2011年04月30日
リアスプロケ交換 50丁化
タイヤをTR-011に交換したセロ-225Wですが、
スプロケが純正のままの15-45丁では、タイヤ径が大きくなったため
非常にダルい初期加速になっていました。
最高速は伸びるんですが、off で高速側は関係ないですし。やはり何とかしないと。

スプロケが純正のままの15-45丁では、タイヤ径が大きくなったため
非常にダルい初期加速になっていました。
最高速は伸びるんですが、off で高速側は関係ないですし。やはり何とかしないと。

このGWの休みで、スプロケを交換することにしました。
フロントスプロケを14丁、リアを50丁に変更するとちょうどいいとの記事をよく目にしたので
まず、フロントを14丁にしたのですが、どうもガタつきが大いのと、スプロケ自体の径が
小さくなるため、チェーンスライダーより径が小さいために、回転のたびにガツガツ音が出ます。
そこで、とりあえず20,000㌔を走って未交換だったリアスプロケを交換することにして、
そこにあわせて45丁から50丁にする事にしました。
有名どころのリアスプロケは高いですし、YAMAHAの純正428-50丁
SRX400用(3HU-25450-21)でも4,500円もしますから、
純正同等品のNTBのSRX400用の50丁のスプロケを購入しました。3,450円とお買い得です。
いつものごとく、ジャッキアップ後タイヤを外し、ナットを固定しているワッシャの爪を倒し、
ナットを外します。

スプロケを外して、新しいスプロケに交換します。

新しいものは、径も大きく、中抜きもしていないので、何か、存在感があります。

スプロケをはめて、新しいワッシャ(4JG-25412-00)をかましてナットを固定します。

後は、チェーンをかませば終わりなのですが、前回122コマにコマ増ししたチェーンですが
目いっぱいタイヤを前にずらせば ぎりぎりはまりますが、チェーンに余裕は無いですし、

なによりタイヤがスイングアームに当たってしまいます。

急遽、近くの2りんかんまで428-130コマ のチェーンを買いにいくはめに。
今2りんかんはチェーン関係20%off ですし、買うのはノンシールなので、
2,600円程で購入しました。
目いっぱいタイヤを後ろに引っ張っても130コマでは長すぎます。
126コマでも微妙に弛んでしまいます。
いろいろ調整して、124コマにして着けました。それでも前15丁だとスイングアームとの隙間は
これくらい。

15-45丁 122コマがこれくらいですから

かなり詰まってます。
このまま高速走ったらヤバイかもしれません。でも前14丁だとガタつくし、どうしましょう。
やっぱり50丁ではなく47丁辺りがいいのかも知れませんね。
とりあえず、これでこのGW試してみて、だめならまた調整しますか。
Posted by のんびりセローで at 20:46│Comments(4)
│整備
この記事へのコメント
こんばんは! tbreakと申します
自転車のスプロケ交換はしたことあるのですが、
バイクは大変そうですねえ
でも、オフロードバイクで林道楽しそうです!
自転車のスプロケ交換はしたことあるのですが、
バイクは大変そうですねえ
でも、オフロードバイクで林道楽しそうです!
Posted by tbreak
at 2011年05月01日 19:49

はじめまして、足跡から来ました
家にも同じ型で同じカラーのセローが
嫁サン号としてあります
先日、チェーンとF/Rスプロケを交換しました(ノーマルです)
トラタイヤに興味はありますが、まだ履いた事ありません
また、寄らせてもらいます
家にも同じ型で同じカラーのセローが
嫁サン号としてあります
先日、チェーンとF/Rスプロケを交換しました(ノーマルです)
トラタイヤに興味はありますが、まだ履いた事ありません
また、寄らせてもらいます
Posted by kemewo
at 2011年05月01日 20:27

tbreakさん
こんばんは
バイクもそれほど難しくはありませんでした。
林道で自転車の方をよく見ますが、自転車でガタピシ道を登るなんて
すごいと思います。
tbreakさんのソロキャン、うらやましいです。
私はソロは大昔に行ったきり、このところは出ていません。
また行きたいです。
こんばんは
バイクもそれほど難しくはありませんでした。
林道で自転車の方をよく見ますが、自転車でガタピシ道を登るなんて
すごいと思います。
tbreakさんのソロキャン、うらやましいです。
私はソロは大昔に行ったきり、このところは出ていません。
また行きたいです。
Posted by のんびりセローで
at 2011年05月01日 21:24

kemewoさん
こんばんは
kemewoさんのブログみさせていただいておりますが、
奥さまのセロー、マフラー交換されてますね。
いいですね。うらやましいです。
ぜひ、次はトラタイヤはいてみてください。いい感じです。
こんばんは
kemewoさんのブログみさせていただいておりますが、
奥さまのセロー、マフラー交換されてますね。
いいですね。うらやましいです。
ぜひ、次はトラタイヤはいてみてください。いい感じです。
Posted by のんびりセローで
at 2011年05月01日 21:31
