佐野ラーメンを食べよう!
と
適当に食べログに出ていたお店をYahoo!カーナビにセットし
10時前に出発。
ひたすら下道を走って、12時半位に現着しました。
で、着いたのが
『おぐら屋』というお店

これと同じパースで撮った写真を見ただけで来たのですが
都内によくあるラーメン屋のイメージで行ったのですが
ラーメン屋とは思えないほどデカかった。

人気店らしく、既に現待ちが多数いましたがさすがラーメン屋、回転が早く
20分もしない内に中に入れました。
食べログでおすすめされていた餃子とチャーシューラーメンを着席と同時に注文。
あとからあとからお客さんが入れ替わります
が
私達よりあとから来た女性2人連れの方に先に餃子が。。。
???
お店の方に、後どのくらいかかるのか聞いた所
どうやら注文が厨房に通ってなかった様で
再度注文内容を聴かれたら
1分もしない内にラーメンと餃子が出てきました。

何個か食べた後ですが

さて、佐野ラーメンというものを初めて食べたのですが
透き通ったあっさりスープに平打の麺で、とても美味しい物なのですね。
更に、このお店の餃子、ほぼ9割5分はキャベツとニンニクで出来た
非常にあっさりとした餃子で、いくらでも食べられる様な餃子で
大変美味しかったです。

実は、『ラーメン屋』というところにわざわざラーメンを食べに行ったのは
20年ぶり位です。
近所の中華料理屋で、広東麺のような麺類は食べることはありますが
わざわざ『ラーメン』というモノを食べに行くことはありませんでした。
元々、醤油ラーメンのようなオーソドックスなタイプは食べても
トンコツのような油ギトギトのタイプは匂いも含めて苦手で
特に脂の強いものを食べるとお腹を壊すことが多く
20年位前に、原宿のじゃんがらで食べたのを最後に
ずっとラーメン屋に行くことはありませんでした。
でも、この佐野ラーメンはさっぱりしていてちっとも脂っこいこともなく
大変美味しかったので、これからは、佐野ラーメンなら食べられそうです。
結局、この日は燃料計1/4程を消費。
翌日曜日
本日は、埼玉の道の駅をいくつか巡ろうと
行ったことがない道の駅を選んで出かけます。
まずは
『道の駅 道の駅 アグリパークゆめすぎと』
埼玉の東部ですので、川越からはひたすら16号を走って約2時間
農産物が売っている普通の道の駅でした。
次に、『道の駅いちごの里 よしみ』
こちらはいちごの里 という割には、大してイチゴが出ていませんでした。
次が『道の駅おがわ』
ここはそれこそ何も無かったのですが
あるものが

???

いやいやいや~
やっっちゃった感MAXです(笑)
和紙の里、のイメージで、もしかしたら、和紙を貼り付けて作ってあるのかもしれませんが
この造形で恒久的に飾っちゃいかんでしょう。。。
和紙を使ったとしても、もう少しやり様はあるだろうと
モデラーとしては、この造形は うーん。。。
もしかしたら、地元の小学生が作って寄贈したものなんでしょうか。判りませんが。
道の駅 おがわを出発間際
MPVをパチリ

モモも満足?

さて、長々と書いてきましたが
なんで満タンガソリンを消費しているかというと
来週には10年連れ添ったこのMPVともお別れなのです。
10年で5万キロ少々、年間5000キロ程度しか走らなかったMPVですが
リッター6キロの高燃費以外、これといって不満は無いのですが
来年には次の車検も迫り、エコカー減税もこの3月で一旦終了ということもあって
乗り換えることにしました。
レンタカーではアルマイに、手放す事になっている車に満タンにする必要は無く
下取り金額からガソリン代分損した気分(みみっちぃとも言う)になるので
最後の週末ということもあり
MPVの最後のドライブにと走り回ってみたわけです。
で、土日合わせて、燃料計半分、35Lで300キロ。
今回は概算で8キロ/L 結構伸びましたね。
いつもは6-7キロ/Lですから、荷物下ろして走ると伸びますね。
で、来週の土曜日には
新車がやってまいります。
実は佐野の帰り、組み立て工場(これでメーカーわかりますね)の周りを回って、
ウチの車はあるかなと思ったのですが、既にディーラーに行っているのか、さすがに見つからず。
まあ、工場の周りをくるくる回って見ただけなので、判るわけはないとは思うのですが
そうそう出る色ではないので淡い期待を持っていたのですが無理でした。
早くこないか来週末
一番ワクワクする一週間かも知れません。
Posted by のんびりセローで at 19:23│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
こんばんは、ラーメン好きが来ました(笑)
佐野ラーですか、あっさりしていて美味しそう。なんか白河系に近い感じもしますね「おぐら屋」チェックしておきます。
新車購入したんですね。
納車、待ち遠しいですね~(^^)
佐野ラーですか、あっさりしていて美味しそう。なんか白河系に近い感じもしますね「おぐら屋」チェックしておきます。
新車購入したんですね。
納車、待ち遠しいですね~(^^)
Posted by 星空♪
at 2015年03月11日 22:38

>星空♪さん
こんばんは。
佐野ラーメンはあっさりしていて美味しいですね。
ラーメンの種類をよく知らないのですが、白河系というのがあるんですか。
おぐら屋は、餃子が美味しかったです。
肉ほとんど入っていませんけど(笑)
新車、本日来ました!
新車の匂いに酔いそうです。
こんばんは。
佐野ラーメンはあっさりしていて美味しいですね。
ラーメンの種類をよく知らないのですが、白河系というのがあるんですか。
おぐら屋は、餃子が美味しかったです。
肉ほとんど入っていませんけど(笑)
新車、本日来ました!
新車の匂いに酔いそうです。
Posted by のんびりセローで
at 2015年03月14日 19:56
