2016年04月10日
モモツーリング
モモ


おっと、桃でした。

家内は幕張にサカナだかなんだかのライブを見に行くとの事
まあ、趣味は?ときいても答えられないような人が
楽しめるものを見つけたのですから
好きさせてあげるのがいいのではないかと。
ということで、私は好き勝手にしていますので
毎年恒例のモモツアーに出かけました。
今回は、のんびり雁坂経由で行くことにし
299号を秩父に向かいましたが
桜が満開です。

武州日野駅の桜も満開です。

今回、
雷電グルグル橋(適当)経由では行かず
秩父湖経由で栃本関所に向かいます。
秩父湖の桜も満開

で、登っていくと栃本関所に到着

ここは、なんといってもその景色

天空のムラですよ。
この後、雁坂トンネルを抜け
山梨へ。
桜は散り始めていましたが

桃の花が満開です。

御坂、一宮周辺は、一面濃い桃色で覆われています。
桃畑の間を走り回って




ちなみに、ブドウの花も満開。
白です。

本当は大法師公園の桜も見たかったのですが
桜は末期なので、桜吹雪も惜しいのですが
鰍沢で遠いので
あきらめて帰宅。
よく晴れていいツーリングでした。
Posted by のんびりセローで at 14:51│Comments(3)
│ツーリング
この記事へのコメント
お晩です。
ご無沙汰してます。(^^;
天気からすると土曜日ですか?青空の中走るのは気持ちいいですよね。
自分は代々木公園でやってたアウトドアデイジャパンに行ってました。
で、今日グリーンライン流してきたんですが天気が (^^;
そういえば、栃本の関所もしばらく行ってないし入川渓谷のほうも行っていなあ。。。
ご無沙汰してます。(^^;
天気からすると土曜日ですか?青空の中走るのは気持ちいいですよね。
自分は代々木公園でやってたアウトドアデイジャパンに行ってました。
で、今日グリーンライン流してきたんですが天気が (^^;
そういえば、栃本の関所もしばらく行ってないし入川渓谷のほうも行っていなあ。。。
Posted by きじむな at 2016年04月10日 21:46
>きじむなさん
こんばんは。
仰る通り土曜日です。
朝は曇っていたのですが、栃本に着く頃には
青空でした。
アウトドアデイジャパン、何か面白いものはありましたか?
その手のイベントにはいったことがないので
チョット興味があります。
私はグリーンラインの方はこの所行ってないですね。
顔振峠のそば屋のしだれ垂桜は、まだ咲いてないんでしょうかね。
桜の下で食べる10割手打ちそばがおつなんですが
来週あたり行ってみるかな。
こんばんは。
仰る通り土曜日です。
朝は曇っていたのですが、栃本に着く頃には
青空でした。
アウトドアデイジャパン、何か面白いものはありましたか?
その手のイベントにはいったことがないので
チョット興味があります。
私はグリーンラインの方はこの所行ってないですね。
顔振峠のそば屋のしだれ垂桜は、まだ咲いてないんでしょうかね。
桜の下で食べる10割手打ちそばがおつなんですが
来週あたり行ってみるかな。
Posted by のんびりセローで
at 2016年04月10日 23:16

お晩です。
イベントってなかなか行く暇がないんですが、アウトドアデイジャパンは、ここ5年ほど毎年行ってます。
アウトドアデイジャパンの概要はHPを見てもらった方がわかりやすいかな。。。
http://outdoorday.jp/
アウトレット品とか結構安く買えることもあるんですが、我慢するのも大変かも (笑)
新作のテントとか出でいるし、張った状態のテントってなかなか見れないですからね。
テントだけならブログにUPしてあるので暇なときにでもどうぞ。
http://kimamanakijimuna.blog.fc2.com/
グリーンラインのソバ屋の桜、満開ではないですが、咲いてました。
イベントってなかなか行く暇がないんですが、アウトドアデイジャパンは、ここ5年ほど毎年行ってます。
アウトドアデイジャパンの概要はHPを見てもらった方がわかりやすいかな。。。
http://outdoorday.jp/
アウトレット品とか結構安く買えることもあるんですが、我慢するのも大変かも (笑)
新作のテントとか出でいるし、張った状態のテントってなかなか見れないですからね。
テントだけならブログにUPしてあるので暇なときにでもどうぞ。
http://kimamanakijimuna.blog.fc2.com/
グリーンラインのソバ屋の桜、満開ではないですが、咲いてました。
Posted by きじむな at 2016年04月11日 19:27