ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年01月08日

西武安比奈線

安比奈線の線路が撤去されると聞いて。

西武安比奈線



遅くなりましたが

新年明けましておめでとうございます。




さて

年明け最初の連休ですので

ちょいと初走りにでけました。












さて、表題の西武安比奈線とは

『西武安比奈(あいな)線』

西武新宿線南大塚駅から入間川の河川敷まで延びた

砂利運搬用の貨物線

『だった』

路線のことです。



大正末に開業し

入間川河川敷の砂利を運搬していた貨物線ですが

震災復興(関東大震災)後の需要減から徐々に扱いを減らし

1963年に『休止』あつかいとなりました。



その後、安比奈線は、『休止』のまま

16号の舗装かや住宅の進出に伴い

線路もアスファルトに埋まったり

河川敷でも朽ち果てて行きました。

そのまま放置されていましたが

昨年2017年5月31日

西武が完全な『廃線』としたため

安比奈線はなくなりました。




路線後は、NHKの朝どら『つばさ』

でも使われたりと、一時期は遊歩道にもなっていましたが

今では撤去も決まり、今年中に線路も見られなくなります。



その前に

と言うコトで、自宅から直ぐそこの安比奈線『跡』に逝ってみました。



入間川にかかる八瀬大橋の下を路線跡はくぐっていますので

大橋を渡り、現場に向かいます。


途中、小さな鉄橋跡

西武安比奈線


ここも以前なら橋の上を渡れたのですが

線路の撤去が決まったからか

真新しい看板とロープで入れなくなっていました。



橋下に回ります。

西武安比奈線


橋を潜って

西武安比奈線


ありました

西武安比奈線


線路が残っています

西武安比奈線


線路沿いに進みます

西武安比奈線


西武安比奈線


ちなみに、線路沿いにはオフロードコースがあり、当日も

バイクが飛んでました。



道を挟んで線路は続きます。

西武安比奈線


線路の下の木の根が50年を過ぎた鉄路を持ち上げています。


西武安比奈線


西武安比奈線


この奥までセローで入れないこともありませんが

無理はせず徒歩で確認すると

西武安比奈線

西武鉄道?による真新しい杭とロープがここでも張られていました。

西武安比奈線




今年中にこの線路や架線柱も撤去されるようですので

なにかさびしいような気がします。





この後

河川敷を走って

西武安比奈線


西武安比奈線

帰宅したのですが

途中に洗い越しが

西武安比奈線


まあ、このくらい無問題
























西武安比奈線


西武安比奈線


西武安比奈線


西武安比奈線


西武安比奈線


西武安比奈線

ギャー
思いのほか深い!








なぜか、左足だけ

ニーシンガードにぶつかった水が

ブーツとニーシンガードの隙間に入り込み

左足ずぶ濡れ。




あまりの足先の冷たさに


西武安比奈線


西武安比奈線


西武安比奈線


靴下絞って

片足はだしで帰りましたとさ。



走り初めが足ずぶ濡れとか

今年のツーリングもいいことありそう!










このブログの人気記事
河川敷で珈琲
河川敷で珈琲

Re-Boot
Re-Boot

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
ご報告
キイロバンジロウ
生きてます
中華レンズ
ハードディスク  逝く
義父逝く
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ご報告 (2019-12-01 15:28)
 キイロバンジロウ (2019-11-10 16:46)
 生きてます (2019-10-06 16:23)
 中華レンズ (2019-08-31 23:59)
 ハードディスク  逝く (2019-07-30 19:59)
 義父逝く (2019-06-30 20:47)

Posted by のんびりセローで at 18:32│Comments(4)雑記
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。


前までは、鉄橋はドラマで使われた看板もありましたが、撤去ですか。

いよいよ、開発の手が入るんですかね。

ずぶ濡れ。
明日なら4月並みの気温になったのに。(笑)
Posted by 森人森人 at 2018年01月08日 21:08
>森人さん
あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。

西武が開発するのか、川越市に売りつけるのか
どちらにしても50年そのままの線路は
もうそのままでもいいんじゃないかと
勝手に思ったりしています。

今日はほんと寒かったです。
チョット走ったら、左足先だけ極寒でした(笑)
そのままじゃ家まで持たないと思って、靴下脱ぎました。
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2018年01月08日 21:42
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

入間川だと、小平市からもすごく近いですね。
廃線・・・ 何となく哀しげな感じがします。

新年早々、足のずぶ濡れ大変でしたね(><)
私は、歳^^;なのであまり冒険はできませんが、
オフロードコースをトコトコ走りたいです。
今度、行ってみようかなぁ
Posted by step at 2018年01月10日 12:32
>stepさん
こちらこそよろしくお願いします

廃線の寂しさがいい感じでしたよ。
帰りはまさかの水深でまいりましたが。

オフロードコースは野良コースと業者?コースがあるようです
私は膝がだめなので、外から見るだけですが
面白いかも知れませんね。
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2018年01月15日 18:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。