2011年01月02日
IDEOS 逝く
30日にアマゾンから届いたIDEOSですが、
2011年1月1日、本日逝ってしまいました。

2011年1月1日、本日逝ってしまいました。

妙に電池の持ちが悪くて、やたらに発熱するなぁと思っていたのですが、
本日、USB充電しているにも関わらず、どんどん電池残量が減ってきて、
気がついたら全く起動しない状態でした。
USBをつないでも、充電ランプはついていますが、充電はされていないようです。
また、USBをつないでも起動しないので、バッテリーだけではなく、本体も
逝ってしまったと思われます。
途中、電池を食っていそうな通信関係(Wi-Fi、3G、青歯)をすべて切って
電池の消耗を最低限にしたり、最低限のアプリ以外すべて矯正終了したり
して、電池の消耗を極力減らして様子を見ていたのですが、
本体電源を切っているにも関わらず、電源切る前、電池残量50%あったものが、
電源切ってもなぜか、本体、バッテリーが発熱し続け、再起動すると、
電源切っていたにも関わらず
残量が20%、・・・なぜ電池残量が減るのか???な状態でいると
とうとう起動すらしなくなってしまいました・・・。泣
本体か、バッテリーか、どちらかは分かりませんが、初期不良品だったものと
思われます。
購入元のアマゾンか、製造メーカーの日本法人は対応しないと明言しているので
販売元の日本通信に修理交換を依頼してみようと思いますが、
正月なので、どちらも早くても4日以降になります。
PC以外に、ツイッターもこのブログもアクセス手段がなくなってしまいました。
中華製の安物なので仕方がないのかもしれませんが、こんなことは初めてです。
楽しみにしていたAndroid末端だったので、かなり凹んでいます・・・。
本日、USB充電しているにも関わらず、どんどん電池残量が減ってきて、
気がついたら全く起動しない状態でした。
USBをつないでも、充電ランプはついていますが、充電はされていないようです。
また、USBをつないでも起動しないので、バッテリーだけではなく、本体も
逝ってしまったと思われます。
途中、電池を食っていそうな通信関係(Wi-Fi、3G、青歯)をすべて切って
電池の消耗を最低限にしたり、最低限のアプリ以外すべて矯正終了したり
して、電池の消耗を極力減らして様子を見ていたのですが、
本体電源を切っているにも関わらず、電源切る前、電池残量50%あったものが、
電源切ってもなぜか、本体、バッテリーが発熱し続け、再起動すると、
電源切っていたにも関わらず
残量が20%、・・・なぜ電池残量が減るのか???な状態でいると
とうとう起動すらしなくなってしまいました・・・。泣
本体か、バッテリーか、どちらかは分かりませんが、初期不良品だったものと
思われます。
購入元のアマゾンか、製造メーカーの日本法人は対応しないと明言しているので
販売元の日本通信に修理交換を依頼してみようと思いますが、
正月なので、どちらも早くても4日以降になります。
PC以外に、ツイッターもこのブログもアクセス手段がなくなってしまいました。
中華製の安物なので仕方がないのかもしれませんが、こんなことは初めてです。
楽しみにしていたAndroid末端だったので、かなり凹んでいます・・・。
Posted by のんびりセローで at 00:12│Comments(5)
│スマートフォン
この記事へのコメント
そうなよね~ 車にしろバイクにしろ最終後期型が一番つくりがしっかりしているものですよ^^;
初期モノで僕はどれだけ「泣き寝入り」をしてきた事か!!
まぁ~なんにせよ 作って品質管理しているのは「中華」だし
此処は一つ 「やられたな!」と思って諦めましょう
僕の携帯電話もあきらめました・・もう3回も故障していますから
それも、直した箇所がまた!ですもの
なので来月で2年契約が解除になるのでシンプルi sベストの携帯にまた戻りますよ^^;
ほんと 今では天下のBMWでさえ「中華」任せしていますから
昔とちがいBMWの品質が落ちてきました、、、もうBMWの用品は買わないと決めました!><
初期モノで僕はどれだけ「泣き寝入り」をしてきた事か!!
まぁ~なんにせよ 作って品質管理しているのは「中華」だし
此処は一つ 「やられたな!」と思って諦めましょう
僕の携帯電話もあきらめました・・もう3回も故障していますから
それも、直した箇所がまた!ですもの
なので来月で2年契約が解除になるのでシンプルi sベストの携帯にまた戻りますよ^^;
ほんと 今では天下のBMWでさえ「中華」任せしていますから
昔とちがいBMWの品質が落ちてきました、、、もうBMWの用品は買わないと決めました!><
Posted by 旅者 at 2011年01月05日 18:42
旅者さん こんばんわ。
初物は気を付けねばと思いつつ、我慢できずに買ったのですが・・・。
初期不良なんて言うのは正直初めてで戸惑いました。
まぁ、今までまんま中華製の電子製品を買ったことが無かった
というのもあるかもしれません。
今回は、販売元の日本通信がかなり丁寧に対応してくれて、
本日本体を販売元に送って、確認後新品が戻ってくる予定です。
中華メーカーの日本法人は、この販売元が
日本法人を通していないと言うことで、修理対応を
拒否しているので、どうなることかと思いましたが
販売元がしっかり対応してくれて正直ほっとしました。
「初物」 買いの銭失いにならずに済みそうです。
しかし、BMWも中華部品製なんですか!
世も末だ・・・。
初物は気を付けねばと思いつつ、我慢できずに買ったのですが・・・。
初期不良なんて言うのは正直初めてで戸惑いました。
まぁ、今までまんま中華製の電子製品を買ったことが無かった
というのもあるかもしれません。
今回は、販売元の日本通信がかなり丁寧に対応してくれて、
本日本体を販売元に送って、確認後新品が戻ってくる予定です。
中華メーカーの日本法人は、この販売元が
日本法人を通していないと言うことで、修理対応を
拒否しているので、どうなることかと思いましたが
販売元がしっかり対応してくれて正直ほっとしました。
「初物」 買いの銭失いにならずに済みそうです。
しかし、BMWも中華部品製なんですか!
世も末だ・・・。
Posted by のんびりセローで at 2011年01月05日 22:04
バブルが崩壊して以来 ブランドメーカーの品質優先のプライドも捨ててしまい 兎に角「安価」で提供・・・
よって、質感は失われ寿命も短く・・・
機会があればBMWのDra- を覗いてみてください
ジャケット類は「ジャーマーニー」ではなく「CINA」と成っていますから
天下のDUCAでさえ・・・
現在HONDAではズーマーとカブだけがMADE In JAPANです
YAMAHAの殆どが「タイ」ブランドです・・・悲しい世の中です
部品を見れば 「バリ」が・・・><
品質は3の次でとにかくカタチがあればOKの体制です
ほんと今ではJAPAN製品がありません・・・
これは有名な話ですが 諸外国で御祭りごとがある時期のモノは
「買うな!」という言葉があります・・・
これはアメリカに多く見られますけどアジア系も同様で
ワールドカップがある時季のモノは 品質チェックも疎かになるそうです
そのうち日本でもサッカーが盛り上がる時季のものは品質が落ちて来る事でしょうね
『 真面目に仕事せ~~~や!』と言っちゃって下さい
カネを払うのは コッチなんだぞ!って
よって、質感は失われ寿命も短く・・・
機会があればBMWのDra- を覗いてみてください
ジャケット類は「ジャーマーニー」ではなく「CINA」と成っていますから
天下のDUCAでさえ・・・
現在HONDAではズーマーとカブだけがMADE In JAPANです
YAMAHAの殆どが「タイ」ブランドです・・・悲しい世の中です
部品を見れば 「バリ」が・・・><
品質は3の次でとにかくカタチがあればOKの体制です
ほんと今ではJAPAN製品がありません・・・
これは有名な話ですが 諸外国で御祭りごとがある時期のモノは
「買うな!」という言葉があります・・・
これはアメリカに多く見られますけどアジア系も同様で
ワールドカップがある時季のモノは 品質チェックも疎かになるそうです
そのうち日本でもサッカーが盛り上がる時季のものは品質が落ちて来る事でしょうね
『 真面目に仕事せ~~~や!』と言っちゃって下さい
カネを払うのは コッチなんだぞ!って
Posted by 旅者 at 2011年01月05日 22:25
自分の日本通信IDEOSが昨日から調子悪いです。
・バッテリーの残量が増えたり減ったりしている
・充電中のまま電源を落とすと再起動する
・データの初期化を実行しても初期化できない
・ハードリセットするとロゴ画面で止まったまま
困っていたのですが、このブログを読んでちょっと希望が見えてきました。
休み開けたらサポセンに連絡しようと思います。
・バッテリーの残量が増えたり減ったりしている
・充電中のまま電源を落とすと再起動する
・データの初期化を実行しても初期化できない
・ハードリセットするとロゴ画面で止まったまま
困っていたのですが、このブログを読んでちょっと希望が見えてきました。
休み開けたらサポセンに連絡しようと思います。
Posted by sdkfz191 at 2011年01月09日 19:46
sdkfz191さん
こんばんわ
結構IDEOSの電源(電池)周りのトラブルに困っている方が多い様ですね。
日本通信のb-mobile のヘルプデスクは、対応もよく、不安であれば
すぐにでもヘルプデスクへ問い合わせをされることをお勧めします。
IDEOSは重い処理や高等な機能はありませんが、
小さくて軽く、メール確認やツイッター、地図確認などでしたら
十分ではないかと思います。
sdkfz191さんのIDEOSが早く直ることをお祈りいたします。
こんばんわ
結構IDEOSの電源(電池)周りのトラブルに困っている方が多い様ですね。
日本通信のb-mobile のヘルプデスクは、対応もよく、不安であれば
すぐにでもヘルプデスクへ問い合わせをされることをお勧めします。
IDEOSは重い処理や高等な機能はありませんが、
小さくて軽く、メール確認やツイッター、地図確認などでしたら
十分ではないかと思います。
sdkfz191さんのIDEOSが早く直ることをお祈りいたします。
Posted by のんびりセローで
at 2011年01月09日 20:33
