2011年01月18日
IDEOS その後
IDEOS のその後ですが、
taskkiller系のアプリでマメにアプリを落としたり、
マメに通信系を切ったりと、通勤中の操作で
電池が切れることなく運用出来ています。

相変わらず、カメラはひどい写りです。
taskkiller系のアプリでマメにアプリを落としたり、
マメに通信系を切ったりと、通勤中の操作で
電池が切れることなく運用出来ています。

相変わらず、カメラはひどい写りです。
運用と言っても、ツイッターと某掲示板をのぞいたり、スケジュール確認、
青空文庫で、懐かしい夏目漱石の小説を読んだりするくらいですから
たかがしれてるのですが。
地下鉄なので、駅間は電波は切れるので、専ら
小説読みになっています。(私、ゲームは一切出来ないので)
そう言えば、充電接続時のケーブルを購入しました。
会社では充電しながら使っていますが、マイクロUSBの
ケーブルが、付属のケーブルしか無く不便なので、巻き取り式を購入です。
結構便利です。(ミニUSBプラグにアダプタを刺してマイクロUSBに早変わり)

しかし、キャンプ記事も書かずにいるのに
やたらにアクセス数が伸びて気がひけます。
以前から書いているエキサイトブログの方は、
5年でようやく20,000アクセスなのに、
ナチュログは10月末に開始して以来、
お陰さまで、2ヵ月半で10,000アクセスを越えました。
ビックリです。
こんな中身の無いブログで申しわけないです。
殆どがの方が「IDEOS」で検索されているようです。
某掲示板のIDEOSスレで、このブログのアドレスが
さらされていて、びっくりしました。
そのせいもあるかもしれません。(自演ではないですよ!)
みんな電池不良、電源入らず、発熱の症状で苦しみ、
ネットでIDEOSをググると
なぜか、このブログも表示されるようです。
何にしても、IDEOSは楽しいです。
青空文庫で、懐かしい夏目漱石の小説を読んだりするくらいですから
たかがしれてるのですが。
地下鉄なので、駅間は電波は切れるので、専ら
小説読みになっています。(私、ゲームは一切出来ないので)
そう言えば、充電接続時のケーブルを購入しました。
会社では充電しながら使っていますが、マイクロUSBの
ケーブルが、付属のケーブルしか無く不便なので、巻き取り式を購入です。
結構便利です。(ミニUSBプラグにアダプタを刺してマイクロUSBに早変わり)

しかし、キャンプ記事も書かずにいるのに
やたらにアクセス数が伸びて気がひけます。
以前から書いているエキサイトブログの方は、
5年でようやく20,000アクセスなのに、
ナチュログは10月末に開始して以来、
お陰さまで、2ヵ月半で10,000アクセスを越えました。
ビックリです。
こんな中身の無いブログで申しわけないです。
殆どがの方が「IDEOS」で検索されているようです。
某掲示板のIDEOSスレで、このブログのアドレスが
さらされていて、びっくりしました。
そのせいもあるかもしれません。(自演ではないですよ!)
みんな電池不良、電源入らず、発熱の症状で苦しみ、
ネットでIDEOSをググると
なぜか、このブログも表示されるようです。
何にしても、IDEOSは楽しいです。
Posted by のんびりセローで at 22:31│Comments(4)
│スマートフォン
この記事へのコメント
・・・なんにしろ、使い倒す事が一番ですね^0^ ・・・
僕のボロミニカもアチコチ錆が出てきてフェンダーに穴が!
まっ、バンなので如何でもなれ的な使い倒しですが
やはり後5万キロクラッチは繋がって欲しいかな?
ちなみに現在15万キロ・・・いまだクラッチは生きています^^;
平成8年生まれのミニカバン
去年車検だったけど前後ブレーキはまだ1回しか交換しておらず
前オーナーの乗り方が上手だったのでしょうね
でもバイクだけは年間最低2回の交換するんですよねぇ~これが!
年間最低2万キロですからね・・・・でも原ちゃにしてから交換がまったく
なくなりましたよ^0^
軽い原ちゃはちがうね~(原ちゃでも年間2万キロですだ~~~)
でもそろそろ、ウエイトローラーを交換しなきゃ・・・(、、)
僕のボロミニカもアチコチ錆が出てきてフェンダーに穴が!
まっ、バンなので如何でもなれ的な使い倒しですが
やはり後5万キロクラッチは繋がって欲しいかな?
ちなみに現在15万キロ・・・いまだクラッチは生きています^^;
平成8年生まれのミニカバン
去年車検だったけど前後ブレーキはまだ1回しか交換しておらず
前オーナーの乗り方が上手だったのでしょうね
でもバイクだけは年間最低2回の交換するんですよねぇ~これが!
年間最低2万キロですからね・・・・でも原ちゃにしてから交換がまったく
なくなりましたよ^0^
軽い原ちゃはちがうね~(原ちゃでも年間2万キロですだ~~~)
でもそろそろ、ウエイトローラーを交換しなきゃ・・・(、、)
Posted by 旅者 at 2011年01月19日 00:01
「・・・むふふふ、KSR2欲しかろう?」
多分まだ僕が乗っていたKSR2は店頭にならんで・・・いると思うけど?!
KSR2のビックタンクとBMWモドキのシュラウドを着けたKSRは無い紋ね!
ただマフラー2本出しのオリジナルダウンチャンバーは
後輩君にあげちゃった~^0^
もうすこしはやくセローさんと知り合っていれば爆安で譲ったのにね!^^
多分まだ僕が乗っていたKSR2は店頭にならんで・・・いると思うけど?!
KSR2のビックタンクとBMWモドキのシュラウドを着けたKSRは無い紋ね!
ただマフラー2本出しのオリジナルダウンチャンバーは
後輩君にあげちゃった~^0^
もうすこしはやくセローさんと知り合っていれば爆安で譲ったのにね!^^
Posted by 旅者 at 2011年01月21日 21:18
旅者さん
本当にKSRⅡがほしくて物凄く悩んだ時期がありました。
あぁ残念・・・。
本当にKSRⅡがほしくて物凄く悩んだ時期がありました。
あぁ残念・・・。
Posted by のんびりセローで
at 2011年01月22日 08:10

たしか~ 「びすく」もってたよねぇ?
タンデムスクーター売っちゃう?(彼女さんには申し訳ないけど^^;)
タンデムスクーター売っちゃう?(彼女さんには申し訳ないけど^^;)
Posted by 旅者 at 2011年01月22日 10:42