ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月14日

腰痛再発

日曜日

運転中に、腰に刺すような痛みと、左足太ももに激痛が・・・

腰痛再発




その日はすぐに収まったのですが、月曜日、朝3時頃、再び痛みで目が覚めて・・・。

起きられません。トイレに行くにも要介護状態。ここのところ無かったので油断してました。



一日じっとしていて、夜にはなんとか一人でトイレに行けるようになりました。

が、翌朝、つまり本日朝、寝ている最中に上を向いてしまう癖で、再び腰が・・・。

昨日よりは幾分良いので、なんとか車を運転して整形に行って

痛み止めと湿布をもらってきました。いつもは痛み止めはロキソニンをもらうのですが

今回、ボルタレンを処方されました。これかなり強力な痛み止めなので、午後飲んだら

かなり痛みが治まりました。今もコルセットとこの痛み止めでかなり楽になっています。



閑話休題

先日、ついポチポチしていた(別々に頼んだ)品々が、なんと一斉に本日到着しました。

1つは、プログリップのオフロードゴーグル。(注:ヘルメットではありません)

腰痛再発

これ、安い割にはノーズガードも付いているのでお買い得なのですが、どのサイトも売り切れで

通販先に別の色を頼んだらメーカー欠品で、メーカー在庫の最後の1個がこの赤でした。

まぁ、別に色にはそんなにこだわっていなかったので、残り物には福とこちらを頼みました。

それと、ゴーグルを着け外ししやすいようにする、クイックストラップ。

腰痛再発

これは元のバンドと取り替えて、ヘルメットに基板とベルクロを着けておくと、

簡単に着け外しが出来ます。

腰痛再発

10年前に今のセローに乗ってっていた時にもこのクイックストラップを着けてました。

とても便利ですよ。しかし、10年ぶりのゴーグルです。早く走りたい。(腰痛)




と、別口で頼んでいたのが、ハンドルバーライザー。19mmUPのものです。

腰痛再発

手が短いので、スタンディングの時もうちょっと高ければと思っていたので、これで何とかなるかと。

あと、期待大のAG200用のパーツ。

腰痛再発

これはクラッチストッパーです。


ハンドルライザとこのストッパは週末につけようと思います。




あと、2個目に、と頼んでいたのが、ジェントスの777。

腰痛再発

これは説明は要りませんね。




いっぺんに届くもんなんだなぁと思っていると、最後のトドメが。

腰痛再発

いや、6kg1550円(税別)と安かったから2つ頼んでたんですが、

何もこんな日に届かなくても・・・。翌日着とかどんだけ早いんだろうか。

コルセット巻いて受け取ったのですが、再び ゴキっと(泣) 12kgは重かった・・・。


みなさん、腰はからだ(月)のかなめ(要)です。大事にしましょう。




このブログの人気記事
河川敷で珈琲
河川敷で珈琲

Re-Boot
Re-Boot

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
ご報告
キイロバンジロウ
生きてます
中華レンズ
ハードディスク  逝く
義父逝く
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ご報告 (2019-12-01 15:28)
 キイロバンジロウ (2019-11-10 16:46)
 生きてます (2019-10-06 16:23)
 中華レンズ (2019-08-31 23:59)
 ハードディスク  逝く (2019-07-30 19:59)
 義父逝く (2019-06-30 20:47)

Posted by のんびりセローで at 21:25│Comments(12)雑記
この記事へのコメント
腰痛持ちだったのですか?

バイクに乗る時はコルセットはしてないのかな?

その痛み私も経験が有ります。
それも旅先で・・・
どうしもよう出来ないのですよね・・・

お大事にです
Posted by 俊 at 2011年06月14日 21:51
俊さん
こんばんは。お気遣いありがとうございます。

数年前に腰をやってから、度々繰り返していましたが、
ここのところご無沙汰だったので油断していました。

腰痛発症後、しばらくは普段もバイクの時もコルセットしているのですが
そのうちめんどくさくなって、しないでいると、なんでもないときに
ピキっっと来ます。狙いすましたように(笑)
この繰り返しです(爆)

じっとしているしか無いので、たまりません。
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2011年06月14日 22:00
「 お~~~こんな 有事なときに大量な郵送物が届くとは!」

なんとも惨事ですなぁ~^^;

はやく収束を希望しますm(_ _)m

でも布団の中で「ニヤニヤ」しているのがわかりますね^^;

でもまさか布団の中で「ヘルメット」かぶってませんよね(・・;)
Posted by 旅者 at 2011年06月14日 22:25
旅者さん

ど、どこから見てたんですか(汗)
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2011年06月14日 22:27
えっへっへっへ・・・・・・

同じバイク乗り(オフ)・・・
同じ匂いのする人の行動は手に取るように分かるものですよ ^^;
タイミングを見計らって 札幌(北海道)にきてくださいね
旅者屋ライダーハウスもありますからね ^^/

あと10年は僕もバイクに乗れていると思いますので・・・
でも60歳すぎてダートはきついでしょうなぁ~ あははは
Posted by 旅者 at 2011年06月15日 09:30
こんばんわ

腰痛、痛そうですね
早く良くなるといいですね

クイックストラップ、自分も使ってます
便利だと思うんですが、あまり使っている
人を見ませんね、なんでだろう
Posted by kemewokemewo at 2011年06月15日 19:04
kemewo さん
こんばんは。

ありがとうございます。
腰は半分持病のようなもので、
痛みが引くまでは、と諦めています(油汗っ)

クイックストラップ、イイと思うんですすけどねぇ。
ベルトのままだと、上下で外すしかなくて
着け外しとかめんどくさいと思うんですけど
上はバイザー、下はメットのノーズがあって、どうやっても引っかかるし
ベルト下げるとメットにゴーグル残って更に間抜けだし、
なんでみんな使わないんでしょうね
クイックストラップにすれば、横方向に気軽に着け外しできるのに。
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2011年06月15日 20:59
僕も自作でワンタッチにしたぐらいですからねぇ~

便利なのにねぇ~ な~んでみんなその良さに触れないのかなぁ?
Posted by 旅者 at 2011年06月15日 23:10
あっ、そ~そ~ご希望の?
アルテシア君のビックタンク 23L仕様
アチュビルから販売されています!
XT400~XT600に設定されているようです

でも標準でも13Lタンクだから300kmは走れちゃうけどね^^;
Posted by 旅者 at 2011年06月15日 23:43
こんにちは!

腰は癖になりますからねえ

私も以前定期的に来ていたのですが、

最近来ていないので、忘れていました

忘れた頃が一番危ないのですよね実は

お大事になさって下さいね
Posted by tbreaktbreak at 2011年06月17日 17:53
旅者さん
アルテシア、本気で買うかどうか悩んだ時期がありました。
あの、青と緑の変な配色のがものすごく気にいってました。
今は殆ど中古も無いですね・・・。まぁ、セローで十分なんですが。
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2011年06月17日 19:59
tbreak さん
こんばんは。お気遣いありがとうございます。

腰痛、tbreakさんもですか。
油断している時に限ってガツンと来るので
始末が悪いですよね、腰痛は。
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2011年06月17日 20:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。