ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月20日

CAZUでデイキャン

土曜日 名栗渓谷で

CAZUでデイキャン

デイキャンしてました。





本当は道志辺りでキャンプとも思ったのですが、この2週間

家内の腰の調子が悪く、泊まりはどうかと思い、近場の名栗渓谷にある

CAZU(旧吉田材木 ほたるの里キャンプ場)にデイキャンプに

行って見ることにしました。

自宅からは1時間も掛かりませんし、大名栗林道や名栗湖に行く際に

何度も通った道で、迷うこともありません。


キャンプ場手前にはスーパーエコスもあるので、ここで10時開店を待って

食材を買い込み、CAZUに。

CAZUでデイキャン

おしゃれな看板が建っていて、入って行くと2組がいるばかりで、

キャンプ場の方が見当たりません。

ウロウロしていると、キャンプ場の方がいらっしゃって、デイキャンプ車1台大人2人を

伝えると、1000円とのことで、支払って河原に出ました

案外狭いのですね。


イメージは巾着田だったのですが、巾着田の1/20位、4-5組みも

タープを張ったらいっぱいです。


で、河原の上の駐車スペースに停めて、河原に降りてタープを張りました。

2年ぶり(バイク除く)位にコールマンのヘキサライトを張って日除けにしました。

河原で石だらけなのでペグが効きません。大きめの石を重しに張りました。

CAZUでデイキャン



基本、デイキャンと言っても、BBQなどやるわけもなく、軽くスパゲティーで昼食をとって

CAZUでデイキャン


デイキャンの真似事でスーパーで買ったあゆを焼いて

CAZUでデイキャン

後はボーっとするだけ。

CAZUでデイキャン

ボーっと眺めていると、ビューっとカワセミが飛んでいったり。

4時頃までぼーっとして撤収しました。

水はキレイで、場内は静かで、狭いですけど、とても気に入りました。


そういえば、午後、ダックス2頭を連れ、河原にペンタを張って

カーミットのイスにボイジャーコットを置いただけ、

そのコットに寝袋出して、そのままキャンプされる様子の方がいました。

この季節なら虫も気にならず、寒ければ、1000円使い放題の薪で暖も取れるので

ああいうキャンプもしてみたいな、と思うようなカッコイイスタイルの方でした。






当日の河原。

ただただ、川のせせらぎをお楽しみ下さい。

短時間(44秒)バージョン




9分バージョン




そうそう、駒出池にキャンプに行こうその3、YouTubeでBGMでものいいがついて

音声が消されたので、BGMをカットして、元音声だけにした『その3』を

アップしました。

肝心のBGMがないので間抜けですが、

かえってエンジン音が聞こえるので、臨場感があるかもしれません










このブログの人気記事
河川敷で珈琲
河川敷で珈琲

Re-Boot
Re-Boot

同じカテゴリー(デイキャン)の記事画像
河川敷で珈琲
デイキャンからのソロキャン
デイキャン in 道志の森
2017年最後のラー?ツー
雨のデイキャン with CB氏
ラーツーとムササビウィング
同じカテゴリー(デイキャン)の記事
 河川敷で珈琲 (2021-02-27 21:07)
 デイキャンからのソロキャン (2018-11-04 09:16)
 デイキャン in 道志の森 (2018-04-23 03:25)
 2017年最後のラー?ツー (2017-12-31 09:10)
 雨のデイキャン with CB氏 (2016-10-02 18:24)
 ラーツーとムササビウィング (2016-07-25 00:04)

Posted by のんびりセローで at 13:57│Comments(9)デイキャン
この記事へのコメント
どうもです!


ダックス2頭連れのおやじです・・・・・

しつけが出来ていないダックス2頭

吠えてばっかりでご迷惑をおかけしました!


昼間は暑かったのですが 夜は結構冷え込みましたョ

おかげで思う存分 焚き火を楽しむ事が出来ましたが!


cazuは結構な割合で出撃していますので

またお会いするかもしれませんね!!!
Posted by おおてつ at 2012年05月20日 16:15
 ありがとうございます。
 
 御蔭でその3を視聴できました。

 やはりベテランでも積載は大変そうですね。

 リアルに伝わりました。


 気圧の変化が目まぐるしいと、腰にきますからね。
 奥様にお大事にとお伝えください。
Posted by 森人森人 at 2012年05月20日 16:56
>おおてつさん
こんばんは。

書込ありがとうございます。
あのおしゃれな方でしたか!
ワンちゃんの鳴き声は全然気になりませんでしたよ。
ワンちゃん可愛かったですね~。チョットでも離れると
飼い主さんを探してクーンと鳴いている姿なんて
たまりません。
ウチのはチワワですが、私が離れても、「フーン」ってな感じで
ちっとも気にしてもらえません(涙)

またドコかでお会い出来ましたら、お声を掛けさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。


>森人さん
こんばんは。

>>気圧の変化が目まぐるしいと、腰にきますからね。
奥様にお大事にとお伝えください。

お気遣いありがとうございます。


過積載は怖いですよ。
登りだったので、ウィリーしかけること数回。
エアダクトに穴を追加で開けているとは言え
キャブ車で2000m越えるとやっぱりエンジンも調子悪くなりますしね。
その状態でふらつくのですから結構怖いです。
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2012年05月20日 21:19
こんばんは!

ここ、私も一度行ってみたいのですよねえ
おおてつさんのブログに良く出てくるので、、、

私の場合は、犬無しのソロおやじですが、、、

奥様お大事になさって下さい
Posted by tbreaktbreak at 2012年05月21日 21:12
>tbreakさん
おはようございます。

CAZUですが、本当にこじんまりとしたサイトです。
びっくりするくらい小さいです。
でもそれでもいいですよ。

>>奥様お大事に
お気遣いありがとうございます。
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2012年05月22日 08:21
こんにちは^^
コメントを頂きまして有難うございますm(_ _)m

私、4月にカブに乗り始めたのですが、動画を拝見してすれ違いのライダーさんに挨拶をするのには驚きました。
ライダーさんには当然の事なのでしょうか?
車に乗っているときは「道を譲ってくれてありがとう」や「お先にどうぞ」や「この先でねずみ取りやってるよ~」の挨拶はしますが^^
まだ片手運転が怖いです^^;
積載もスゴイですね。

ゆっくりデイキャンも良いですね。
私も色んな所を開拓していこうと思います^^
Posted by 風来坊主風来坊主 at 2012年05月23日 00:39
こんばんは。

モモの後姿・・・萌え~っす!撫でたい・・・

よくナチュブロで見かけるキャンプ場ですね
石ゴロゴロなんですか・・・
焼き焼き言うと肉を買ってしまうんですが
魚や甲殻類も美味しそうですね
こんど私もやってみます
Posted by kemewokemewo at 2012年05月23日 19:41
お疲れ様です!…




土曜日は入れ違いだったようですね!…



ホントは朝から行く予定だったのですが急な仕事が入りまして夜にイン!しました…



暗い河原で、おおてつさんのサイトは怪しく異彩を放っておりましたよ!…(笑)





道志でお逢い出来るといいのですが!…




6月の第一週末に巾着へ行きますよ!…



よかったら寄ってやってくださいませ!…
Posted by yaburin! at 2012年05月23日 20:57
>風来坊主さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。

>>動画を拝見してすれ違いのライダーさんに挨拶をするのには驚きました。
ライダーさんには当然の事なのでしょうか?

時代ですかね、以前は普通に手を上げていましたが、
最近は他のライダーに挨拶をするという感覚が既に無いようですね。
また、40代、50代で初めて大型2輪免許をいきなり取ったような方も、この挨拶を知らない方が多く、すれ違いざまに怪訝な顔をされることも多いです。

でも、これは自主的にするものであって、相手の返事を期待すものではないので、気にされることはありませんよ。
私が好きで手を上げて『ヤエー』としてるだけですから。
もっとも、ヤエ返しがあると、それは嬉しいですが(笑)

安全運転第一ですから、手をあげる必要は全くありません。
でも、ぺこり、でも挨拶を返されると、とても清々しい気持ちになりますし、私もいつも返せるわけではないので、ぺこりと頭を下げるだけでも、返事している自分も嬉しくなります。
まぁ、いちライダーのひとりよがりなんですが(苦笑)

デイキャンは簡単ですから、ドコかの河原辺りで
ラーツー辺りから始められてはいかがでしょうか。
楽しいバイクライフをお楽しみ下さい。



>kemewoさん
こんばんは。
モモに気づいていただけてとっても嬉しいです!
モモを膝の上で寝かして、一緒にウツラウツラする
もう、このためにデイキャン行ったようなものです(爆)

エビの焼き焼きはいいですよ、汚れませんし、それでいて
美味しいし!ぜひ、エビ焼き、お勧めです。
鮎もスーパーで買ったのですが美味しかったです。


>yaburin! さん
コメントありがとうございます。

入れ違いですか、道志に行くことも多いので、
お会いした時には、ぜひご挨拶させていただきたいと思います。

巾着は、5月の最終土曜日の夕方デイキャン?で
焚き火をしに行こうかななんて考えてます。天気次第ですが。
6月、予定が合うようでしたら、その際は寄らせていただきたいと思います。お誘いありがとうございます。
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2012年05月25日 18:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。