ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月18日

駒出池キャンプ場 2017

連休前日に休みをとって

駒出池キャンプ場へ。

駒出池キャンプ場 2017
















3連休前日の金曜日に休みをとって

駒出池キャンプ場に1年ぶりに出掛けてきました。



連泊したいと思って休みをとったのですが

台風です。


長野方面は土曜日昼過ぎに

雨が降り出す予報だったので

金曜からの1泊にして出かけました。



金曜日

ゆっくり朝8時過ぎに出発。

晴天です。


のんびり 関越-上信越道を通り佐久南ICで下り

佐久穂町のスーパーで食材を買い込み

10時過ぎにキャンプ場に到着。

駒出池キャンプ場 2017

駒出池キャンプ場 2017



台風前の平日

さすがに空いています。

第1フリーサイト テント1張り+タープ

第2フリーサイト 湖畔側 1張り、管理等側 2張り

第3フリーサイト 人影なし

駒出池キャンプ場 2017

第4フリーサイト クロノスドームテント1張りのみ

駒出池キャンプ場 2017


こんな駒出池は初めてです。


今回は

雨が降るかもしれないので、なるべく上手

いつもの第2フリーサイト、管理棟脇の一番上の段に幕営。


2つ下では丁度3人くらいの男性方が幕営中でしたし

第2サイトの湖畔側には

私と丁度同じタイミングで入ってきた方が幕営されました



いつもの通り、メッシュエッグにアメドSのインナーを入れるのですが

駒出池キャンプ場 2017


メッシュエッグは末広がりで、入り口を跳ね上げていても

下部には雨が入り込んでしまいますので

今回はメッシュエッグの前を跳ね上げずに

ムササビタープを被せて張って

横から雨が入らないようにしてみました。

駒出池キャンプ場 2017

遮光性もあり、広さもあるのでこの組合せもありですね。






幕営後、場内散策。

駒出池キャンプ場 2017

駒出池キャンプ場 2017

駒出池キャンプ場 2017


人がいない場内は

静かに秋が始まっているようでした。







お昼


とりあえず、早茹でスパを茹でて

相も変わらずジェノベーゼで。


今回、ジェノベーゼソースを具を乗せる前に混ぜ忘れ

チョット失敗。

駒出池キャンプ場 2017

駒出池キャンプ場 2017

味はOKですがね。



駒出池キャンプ場 2017





夕方

ハッポーの湯へ

駒出池キャンプ場 2017

この頃から曇り始めました。

駒出池キャンプ場 2017






夕食。


トン汁もどき

駒出池キャンプ場 2017



持参ラム肉ステーキ

駒出池キャンプ場 2017

が、まったく解凍されておらず。。。


合間に焼き鳥

駒出池キャンプ場 2017

ツーバーナー油だらけ。。。




駒出池キャンプ場 2017

駒出池キャンプ場 2017



暗くなったら

焚き火

駒出池キャンプ場 2017

こちらの薪、1箱500円で、白樺です。

なので、着火剤いらず。

皮を剥いで、麻紐の解いたものに着火すれば一発です。

駒出池キャンプ場 2017

駒出池キャンプ場 2017


駒出池キャンプ場 2017



昼間曇っていた空も、夜には晴れ

一面の星空

駒出池キャンプ場 2017

駒出池キャンプ場 2017


なんと流れ星を見ることが出来ました。

たまたま撮影も出来ました。

駒出池キャンプ場 2017



10時頃には就寝。





翌朝。

5時過ぎ。

駒出池キャンプ場 2017

駒出池キャンプ場 2017


綺麗な朝焼けです。

気温8℃程

駒出池キャンプ場 2017




そのうち、モモも起きだしてきます。

駒出池キャンプ場 2017



コーヒーを淹れます。

駒出池キャンプ場 2017

今回、初めてペーパーを濡らしてから豆を入れて淹れてみましたが

乾いた状態で淹れた場合と明らかに味が変わってびっくり。

動画のコメントで先に濡らすと美味しいとあってのでためしてみました。

なんというか、苦味が抑えられ、軽い感じ。

どちらが美味しいとも言えませんが、明らかに味が変わります。

お試しあれ。



朝食はアボガドに茹でエビを加え、パンに塗って、卵とソーセージをはさんで簡単に。

駒出池キャンプ場 2017

駒出池キャンプ場 2017

駒出池キャンプ場 2017


駒出池キャンプ場 2017

駒出池キャンプ場 2017


駒出池キャンプ場 2017


駒出池キャンプ場 2017


朝焼けはありましたが、曇りだしたので

降り始める前に撤収。

駒出池キャンプ場 2017

夜露と結露をある程度乾かしていると

これから台風だと言うのに設営を始める方が。

駒出池キャンプ場 2017

雨が酷くならなければいいのですが。




10時過ぎに撤収完了し、出発です。

駒出池キャンプ場 2017



まだ降り出していないので、家内に行きたいところを聞くと

諏訪大社で御朱印が貰いたいというので

299号麦草峠経由で向かいます。


諏訪大社上社本宮

駒出池キャンプ場 2017

駒出池キャンプ場 2017

丁度結婚式を挙げている方たちがいてびっくり。

駒出池キャンプ場 2017


参拝を終え、ご朱印を頂く丁度12時頃に大粒の雨が降り始めました。


昼食をとった後は

下道を20号で勝沼までのんびり走って、勝沼から高速で帰りました。








台風で大変な被害も出ている中申し訳ありませんが

久しぶりの駒出池は

静かにのんびり出来ました。


次は10月?











このブログの人気記事
河川敷で珈琲
河川敷で珈琲

Re-Boot
Re-Boot

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
何年ぶりかの青根キャンプ場
ようやくキャンプ
激混みの道志の森で静かにキャンプ
駒出池
動画 立場川キャンプ場 出立編
動画 立場川キャンプ場 キャンプ飯編
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 何年ぶりかの青根キャンプ場 (2018-11-25 21:34)
 ようやくキャンプ (2018-08-22 21:37)
 激混みの道志の森で静かにキャンプ (2017-11-07 21:16)
 駒出池 (2017-09-15 15:51)
 動画 立場川キャンプ場 出立編 (2017-09-10 09:38)
 動画 立場川キャンプ場 キャンプ飯編 (2017-09-09 15:04)

Posted by のんびりセローで at 21:02│Comments(2)キャンプ駒出池
この記事へのコメント
嵐の前の静けさ。

うまいタイミング。
いいキャンプ日和に恵まれましたね。

気持ちよさそう〜。
Posted by 森人森人 at 2017年09月18日 21:31
>森人さん
こんばんは、

まさに嵐の前の、と言うやつでした。
静かなキャン場はいいものですね。

帰りはザーザーでしたが(笑)
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2017年09月20日 19:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。