2016年07月25日
ラーツーとムササビウィング
河原でペグが効かない。


関東では
あまり降らない梅雨がそろそろ明けるかな
と言う季節になりましたが
先日購入したムササビウィングを試し張りしたくて
ラーツーに出てみました。
場所はいつもの沈下橋の河原。

河原に下ります。

このあたりだと目立つので、もう少し奥に。


目立たない河原があったので

こちらにします。

早速ムササビを開きますが、砂利が細かすぎて、ペグが効きません。


結局真ん中だけポール立てて、残りはすべて地面に直打ちして石でとめたので
ぜんぜん試し張りになってないという。。。


とりあえず、持ってきたテーブルを広げ
ラー調理


比較的涼しい日でしたが、動いた後は暑いです。
曇り空とは言え、タープの下だと、ジリジリ紫外線が来ないのでいいです。
今回は、セブンイレブンのサラダチキンを具にサッポロ一番。


出来上がり


大汗をかいて食べきったら、すぐさま撤収。
今回、ムササビウィングの試し張りをするつもりでしたが
ペグがしっかり効くところでないと、試し張りにさえならないことを
改めて確認。
いや、そんなことわざわざ確認することなくても判りそうなものですが(笑)
次回こそ、キレイに張ってやる。
追伸
夏に熱いラーメンを河原で食うもんじゃない。
動画はよろしければどうぞ。
この記事へのコメント
お久しぶりです。
おもしろかったです^ ^
こういうの大好きです(笑)
おもしろかったです^ ^
こういうの大好きです(笑)
Posted by えちろ〜 at 2016年07月26日 18:26
>えちろ~さん
こんばんは。
楽しんでいただけたのならうれしいです。
こんばんは。
楽しんでいただけたのならうれしいです。
Posted by のんびりセローで
at 2016年07月27日 19:56
