2012年05月05日
積込完了

積込完了
Posted by のんびりセローで at 08:52│Comments(2)
│駒出池
この記事へのコメント
どんな感じで ボックスを積んでるのかが
きになります。
この量だとかなりの ロングも行けそうだし
GIVIの30Lとザックのみだと
積載が 限られてしまうので
とっても参考にしたいです。
きになります。
この量だとかなりの ロングも行けそうだし
GIVIの30Lとザックのみだと
積載が 限られてしまうので
とっても参考にしたいです。
Posted by タルル at 2012年08月25日 12:17
>タルルさん
こんにちは。
私はザックを担ぐのが嫌なので普段荷物がある場合は
GIVIのボックスを着けています。
写真のホムセン箱はGIVIのベースにはめています。
普段のツーリングではGIVIのBOX、
キャンツーの場合、ホムセン箱と使い分けています。
詳しくは右のカテゴリーから
「自作器具」にある
「セローにホムセン箱」
「セローにホムセン箱 その2」
「セローにホムセン箱 その3」
の記事を御覧ください。
こんにちは。
私はザックを担ぐのが嫌なので普段荷物がある場合は
GIVIのボックスを着けています。
写真のホムセン箱はGIVIのベースにはめています。
普段のツーリングではGIVIのBOX、
キャンツーの場合、ホムセン箱と使い分けています。
詳しくは右のカテゴリーから
「自作器具」にある
「セローにホムセン箱」
「セローにホムセン箱 その2」
「セローにホムセン箱 その3」
の記事を御覧ください。
Posted by のんびりセローで
at 2012年08月25日 18:24

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |