2013年02月24日
GoProの基部・・・
寒くて遠出する気にもなれず
GoProをいじっていたらこの有様。

GoProをいじっていたらこの有様。

GoProを固定するには、基本ハウジングに入れて
そのハウジングを幾つかのアームで向きを変え
固定ベース

にはめ込んで

固定するのですが
その固定されるツメが脆いようで、カチカチはめて外してを繰り返していたら
とうとう折れてしまいました。
私の場合、メットの左側に固定し、メットにぶつからず、且つ 横から見て
丁度 目と同じ位置に来るよう 写真のような 『くねり』

と曲がった基部を使用しています。
で、これ単品での部品が無いので、仕方なく『ヘルメットフロントマウント』

1500円少々の部品を取り寄せなければなりませんでした。
外出時の予備用にももう1セット位買っておかないといけないかもしれません。
ああ、早くキャンツーに行きたい・・・
で、今回メット側の固定ベースを撮っている時にふと少し後ろ側を見ると・・・

ガーン!
傷が着いています(((((泣)
落としたことは無いので
先日のプチツーの際、メット被ってオイル漏れ覗いた時
セローのフットレストにぶつけた事があったのでその時に付いたかと。
まぁ、落とした訳ではないのでメットそのものの機能には何ら問題は無いんですが
なまじ新しくてキレイなメットで、尚且つ 傷が目立つ色なので
なんか、こう、はぁ・・・
模型用の黄色の塗料でも塗ってごまかしましょうかね・・・。
そのハウジングを幾つかのアームで向きを変え
固定ベース

にはめ込んで

固定するのですが
その固定されるツメが脆いようで、カチカチはめて外してを繰り返していたら
とうとう折れてしまいました。
私の場合、メットの左側に固定し、メットにぶつからず、且つ 横から見て
丁度 目と同じ位置に来るよう 写真のような 『くねり』

と曲がった基部を使用しています。
で、これ単品での部品が無いので、仕方なく『ヘルメットフロントマウント』

1500円少々の部品を取り寄せなければなりませんでした。
外出時の予備用にももう1セット位買っておかないといけないかもしれません。
ああ、早くキャンツーに行きたい・・・
で、今回メット側の固定ベースを撮っている時にふと少し後ろ側を見ると・・・

ガーン!
傷が着いています(((((泣)
落としたことは無いので
先日のプチツーの際、メット被ってオイル漏れ覗いた時
セローのフットレストにぶつけた事があったのでその時に付いたかと。
まぁ、落とした訳ではないのでメットそのものの機能には何ら問題は無いんですが
なまじ新しくてキレイなメットで、尚且つ 傷が目立つ色なので
なんか、こう、はぁ・・・
模型用の黄色の塗料でも塗ってごまかしましょうかね・・・。
タグ :GoProHD2
Posted by のんびりセローで at 13:11│Comments(6)
│雑記
この記事へのコメント
こういうのは よくある出来事ですね^^;
なので、壊れた物をいただけませんか?
再生修理して使いたいので・・・ヾ(´▽`)
史上最強の硬質プラスチック用のボンドがあるので・・・
(F1カーにも使うボンドです)
100g=1万円ヽ(;▽;)ノ
なので、壊れた物をいただけませんか?
再生修理して使いたいので・・・ヾ(´▽`)
史上最強の硬質プラスチック用のボンドがあるので・・・
(F1カーにも使うボンドです)
100g=1万円ヽ(;▽;)ノ
Posted by 旅者 at 2013年02月24日 15:56
>傷が着いています(((((泣)
落としたことは無いので
先日のプチツーの際、メット被ってオイル漏れ覗いた時
セローのフットレストにぶつけた事があったのでその時に付いたかと。
オイラも同じ事良くやるんでつぅ~・・(・ω・A``ァセァセ
シールド上げてる事事忘れてブロック塀に当てたりwww
ですから、メットわ相変らず安物でつ・・(・ω・A``ァセァセ
落としたことは無いので
先日のプチツーの際、メット被ってオイル漏れ覗いた時
セローのフットレストにぶつけた事があったのでその時に付いたかと。
オイラも同じ事良くやるんでつぅ~・・(・ω・A``ァセァセ
シールド上げてる事事忘れてブロック塀に当てたりwww
ですから、メットわ相変らず安物でつ・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by I LIKE CAMP at 2013年02月24日 17:30
あらら・・・。
キズはショックですね~。
ワタシの場合は既にキズだらけです^^;
キズはショックですね~。
ワタシの場合は既にキズだらけです^^;
Posted by 半クラ!!
at 2013年02月26日 16:01

>旅者さん
こんばんは。
1万の接着剤ってのは高いですねぇ。
100円/g って最近の灯油みたいですね。
割れた部品は捨ててしまいましたが
そんなに強力な接着剤があるなら
直せたかもしれませんね。
>I LIKE CAMPさん
こんばんは。
落とすことは結構注意しても、なにげにぶつけちゃうんですよね。
そんでもって傷だらけになっていくという悪循環(笑)
久しぶりに買い換えたメットなんで結構ショックです。
>半クラ!!さん
こんばんは。
ええ、ショックでした・・・。
気がつかなければ、なんてこと無いんですが
気がついてしまったので、気になって気になって・・・。
こんばんは。
1万の接着剤ってのは高いですねぇ。
100円/g って最近の灯油みたいですね。
割れた部品は捨ててしまいましたが
そんなに強力な接着剤があるなら
直せたかもしれませんね。
>I LIKE CAMPさん
こんばんは。
落とすことは結構注意しても、なにげにぶつけちゃうんですよね。
そんでもって傷だらけになっていくという悪循環(笑)
久しぶりに買い換えたメットなんで結構ショックです。
>半クラ!!さん
こんばんは。
ええ、ショックでした・・・。
気がつかなければ、なんてこと無いんですが
気がついてしまったので、気になって気になって・・・。
Posted by のんびりセローで
at 2013年02月26日 19:13

こんばんは
意外と弱いんですね、一度破損しちゃうと
落ちないか不安になってきませんか?
部品注文で新しいGoPro3が届いたらビックリですよ(笑
ヘルメットはショックですね
私のメットは林道で傷だらけです
そろそろ新しいメットが欲しいんですが・・・
なかなか手が出ません
意外と弱いんですね、一度破損しちゃうと
落ちないか不安になってきませんか?
部品注文で新しいGoPro3が届いたらビックリですよ(笑
ヘルメットはショックですね
私のメットは林道で傷だらけです
そろそろ新しいメットが欲しいんですが・・・
なかなか手が出ません
Posted by kemewo
at 2013年02月28日 20:01

>kemewoさん
おはようございます。
落下の危惧は折れることもそうですが
メット側のベースが剥がれないかビクビクしています。
(GoProのベース接着テープはかなり強力ですが
熱をかけるとキレイにはがせるので逆にチョット不安)
ですから、カメラとメットのあごひものリングを
落下防止ヒモで繋いで万が一に備えています。
もっとも、川上牧丘林道を走っても外れませんでしたので
よっぽどでないと落ちはしないと思いますが(笑)
メットのキズ
以前のメットなら傷どころか、ベース固定の邪魔(剥がれ原因)
なので、グラフィックをわざと剥がしたりしてましたんで(汗
気にならなかったのですが、さすがに新品に初キズがついたら
凹みましたね・・・。
おはようございます。
落下の危惧は折れることもそうですが
メット側のベースが剥がれないかビクビクしています。
(GoProのベース接着テープはかなり強力ですが
熱をかけるとキレイにはがせるので逆にチョット不安)
ですから、カメラとメットのあごひものリングを
落下防止ヒモで繋いで万が一に備えています。
もっとも、川上牧丘林道を走っても外れませんでしたので
よっぽどでないと落ちはしないと思いますが(笑)
メットのキズ
以前のメットなら傷どころか、ベース固定の邪魔(剥がれ原因)
なので、グラフィックをわざと剥がしたりしてましたんで(汗
気にならなかったのですが、さすがに新品に初キズがついたら
凹みましたね・・・。
Posted by のんびりセローで
at 2013年03月02日 07:17
