2016年06月02日
西湖自由キャンプ場 2016
管理棟のキャンプ場名が剥がれて何年なんだろう。


実に2年ぶりの西湖自由です。
いい加減キャンプ飢餓感に絶えられず
ようやくキャンプです。
駒出池に行こうか、西湖に行こうか
最後まで迷って、天気予報で一時的に八ヶ岳は雨がある
と、出ていたので、西湖に決定。
朝5時半出発。
渋滞も無く、7時過ぎに到着。
8時開場なのを忘れていました。
私の前に車2台が開場待ち。
来る途中、隣の福住はもう一杯でした。

8時前にオーナーが受付をしてくれたので入場です。
正面も幾張りかはありましたが、結構空いています。
後から混むのはいやなので、左手奥に向かいます。
いづみの湯の前は既に前日からのキャンパーが張っていたので
いつもの最奥、福住との境に張ります。

このあたりは湖の際近くまで平らなのと、そうそう人も来ないので
気に入っています。
メッシュエッグにアメドSのインナーを入れて
とりあえず、テーブルは外に。

場内散歩



曇ってますが、紫外線はジリジリ来てます。

鱒釣りって、一列に並んで同じ場所に居てずっと竿振るんですね。
この人達、朝から夕方までずっとボートにいて
ご飯やトイレはどうしてるんだろう。。。
まさか、オムッ! レツでも食べてるんでしょうか。
さて、テントも張ったので、国道沿いのモールまで買出しに行きます。
適当に買い込んで昼食の準備。
今回は、簡単にホットケーキミックスを買って焼きます




おいしくいただきました。

昼食後はまったり。



管理棟で薪を購入し、焚き火の準備もしておきます。

フェザースティックもどきも造ってみる。


上手くいきませんね。
そうこうする内に4時も過ぎたので、夕食の準備。
今回は香典返しで頂いたプリムスの鍋セットの初使用


汁物として、ポトフを造り

枝つき枝豆を茹で

市販の炊き込みご飯の元を使った炊き込みご飯

メインメニューは
ゴーヤの替わりにピーマンを使ったピーマンチャンプルー

で完成

ご飯

ポトフ

チャンプルー

おいしく頂きました。
で焚き火。




9時ころには燃え尽きたので
キャンプ場裏手のいずみの湯で温泉に入り、早々に寝ました。


翌朝早朝
テントの外は
霧 霧 霧

車もびっしょり


徐々に霧が晴れていき

朝食。
今回、ホットサンドメーカーを忘れたので、トースターでパンを炙る。



珈琲も、豆とミル持ってきてドリッパー忘れたんで
出来合いで淹れました。



霧が晴れると一転青空ジリジリの日差しです。



富士山もちょっぴり見えました。

11時前には片付けを終え撤収しました。
帰りのPAで、今話題の 桔梗信玄餅アイス購入


ホントに信玄餅が入っているキナコアイスでした。
今回、自由キャンプ場の端に張って静かにノンビリと思ったのですが
隣の福住が一杯で、うるさい。
夜の11時半まででかい声でワーワー騒ぐは
外人キャンパーが何回も西湖自由の方に入ってくるは
うーん
せっかく人が来ない方に張ったつもりが
隣のキャンプ場からやたらと人が入って来るというオチ
久しぶりのキャンプなのと、地味に日焼けで非常に疲れました。
早く次の静かなキャンプに行きたい。
Posted by のんびりセローで at 04:26│Comments(5)
│西湖自由
この記事へのコメント
初めまして。
いつもブログ、動画楽しませて頂いています。骨折以降、キャンプ動画が減ってるのが残念ですが(笑)
たわいもないことですが、一列のボートの釣りは恐らく、ヘラブナ釣りじゃないかと思われます。
これからメインシーズン、ツーリング、キャンプネタ、楽しみにしてます!
いつもブログ、動画楽しませて頂いています。骨折以降、キャンプ動画が減ってるのが残念ですが(笑)
たわいもないことですが、一列のボートの釣りは恐らく、ヘラブナ釣りじゃないかと思われます。
これからメインシーズン、ツーリング、キャンプネタ、楽しみにしてます!
Posted by じま at 2016年06月03日 06:49
嫁をどこにもつれてってやってない自分に
耳が痛いというか目にどくといいますか、恥しいきもちです・・・
バイクライフと車ライフと上手に使い分けていてうらやましいです。
家族も楽しませてあげすごいなあ。
ところで
私の友人はやかましい環境でもガーガーいびきかいてる奴ばかりです。(自分だけ寝不足ですが)
どんな環境でも寝れるのは
人間の機能として優れているなあと感じます。
耳が痛いというか目にどくといいますか、恥しいきもちです・・・
バイクライフと車ライフと上手に使い分けていてうらやましいです。
家族も楽しませてあげすごいなあ。
ところで
私の友人はやかましい環境でもガーガーいびきかいてる奴ばかりです。(自分だけ寝不足ですが)
どんな環境でも寝れるのは
人間の機能として優れているなあと感じます。
Posted by 五目そば at 2016年06月03日 17:14
>じまさん
こんにちは。
読んでいただいてありがとうございます。
ちょうど骨折した頃から、一緒に行ってくれていた友人達が
仕事が忙しくなったり、結婚して相手してくれなくなったり(笑)
そんなわけでどうしても回数が伸びません。
へらぶな釣りですか
西湖だからマス(ヒメマス、ニジマス)狙いかとばかり思っていました。
確かに、リールではなく、振り出し竿で釣っていましたね
出かけられる限り今年もアップさせていただきますので
よろしければまた読んでください。
よろしくお願いします。
>五目そばさん
こんにちは。
本当は好きなときにセローで出かけたいのですが
先にも書いたように、友人と上手くスケジュールが
合わなくなって、友人と出かけるという言い訳?が
使えないので、出かける機会もヘリ
かといって、好き勝手一人で出かけるのも気が引けて
と、まあ、そんなわけで家内と出かけています。
私もうるさくても寝られる方なのですが
家内がだめで、今回きつかったようです。
もっとも、寝られないというより
せっかく静かに過ごしたかったのに
と言う方がきつかったです。
こんにちは。
読んでいただいてありがとうございます。
ちょうど骨折した頃から、一緒に行ってくれていた友人達が
仕事が忙しくなったり、結婚して相手してくれなくなったり(笑)
そんなわけでどうしても回数が伸びません。
へらぶな釣りですか
西湖だからマス(ヒメマス、ニジマス)狙いかとばかり思っていました。
確かに、リールではなく、振り出し竿で釣っていましたね
出かけられる限り今年もアップさせていただきますので
よろしければまた読んでください。
よろしくお願いします。
>五目そばさん
こんにちは。
本当は好きなときにセローで出かけたいのですが
先にも書いたように、友人と上手くスケジュールが
合わなくなって、友人と出かけるという言い訳?が
使えないので、出かける機会もヘリ
かといって、好き勝手一人で出かけるのも気が引けて
と、まあ、そんなわけで家内と出かけています。
私もうるさくても寝られる方なのですが
家内がだめで、今回きつかったようです。
もっとも、寝られないというより
せっかく静かに過ごしたかったのに
と言う方がきつかったです。
Posted by のんびりセローで
at 2016年06月04日 07:57

こんばんは。
ようやくキャンプに出られてよかったですね。
ただよろしく無いオチの付録は、奥様には残念でした。
自分も音には敏感なのでよく判ります。
ようやくキャンプに出られてよかったですね。
ただよろしく無いオチの付録は、奥様には残念でした。
自分も音には敏感なのでよく判ります。
Posted by 森人
at 2016年06月05日 19:52

>森人さん
こんばんは。
ようやく行けました。
まあ、冬場でもない限り、キャンプ場にいけば
何かしらありますね。ほんと。
コレばっかりは仕方がありません。。。。
こんばんは。
ようやく行けました。
まあ、冬場でもない限り、キャンプ場にいけば
何かしらありますね。ほんと。
コレばっかりは仕方がありません。。。。
Posted by のんびりセローで
at 2016年06月07日 20:21
