2015年04月26日
折角の晴れた週末なのに
晴れても出かけられない週末の悲しさよ。


先月、10年ぶりの新車が納車されたわけですが。
今まで、基本

家の前の道に並行においている訳ですが
丁度その真上を電線が通っている為に・・・
『何か?』
『ゼロ方向から接近するものあります!』
『なんだ?』
『モ、モビルシット らしき高熱源体接近!』
『雨か?』
『セローにではありません!』
『フォレスターか?』
ちゅどーん!
『うっ、鳥フンだ。 あの白い 奴だ・・・』
ということで、毎日、落としものを していきやがります Orz
コーティングのせっかくのヌラヌラ感も
鳥のフンだらけでは興ざめです。
我慢できず、築13年目にして初めてカーポートを設置しました。
これで鳥のフンや雨によるウロコ状白斑ともお別れできます
(車と合わせると、恐ろしい人数の諭吉さんも飛んでいきます・・・)
今までセローやフォルツァを停めていた所に車を持ってきて
車があったところにバイクを停めることになりました。

で、前置きが長かったですが
何でせっかく晴れているのに出かけもしないのかというと
そのカーポートのコンクリを流すために剥がしたレンガを
車の乗らない、コンクリの後ろの屋根の下に並べることにしました。
ここに自転車を置ければという訳です。
コンクリの後ろの砂利引きの所を約10cm程掘り返し
砕石を敷いて一応突き固めた後
バサモルを敷いて平らにしてから、剥がしたレンガを敷いていきます。
何分、素人作業なので、完全に平ら、というわけには行きませんが
一応、水糸を張ったりして、ほぼ平らに。



ゴムハンマーが重宝します

概ね敷き終えたら、目地砂と言われる珪砂を箒で目地に入れていき、レンガを動かなくします。
最後に水を撒いて完了。
これでバサモルのモルタルが固まり、動きまわってもそうそう凹んだりしなくなります。




素人仕事にしてはソコソコ見られるかと自画自賛。
ようやく寒くなることも無くなったので、セローのハンカバを外して
ブッシュガードを付け直しました。

結局、ハンカバやグリップヒーターを使った、指ぬくぬくキャンツーに行くこと無く
GWがやってきます。
GWはドコに行こうか。
いつもの八ヶ岳か、それとも遠出して南会津辺りに行こうかしら と
妄想ばかりが広がります。
この記事へのコメント
こんにちは
久々にお邪魔したら、めぐりあい宇宙編の OPの名シーン。
ジャブローから離陸した木馬を追撃する赤い彗星。それを援護し交戦となったドレン大尉のキャメルパトロール艦隊・・・
電車の中で噴き出しましたw
「あの白い奴だ・・・ 」があれば!w
久々にお邪魔したら、めぐりあい宇宙編の OPの名シーン。
ジャブローから離陸した木馬を追撃する赤い彗星。それを援護し交戦となったドレン大尉のキャメルパトロール艦隊・・・
電車の中で噴き出しましたw
「あの白い奴だ・・・ 」があれば!w
Posted by 星空♪
at 2015年04月28日 18:01

>星空さん
お久しぶりです。
久方ぶりのガンダムネタ、分かっていただける方がいて嬉しいです。
『白い奴だ』は、白字で書いていたため、PC画面だとわかるのですが、スマホ用画面だと見えない状態でした。スミマセン。
薄いグレーにかえたので、今度は確認できるかと。
カーポートの屋根がついて
『当たらなければどうと言うことはない』となりました(笑)
お久しぶりです。
久方ぶりのガンダムネタ、分かっていただける方がいて嬉しいです。
『白い奴だ』は、白字で書いていたため、PC画面だとわかるのですが、スマホ用画面だと見えない状態でした。スミマセン。
薄いグレーにかえたので、今度は確認できるかと。
カーポートの屋根がついて
『当たらなければどうと言うことはない』となりました(笑)
Posted by のんびりセローで
at 2015年05月05日 15:31
