ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月31日

年末整備

年末のセロー

年末整備








29日から年始休暇に入っていましたが

寒いやら大掃除やらで

セローをいじれませんでしたが

なんとか、大晦日の本日セローの整備をいたしました。



先日のキャンプ後おかしくなっているセローですが

いろいろなご意見を頂いて、どこかのショートか

バッテリー本体の不良だろうと言うところまでは追い込めました。




本日、とりあえずやれるところから


とりあえず、バッテリーは前回交換した元のバッテリー

チョコチョコ充電しておいていざと言うときに使えるようにしていたので

現在の台湾ユアサから、前回の怪しげなバッテリーに交換。


その上で

先日から気になっていた

錆びて、樹脂がとろけたライトコネクター

年末整備

年末整備



2りんかんで買っておいたH4コネクターに交換。

年末整備





すると

なんということでしょう!

キーオンでライトが点灯!

年末整備

キーオンによるバッテリーの電圧降下も起こらず。

さすがに、充電してあったとは言えヘタっているバッテリーなので

エンジンをかけるまでは回せませんが

セルモーターも回ります。

キックスタート後の電圧も14v前後で安定しています。


やっぱりバッテリーだったんでしょうか。

とりあえず本日はここまでとして

年が明けたら新品バッテリー注文して交換してみます。


ブログやツイッターでご意見を頂いて

ほんとうに助かりました。

この場を借りてお礼申し上げます。






2016年は身体的にも精神的にも

若干キツイものがあったのですが

とりあえず気がかりのセローも仮とは言えなんとかなったので

心置きなく年を越すことが出来ます。


本年中はいろいろとありがとうございました。

新年もまたよろしくお願いします。




なお

2016年のツーリングを動画にまとめました。

既にアップしている動画の再編集の様なものですが

よろしければどうぞ。


デイキャンラーツー編




キャンプツーリング編





みなさん

良いお年を!






このブログの人気記事
河川敷で珈琲
河川敷で珈琲

Re-Boot
Re-Boot

同じカテゴリー(整備)の記事画像
オイル交換
シート&フォークブーツ交換
裂けてきた
ウィンドシールド
秋の田んぼ
GW前の整備
同じカテゴリー(整備)の記事
 オイル交換 (2018-10-08 19:00)
 シート&フォークブーツ交換 (2018-02-13 00:00)
 裂けてきた (2018-02-04 14:52)
 ウィンドシールド (2018-01-21 10:14)
 秋の田んぼ (2017-09-03 21:14)
 GW前の整備 (2017-04-29 13:42)

Posted by のんびりセローで at 16:42│Comments(4)整備動画
この記事へのコメント
こんばんは。

セローの整備。お疲れさまでした。
年越し整備にならなくて、幸い。(笑)

来年はセロー共々、お身体を労ってバイクライフを楽しんで下さい。

良いお年しを。
Posted by 森人森人 at 2016年12月31日 21:52
>森人さん
こんばんは。

何とかなりましたが、年明けにバッテリーは要交換です。

森人さんも良いお年を!
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2016年12月31日 22:17
明けましておめでとう御座います。

セローのメンテ御疲れ様です。
セローの方は良い方向に向かっているみたいですね!良かったぁ。
今年の初のラーツー(とても気に入っているフレーズ)にキャンツーBlogを楽しみにしてます。

当方、最近は車(ユーノスロードスター)でのソロキャンですが昔はバイクキャンパーでした。
Blogはやっていなく一方通行ですが今後も楽しく拝見させて頂きます。
Posted by ジュン at 2017年01月01日 20:22
>ジュンさん
あけましておめでとうございます。

なんとかセローはめどが立ちそうで
みなさんに助言いただいたおかげです。

ラーツーも早いところ開始したいのですが
バッテリーが届いてからとなりますかね。

今後も読んでいただければ幸いです。
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2017年01月01日 21:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。