2012年05月26日
巾着田で焚き火デイ?キャン
夕方から巾着田で焚き火デイ?キャンして帰って来ました。


本日土曜日、昼の3時に集合
巾着田で焚き火デイキャンに行って日付が変わる前に帰宅しました。
今回は、いつものCB氏だけでなく、久しぶりに、
ディグリーに乗る会社の後輩も一緒に巾着田に行くことになりました。
キャンプ、と言う話も出たのですが、もうテント張って、片付けて、が面倒くさいな
ということになり
ならばデイキャンでいいよね。で、焚き火もしたいね、と言うことになって
ならば昼過ぎ、夕方から現場入りして軽く焼き焼きした後
暗くなったら薪を焼き焼きしよう、ということになりました。
巾着田のセブンイレブンに15時待ち合わせ、買い出し後に巾着田に入ることに
したのですが、私は心配性なので、20分も前にセブンイレブン着。
案の定、今回の同行者、2人とも道に迷って遅れること20分。
早速299号沿いのマミーマートまで買い出しに。
先日のデイキャンで味を締めたエビ焼き焼き、
どうしても肉が食いたいと言う会社の後輩のたっての望みで肉も購入。
そらまめが出ていたので、こちらも購入。
買い出し後、巾着田の河原に出ると、4時近いからか、それほど人がいません。

ドコにするかと迷いましたが

結局面倒くさいので、バイク駐車場の直ぐ前の川際に陣取りました。
で、とりあえず、炭を熾して焼き焼き。

そらまめも焼き焼き。

エビも焼き焼き。

焼き鳥も焼き焼き・・・・これは不味かった。さすが中国製

6時を過ぎるとデイキャンの方達も帰りだし、閑散としてきました。

最後にソーセージを焼き焼き

したら、いよいよ焚き火開始。
拾い集めた薪と、購入した薪1束を燃やしつくします。

22時を過ぎた頃には、杉の丸太の真ん中が焼き切れ、焚き火も締めにし
熾火で某ラーメンを作って

火の始末後、解散となりました。
私は自宅まで30分なので、あっという間に帰宅、焚き火臭い体を
お風呂でさっぱり洗い流し、今日一日が終了です。
いやぁ、こんなデイキャンもいいですね。テントの撤収がない焚き火が
こんなに楽しいなんて。
久しぶりに3名でのデイキャンでしたが、イロイロ話も出来て

本当に有意義なデイキャンでした。
巾着田で焚き火デイキャンに行って日付が変わる前に帰宅しました。
今回は、いつものCB氏だけでなく、久しぶりに、
ディグリーに乗る会社の後輩も一緒に巾着田に行くことになりました。
キャンプ、と言う話も出たのですが、もうテント張って、片付けて、が面倒くさいな
ということになり
ならばデイキャンでいいよね。で、焚き火もしたいね、と言うことになって
ならば昼過ぎ、夕方から現場入りして軽く焼き焼きした後
暗くなったら薪を焼き焼きしよう、ということになりました。
巾着田のセブンイレブンに15時待ち合わせ、買い出し後に巾着田に入ることに
したのですが、私は心配性なので、20分も前にセブンイレブン着。
案の定、今回の同行者、2人とも道に迷って遅れること20分。
早速299号沿いのマミーマートまで買い出しに。
先日のデイキャンで味を締めたエビ焼き焼き、
どうしても肉が食いたいと言う会社の後輩のたっての望みで肉も購入。
そらまめが出ていたので、こちらも購入。
買い出し後、巾着田の河原に出ると、4時近いからか、それほど人がいません。

ドコにするかと迷いましたが

結局面倒くさいので、バイク駐車場の直ぐ前の川際に陣取りました。
で、とりあえず、炭を熾して焼き焼き。

そらまめも焼き焼き。

エビも焼き焼き。

焼き鳥も焼き焼き・・・・これは不味かった。さすが中国製

6時を過ぎるとデイキャンの方達も帰りだし、閑散としてきました。

最後にソーセージを焼き焼き

したら、いよいよ焚き火開始。
拾い集めた薪と、購入した薪1束を燃やしつくします。

22時を過ぎた頃には、杉の丸太の真ん中が焼き切れ、焚き火も締めにし
熾火で某ラーメンを作って

火の始末後、解散となりました。
私は自宅まで30分なので、あっという間に帰宅、焚き火臭い体を
お風呂でさっぱり洗い流し、今日一日が終了です。
いやぁ、こんなデイキャンもいいですね。テントの撤収がない焚き火が
こんなに楽しいなんて。
久しぶりに3名でのデイキャンでしたが、イロイロ話も出来て

本当に有意義なデイキャンでした。
Posted by のんびりセローで at 23:46│Comments(5)
│デイキャン
この記事へのコメント
巾着田は鶴ヶ島からは、めちゃ近い場所だけど、ブログを見てると週末は激混みのイメージが有りました(笑)
連休でもなければ、そうでもないのかな?
仕事が無ければ、ジャマしに行けたのに。
あ、でも語らいの本当の邪魔になるから、エビ食べて撤退。とか(笑)
本当に、美味しそ~!
連休でもなければ、そうでもないのかな?
仕事が無ければ、ジャマしに行けたのに。
あ、でも語らいの本当の邪魔になるから、エビ食べて撤退。とか(笑)
本当に、美味しそ~!
Posted by 森人
at 2012年05月27日 08:40

こんばんは!
焼きそら豆、良いですねえ〜
サクッと近場で焚き火して帰るというのも
新しい楽しみ方かもしれないですね
でも、私はきっと呑んでしまうので、、、
サクッと帰れそうも有りません
焼きそら豆、良いですねえ〜
サクッと近場で焚き火して帰るというのも
新しい楽しみ方かもしれないですね
でも、私はきっと呑んでしまうので、、、
サクッと帰れそうも有りません
Posted by tbreak
at 2012年05月27日 20:20

お疲れ様です!…
今度の週末も巾着田でお持ちしておりますんで!…(笑)
手ぶらでお越しくださいませ!…(笑)
今度の週末も巾着田でお持ちしておりますんで!…(笑)
手ぶらでお越しくださいませ!…(笑)
Posted by yaburin! at 2012年05月27日 21:46
こんばんは。
テント泊での焼き焼きと焚き火も良いですが
デイキャンでも充分に楽しめますよね
まぁ飲めないのは諦めますけど・・・
セロー(225)とディグリー!・・・なんか良い!
CB氏は影響されてオフ車になんて事は無いんでしょうか?(笑
テント泊での焼き焼きと焚き火も良いですが
デイキャンでも充分に楽しめますよね
まぁ飲めないのは諦めますけど・・・
セロー(225)とディグリー!・・・なんか良い!
CB氏は影響されてオフ車になんて事は無いんでしょうか?(笑
Posted by kemewo
at 2012年05月28日 17:01

>森人さん
こんばんは。
巾着田の混雑はよく見ていたので覚悟していたのですが
夕方近くだったからか、良い天気にも関わらず
空いてました。
ぜひ、キャンプの前にデイキャンで練習なんてどうでしょう
今は、美味しいノンアルコールビールもたくさんありますので
ぜひ。
>yaburin!さん
こんばんは。
今週末の天気が少し怪しくなって来ましたが
都合が付きましたらのぞかせていただくかもしれません
>kemewo さん
こんばんは。
>>セロー(225)とディグリー!
実は、私も家内用でディグリー持ってたんですが
家内が乗らなくなって手放しました。(重いし)
CB氏にもホンダが出したデュアルパーパス?の
CRF250L辺りの安いのに乗り換えるよう
じわじわと薦めております。
CBだと、キャンプ場でもどこでも、チョト道が悪いと
入っていけないので
気が向いた河原の中や、秘境のキャンプ場
に行けるよう、必ずやオフ道に
引きずり込む所存です(笑)
こんばんは。
巾着田の混雑はよく見ていたので覚悟していたのですが
夕方近くだったからか、良い天気にも関わらず
空いてました。
ぜひ、キャンプの前にデイキャンで練習なんてどうでしょう
今は、美味しいノンアルコールビールもたくさんありますので
ぜひ。
>yaburin!さん
こんばんは。
今週末の天気が少し怪しくなって来ましたが
都合が付きましたらのぞかせていただくかもしれません
>kemewo さん
こんばんは。
>>セロー(225)とディグリー!
実は、私も家内用でディグリー持ってたんですが
家内が乗らなくなって手放しました。(重いし)
CB氏にもホンダが出したデュアルパーパス?の
CRF250L辺りの安いのに乗り換えるよう
じわじわと薦めております。
CBだと、キャンプ場でもどこでも、チョト道が悪いと
入っていけないので
気が向いた河原の中や、秘境のキャンプ場
に行けるよう、必ずやオフ道に
引きずり込む所存です(笑)
Posted by のんびりセローで
at 2012年05月28日 18:58
