ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月03日

新春初購入品 Z1f

IDEOS とは違うのだよ!IDEOSとは!


新春初購入品 Z1f



青くはないですけど。





ライム色ということですが、要は黄色です。 グフ というより メタス ですか。

新春初購入品 Z1f


ソニー Xperia Z1 f SO-02F です。


白、黒、ピンクとこの黄色があるのですが、黒は指紋がきになりますし、白はズグに傷が目立つし

ピンクは今までのSH-10Cがピンクだった(赤ければ3倍早いはずなんですが、普通でした)ので

ライムという名の黄色にしました。

この黄色が妙にハマる色なのです。


在庫は潤沢なのか、売れていないだけなのか、全色あって直ぐに機種変完了。

今まで使っていたSH-10Cも、携帯としては別に何ら問題はなかったのですが

先日仕事で地図ナビつかったら 見難くて使いにくくて、自分がどこにいるのかもわからない状態で

こういう機能はやっぱりスマホにしないと使えないのかと痛感したため、やむなくの機種変でした。

シャープのアローズもいいんですが(あ、ギャラなんとかは論外です)サイズ的に丁度良くて

これにしました。

IDEOSでAndroidに慣れているというのもありますが

諸々経費が安いIphone も触ってみましたが使い勝手に馴染めませんでした。



動作はさすが新型、ザク IDEOS とは雲泥の差です。

新春初購入品 Z1f


試しにYoutubeの自分の動画を見てみましたが、ヌルヌル動きます。

電池容量が大きいということもありますが、電池の持ちがとてもよいです。

2日ぐらいは最低でも持ちそうです。3日はいけるかも。

できればもう少し横幅が狭ければ言うことないんですが。私、手がちっさいので(家内より小さい)






とはいっても、Android機も いらない、役に立ちそうもないプリインストールアプリ

ばっかなのはいただけないです。

必要なアプリを落として入れていきましたが

いまさらLINEもないですし、必要最低限のもののにみにしています。



写真の仕上がりは、さすがソニーのセンサー、それもデジカメに使う

1/2.3インチCMOSを積んでいるだけのことはありますね。


ちなみに、3G縛りの方にしたのでパケ代が心配で、家の中では WIFI 運用です。

早くていいですし、そもそも、家の中だと LTE入んないのでまともにNetやるには

WIFI しかないのですが。



実際、メールくらいしかしない(電話で話すの苦手で、ゲームは今までほとんどやったことがない)

ので、宝の持ち腐れのような気もしないではないですが、あって困るものではないのでいいかなと。









このブログの人気記事
河川敷で珈琲
河川敷で珈琲

Re-Boot
Re-Boot

同じカテゴリー(スマートフォン)の記事画像
懐かしや
Xグリップホルダー
つなカール・・・
IDEOS 電池の持ち -Task Killer 系アプリ-
IDEOS その後
IDEOS カメラなんて飾りです。エラい人には・・・
同じカテゴリー(スマートフォン)の記事
 懐かしや (2014-03-09 22:10)
 Xグリップホルダー (2014-01-13 17:07)
 つなカール・・・ (2014-01-05 20:26)
 IDEOS 電池の持ち -Task Killer 系アプリ- (2011-02-13 11:11)
 IDEOS その後 (2011-01-18 22:31)
 IDEOS カメラなんて飾りです。エラい人には・・・ (2011-01-13 00:33)

Posted by のんびりセローで at 14:41│Comments(4)スマートフォン
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。

ご挨拶がてら覗いたら… なんと!ストラップと機種が一緒ですw

僕は年末に前機種が壊れて買い換えました。(僕は黒です。)
前の機種は、2年半ほど前のやつでしたから、その進化に驚いております。
電池が凄く持つので気に入ってます。
カメラも綺麗でいいですね~

今年も宜しくお願いいたします(^-^)
Posted by ぐぅだら at 2014年01月03日 16:00
>ぐぅだらさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


黒だと指紋気になりませんか?
って書いてて、カバーすれば関係ないって 今気が付きました。
黒のが良かったかなーって今更ながら思ったり。

電池持ちがいいのに驚いてます。
スマホ持ってる回りの連中に充電用のバッテリーいつも持ってるって聞いてたんで自分も買わないといけないかと思ってましたが、これならバッテリなしで、キャンプ持って行っても大丈夫かなって思いました。
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2014年01月03日 20:17
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします

私はiPhoneに機種変して1か月ちょっとです
電話とメール、少々の検索程度なので
バッテリーは2日程もちます
でもガラケーでも良かったかな?
なんて思ったりもしますよ
Posted by kemewokemewo at 2014年01月04日 16:10
>kemewoさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

kemewoさんはiPhoneですか。
私は操作感の差でandroidにしました。

私もゲームも動画視聴もしないのでガラケーで十分なのですが
検索(地図含む)で、どうにもガラケーではストレスが多くて
変えてしまいました。

でも、丁度ガーミンナビが壊れたので
ツーリング時のナビ代わりに使おうかと思ってます。
防水なので、箱に入れる必要もないですし、
車でナビさせてみたら、結構追従性も良くて音声案内も良かったので
使えそうです。
RAMマウントのスマホ用マウント買わないと。
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2014年01月05日 19:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。