2017年01月03日
年始整備
振り返るとオイル漏れ


セローのエンジンをかけようと
ふと見ると
エンジンヘッド排気側サイドカバーからオイル漏れが。
確か前回の交換後に
予備のOリング取り寄せていたのを思い出し
予備パーツをあさってみると、前後用で2つ予備があったので

早速
正月三が日ですが交換しました。
(品番は93210-57634です)
シートとタンクを外し

サイドヘッドカバーを外して

新しいOリングに交換して再度取り付けなおして終了。

吸気側は特に漏れは見られなかったので、今回交換は見送りました。
前回交換から1万キロほど走りましたが、見事にOリングは潰れていました。

丸いOリングが平らになっています。

そういえば、今回予備のOリングのうち
どれが今回のサイドカバー用Oリングか調べるのに
ヤマハのサイトを見ていると、スマホ用のアプリがあったので
ダウンロードしてみました。
パーツを保管している部屋にはPCがないので
その場でどれか確認できるのは便利ですね。
さて
三が日があけてバッテリーが届いたら
週末にも交換、試走してみますか。
この記事へのコメント
セローの整備に余念がありませんね。いよいよ今年初のラーツーですか!
Posted by ジュン at 2017年01月06日 01:08
>ジュンさん
こんばんは。
そろそろラーツーいけそうです。
でも週末の天気が怪しくなってきています。
こんばんは。
そろそろラーツーいけそうです。
でも週末の天気が怪しくなってきています。
Posted by のんびりセローで
at 2017年01月06日 18:54
