ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月04日

スティックターボが・・・

ユニフレームのスティックターボ
そこそこの価格で使いやすく、キャンプの際には必ず持って行きます。
スティックターボが・・・
先日の道志の森にも持っていったのですが、
何せバイクですのでパッキングが大変で、無理くり載せて帰りました。

で、何気に道具を整理していると、スティックターボに、違和感が。
スティックターボが・・・

???斜め?
スティックターボが・・・

バラしてみると、
スティックターボが・・・

中のプラフレームが割れています・・・。
バイクにくくりつけるとき、荷崩れしないように、無理なテンションをかけて縛り付けたのが
イケないんでしょうか。
言われてみれば、ショックコードの交差する処に、スティクターボがあったような・・・

とりあえず、火は普通に着くので、捨てるのも勿体無い。

勿体無いので、無理くりエポキシ接着剤で補強しました。
スティックターボが・・・
(すみません。オイルいじった後で爪が長くてキタナイですね)
カバーを被せても、まだビミョーに傾いでいますが、使えなくはないです。

たいして高いものでは無いのですが、使えるうちは使ってあげないと道具が可哀想ですから。
(そういう事言うならなら、最初から壊すなよ、とのツッコミは無しで・・・)

バイクの時も、ちゃんとパッキングを考えないといけませんね。




このブログの人気記事
河川敷で珈琲
河川敷で珈琲

Re-Boot
Re-Boot

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
またポチり 鉄板
いつになっても使えない
中華新幕導入
3軸ジンバル
キャンティーンクッカーキット -Bush Craft Inc.-
タープの乾燥と新幕の・・・
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 またポチり 鉄板 (2019-02-11 20:57)
 いつになっても使えない (2019-01-13 20:28)
 中華新幕導入 (2018-08-13 19:54)
 3軸ジンバル (2018-04-15 16:48)
 キャンティーンクッカーキット -Bush Craft Inc.- (2017-06-27 21:46)
 タープの乾燥と新幕の・・・ (2017-05-28 18:20)

Posted by のんびりセローで at 20:39│Comments(1)キャンプ道具
この記事へのコメント
「汚い?」

じゃ~僕は・・・(、、;)
皮膚に染み込んでいます・・・「もう温泉でも取れないもんね」
温泉に入った次の日の指を見たらオイルが滲んでいます(**)

多分赤い血にオイルがしみ込んでいるのでしょう・・・
まるで2stのようにね(爆)


そうそう よく聞くと思うんだけど・・・
カラダに流れる血は何?

ガソリン・・・?  それとも・・・オイル?

ガソリンは『走り』で オイルは『弄り』・・・

あっそうだ! 旅者屋製の旅キャリアってセローにあわなかったかな~?
Posted by 旅者 at 2010年12月05日 22:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。