ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月14日

松原湖高原キャンプ場 キャンプツーリング 動画 その5

松原湖高原を出発です。

松原湖高原キャンプ場 キャンプツーリング 動画 その5

今一中途半端な編集になってしまいました。

それでもよろしければどうぞ。



その5となります。

松原湖高原キャンプ場 キャンプツーリング 動画 その5


2泊して、とうとう出発です。











このブログの人気記事
河川敷で珈琲
河川敷で珈琲

Re-Boot
Re-Boot

同じカテゴリー(動画)の記事画像
月川荘の動画 ②
月川荘の動画 ①
道志の森 のキャンプ動画
デイキャン in 道志の森
西武安比奈線跡地 動画
道志の森キャンプ2017秋 動画
同じカテゴリー(動画)の記事
 月川荘の動画 ② (2018-12-23 14:20)
 月川荘の動画 ① (2018-12-16 23:50)
 道志の森 のキャンプ動画 (2018-09-02 08:07)
 デイキャン in 道志の森 (2018-04-23 03:25)
 西武安比奈線跡地 動画 (2018-01-08 22:18)
 道志の森キャンプ2017秋 動画 (2017-11-24 21:51)

Posted by のんびりセローで at 22:18│Comments(4)動画
この記事へのコメント
本当に聞き慣れない音が。

気持ちのいい道でのライディングで、前の車が気になるのは、バイク乗りの性ですね(笑)
Posted by 森人森人 at 2012年10月15日 20:03
>森人さん
おはようございます。

本当に、嫌なゴロゴロ言うような音が
エンジンヘッド当たりから聞こえて
排気音が妙に大きくなってます。

気持ちのいい信州峠への道を
ものすごくゆっくり走る
老夫婦のプリウスに栓をされたような感じでした。
へたをすると20㌔位で走るのですから、それはもう・・・
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2012年10月16日 05:10
こんばんは。

朝のコーヒーは美味しそうですね!!
私は、いつもインスタントですので、羨ましいです。

気持ちの良い道なのに、ストレス溜まりますね!!

私も先日のキャンプの帰りの山道で、20kmぐらいで走る車の後ろに付きました。
対向車を余裕でかわせる道幅にもかかわらず、
対向車が来るたびに止まりそうな程、減速し少々ストレスを感じました。

私は車乗りですが、後ろからバイクが来ると大抵は抜かさせます。

車の場合は、ちょっとアクセルふかして付いてくるようなら抜かさせます。(笑)

ところで、動画で拝見した「海鮮ポトフ トマトジュース風」をまねさせて頂きました。

キャンプ場で作ったときは、まさかの海鮮を入れ忘れてしまったのですがm(_ _)m、
その後、自宅で再度作ったら本当にすごく美味しかったです。
勝手ながら我が家のレパートリーに追加させて頂きました。

こんな簡単で美味しい料理を教えて頂きありがとうございました。
今後もパクらせて頂きますね!!(笑)

長文失礼しました。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2012年10月18日 00:59
>ふみぽんさん
こんばんは。

バイクに乗っていると、つい車間が詰まって
煽っているつもりはないのですが
車からすれば煽っているようになってしまい
反省しきりです。

それでも
さすがにいくら下りの坂道だからといって
20㌔いくかいかないかで延々下られるのは
ゆっくり走るのが難しい過積載の2輪にとっては
結構辛かったです。

私も車の時は、後ろにバイクがついたら
大概脇に寄せて抜いてもらうようにしてます。
せっかくの山道で、前を車で塞がれていると
結構なストレスが掛るのがわかるので。

でも案外ゆっくり走りたい時に
脇に寄せて抜かせてもらったりすると
急いでもいないのに
スピード上げたりする自分がいたりします(笑)



トマト風海鮮ポトフ、美味しく出来たようで
よかったです。
適当な料理ですから、いくらでも
アレンジしていただけたらと思います。

動画で上げたキャンプ(立場川)に行った時に
スーパーでトマトジュース(無塩)を見つけて
なんかできるかな、と作ったのがあれでした。
思いつきで作ったにしては美味しくて
自分でも驚いたほどです。
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2012年10月19日 19:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。