ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月18日

鉄剣タロー

あと何年持つんだろう・・・

鉄剣タロー



昨年末の天皇誕生日に休日出勤したのですが

その代休をこの金曜日にとり1日時間が出来たので

「さいたま」の名の発祥地、行田市のとあるところへ昼食を食べに

セローで初走りに出ました。


正直小一時間程しかかかりませんから、ツーリングというほどのものでもありませんし

市街地をぬって走るので、走り自体も楽しいというわけでもありません。

では何故に、といいますと

その目的地は

鉄剣タロー


『鉄剣タロー』


関東圏の方でご存知な方もいらっしゃるかもしれませんが

知る人ぞ知る自販機のドライブインです。




で、さくっと行田まで出かけてみました。

当然、XグリップホルダーにZ1fを挟んでgooglemapでナビさせて、です。

まあ、これを試したかっただけというのは秘密です。


所在地ですが、行田市の17号の熊谷バイパス沿いにあります。

鉄剣タロー


この辺り (A)

鉄剣タロー

まあ、関東平野の真ん中辺りです(笑)

平日のお昼ですが、中に入るとサラリーマン風の人1人、おばあさん1人。

本当に、自販機があるだけです。

それもやたらと懐かしいものです。

まずは小銭に両替しなければなりませんが、両替機までがまたシュールです。

鉄剣タロー

お店の半分を既に閉めているため、トイレの横にある両替機まで何もない空間が広がります。




で、両替した後、自販機に戻るのですが


鉄剣タロー

カップヌードルの自販機もとんと見なくなりましたね。




で、今回の主目的、うどんの自販機はその隣です。

鉄剣タロー



300円入れると出てきますが、タイマーの表示が

むかし懐かし 『ニキシー管』です


鉄剣タロー


その上、『うどん・そば』 とありますが、そばは出てきません(笑)


で待つこと20秒。


鉄剣タロー


汚い、とか思ったら 負けですから!


中身は 人参とかぼちゃのかき揚げうどんです。

鉄剣タロー


うどんと一緒に、チーズバーガーも買ってみます。

こちらは220円です。

加熱に55秒程かかります。

で、出てくると

鉄剣タロー



こんな箱に入ってます。

鉄剣タロー


とっても熱いです。


うどんと並べると

鉄剣タロー


で中身はこんな感じで

鉄剣タロー


お味は

まあ

それなりに・・・





完食して鉄剣タローを出たのですが


出る際に

最初からいたおばあさんから

「ありがとうございました」

と、声を掛けられました。

どうも、こちらの経営者の方だったようです。

驚くと同時に、こちらもどうもと頭を下げて後にしました。

自販機も古く、補修部品もないということで、あと何年このお店が保つかわかりませんが

なんとも時代を感じられるお店でした。


あ、潔癖症の方はムリですから。念のため。


で、動画





この後、すぐ近くの忍城も見に行きました。

のぼうの城で有名な忍城ですが、今残っているのは

鉄剣タロー

こんなかんじでした。


13時も過ぎていたので、そのまま家に帰りましたが

行田に行って、ゼリーフライを食べ忘れてしまったのは

ナイショです。












このブログの人気記事
河川敷で珈琲
河川敷で珈琲

Re-Boot
Re-Boot

同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
ぶら散歩
猛暑ですね
生存報告2
雪は大好物
秋の田んぼ
花めぐりツーリング
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 ぶら散歩 (2018-10-21 22:52)
 猛暑ですね (2018-07-15 14:16)
 生存報告2 (2018-06-03 21:57)
 雪は大好物 (2018-01-28 19:19)
 秋の田んぼ (2017-09-03 21:14)
 花めぐりツーリング (2017-04-25 21:51)

Posted by のんびりセローで at 11:03│Comments(6)ツーリング
この記事へのコメント
ありましたねぇ!
この手の自販機、昔は国道のドライブインで良く見かけたもんです。
今やコンビニや道の駅になってしまい絶滅状態ですね。
同じハンバーガーを食べた事ありますが確かに熱くて友人は火傷してました。
Posted by かわ at 2014年01月19日 13:30
>かわさん
こんばんは。

結構ありましたよね。
ほんと今はコンビニで全て済んじゃうので
こういうノスタルジックなのは絶滅危惧種状態です。

ハンバーガー、熱っつくてビックリなくらい。
レンジ加熱なんでしょうね、加減を知らない加熱っぷりでした(笑)
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2014年01月19日 20:14
こんばんは。

昔はツーリングしてると、たま~に見かけましたけど
そー言えば全然見かけなくなりましたね
なんだか懐かしい雰囲気です
ハンバーガー、何となく怖くて買った事ないです・・・
Posted by kemewokemewo at 2014年01月20日 16:46
>kemewoさん
こんばんは。

昔は結構あったんですけどねー
今あるっていったら、高速のSAにある
おにぎりやたこ焼きのレンチン販売機くらいでしょうか。

ハンバーガーは割りと普通でした。
レンチンでバンズがふにゃふにゃなのが玉に瑕ですね(笑)
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2014年01月20日 22:54
通りすがりで失礼します。
この前の日曜に夜が明ける前から行ってきました。今どきこういう感じの店っていいですね。
ハンバーガーとうどん結構美味かったですよ。前の晩飯食う前に寝てしまったので、お腹もすいていましたが(笑)

ハンバーガー結構熱かったですね。少し冷ましてから食べないと火傷しそうで。
帰りにハムサンド買って帰りました。ハムサンドもアルミホイルで包まれているためか、結構熱かったです。
帰りながら車の中で食べました。ハムサンドも美味かったです。
Posted by 通りすがり at 2014年01月29日 13:05
>通りすがりさん
こんばんは。

鉄剣、行かれましたか。
私もハンバーガーの熱いのにはヤラれました(笑)
ホットサンド、迷ったんですが、
さすがに うどん とハンバーガーたべて
ホットサンドまではムリでした
でも買って持って帰るって発想を忘れてました
私も買って帰ればよかったです
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2014年01月31日 20:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。